NO.6726752
夫が対応
-
0 名前:もてなせない:2018/04/02 00:40
-
来客があるのですが、抜けられない仕事があり、
夫に1時間ほど対応してもらう事になります。
夫はあまり色々出来ない人なので
仕事に行く前に用意しておいて
来たら出して貰うだけにしようと思うんですけど
どんなものがよいでしょうか?
スーパーのお茶菓子と冷たい麦茶。
だけじゃ駄目かな?
フルーツとかケーキは私が帰ってから
出そうと思うんですけど
お茶菓子のあとに出てきたら、くどいですか?
ちなみに暖かいお茶は出せないので、私が帰ってからの対応になります
-
1 名前:もてなせない:2018/04/02 16:51
-
来客があるのですが、抜けられない仕事があり、
夫に1時間ほど対応してもらう事になります。
夫はあまり色々出来ない人なので
仕事に行く前に用意しておいて
来たら出して貰うだけにしようと思うんですけど
どんなものがよいでしょうか?
スーパーのお茶菓子と冷たい麦茶。
だけじゃ駄目かな?
フルーツとかケーキは私が帰ってから
出そうと思うんですけど
お茶菓子のあとに出てきたら、くどいですか?
ちなみに暖かいお茶は出せないので、私が帰ってからの対応になります
-
2 名前:ポリポリ:2018/04/02 16:58
-
>>1
出せるのが冷たいお茶。
フルーツとケーキは後から出したいなら、乾きものか、漬物がいいのでは?
-
3 名前:うん:2018/04/02 17:12
-
>>1
最初は冷たいお茶とせんべいとか
キットカットとかもろもろで
主さんが帰ってから温かいお茶とデザート
だせばいいんじゃない?
あ、あと、おしぼりも用意しておいた方がいいよ。
-
4 名前:今後のために:2018/04/02 18:27
-
>>1
1時間ならそれでいいと思うよー
でも今後のためにご主人にお茶なりコーヒーなり出せるように教育した方がいいよ。
コーヒーメーカーならセットするだけだし、お茶なら急須にお茶っ葉入れてお湯注いで茶碗に注ぐだけなんだから。
今の時期だからまだいいけど、親しい仲だとしても、冬だったら来客に冷たい麦茶出すわけにも行かないしね。
-
5 名前:しょっぱい、甘い:2018/04/02 20:43
-
>>1
塩味の後にケーキやフルーツならいいと思うよ。
-
6 名前:不思議:2018/04/02 22:48
-
>>1
それでいいと思うけど
でも温かいお茶ぐらい、出せない大人っているの?
社会人なら大丈夫でしょ
<< 前のページへ
1
次のページ >>