育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6726769

若者

0 名前::2018/01/26 07:46
私の息子、19歳社会人です。
先日、帰省してたので夕食を取りながら色々話してました。
息子の身近な友達、先輩。
その知人達の周りの若者。
とにかくこの世代の子達は贅沢三昧なのにびっくりです。

車はレクサスや外車など高級車。
財布1つにしてもbiluitonだったり。
持ち物や服もブランドもの。
働いてる子もいれば学生の子もいる。
びっくりしたのはフレグランス1つにしても「shiro」という店舗で買うらしい。ネットで見ると高すぎる!
薬局じゃダメなのか?
彼女のプレゼントもブランド物らしい。女の子の好きそうなティファニーなど。

息子はもっぱらGUとかユニクロ。
とは言っても寒さしのぎのウェアしか買わず私服は毎回同じものしか来て帰って来ない。(夏場、冬場は違いますよ)
ブランド物の肩掛けバックを購入した!と電話があってもそれはリサイクルショップで数千円辺り。
給料と見合った生活をしろ、とは言ってある。

こちらは雪国なのである職業の子が
「雪どかしばかり。早く練習したいのに」って。
練習の先に世のため人の為だろ!
新人は練習よりも先に雑用だろが!
雑用の中でもベテランの技を盗むという事を親との会話で出てこないのかな?
1 名前::2018/01/27 09:28
私の息子、19歳社会人です。
先日、帰省してたので夕食を取りながら色々話してました。
息子の身近な友達、先輩。
その知人達の周りの若者。
とにかくこの世代の子達は贅沢三昧なのにびっくりです。

車はレクサスや外車など高級車。
財布1つにしてもbiluitonだったり。
持ち物や服もブランドもの。
働いてる子もいれば学生の子もいる。
びっくりしたのはフレグランス1つにしても「shiro」という店舗で買うらしい。ネットで見ると高すぎる!
薬局じゃダメなのか?
彼女のプレゼントもブランド物らしい。女の子の好きそうなティファニーなど。

息子はもっぱらGUとかユニクロ。
とは言っても寒さしのぎのウェアしか買わず私服は毎回同じものしか来て帰って来ない。(夏場、冬場は違いますよ)
ブランド物の肩掛けバックを購入した!と電話があってもそれはリサイクルショップで数千円辺り。
給料と見合った生活をしろ、とは言ってある。

こちらは雪国なのである職業の子が
「雪どかしばかり。早く練習したいのに」って。
練習の先に世のため人の為だろ!
新人は練習よりも先に雑用だろが!
雑用の中でもベテランの技を盗むという事を親との会話で出てこないのかな?
2 名前:バブル:2018/01/27 09:38
>>1
ちょっと前まで、今の若者は質素だってことになってたのにね。

たぶんバブルの子はバブルなのよ。
今、二十歳前後の子の親ってバブルを謳歌して仕事しまくって遊びまくって30過ぎてから出産、みたいな人が沢山いるんだと思う。
3 名前:わからんが:2018/01/27 09:38
>>1
前半については価値観の違いじゃない?
贅沢三昧と言うけど、ほかのところではケチってるのかもしれないし、いいカッコしいの若者が粋がってるだけかもしれないし、
別にいいんじゃない?

後半のことだってなんの職業か知らないけど、
練習が伴うものなら早くやりたいという気持ちはわからなくもない。
雑用はしたくないと放棄しているのではないのでしょう?
愚痴ぐらい言わせてあげてもいいと思うけどね。
4 名前:えーと:2018/01/27 09:41
>>1
>私の息子、19歳社会人です。
>先日、帰省してたので夕食を取りながら色々話してました。
>息子の身近な友達、先輩。
>その知人達の周りの若者。
>とにかくこの世代の子達は贅沢三昧なのにびっくりです。
>
>車はレクサスや外車など高級車。
>財布1つにしてもbiluitonだったり。
>持ち物や服もブランドもの。
>働いてる子もいれば学生の子もいる。
>びっくりしたのはフレグランス1つにしても「shiro」という店舗で買うらしい。ネットで見ると高すぎる!
>薬局じゃダメなのか?
>彼女のプレゼントもブランド物らしい。女の子の好きそうなティファニーなど。
>
>息子はもっぱらGUとかユニクロ。
>とは言っても寒さしのぎのウェアしか買わず私服は毎回同じものしか来て帰って来ない。(夏場、冬場は違いますよ)
>ブランド物の肩掛けバックを購入した!と電話があってもそれはリサイクルショップで数千円辺り。
>給料と見合った生活をしろ、とは言ってある。
>
>こちらは雪国なのである職業の子が
>「雪どかしばかり。早く練習したいのに」って。
>練習の先に世のため人の為だろ!
>新人は練習よりも先に雑用だろが!
>雑用の中でもベテランの技を盗むという事を親との会話で出てこないのかな?



ちょっと何言ってるのか分かりませんね。
5 名前::2018/01/27 09:41
>>3
> 愚痴ぐらい言わせてあげてもいいと思うけどね。

息子は単に近況報告をしていただけだけど、その話を聞いた主さんが愚痴書き散らしてるだけだよね。
6 名前:そうでもない:2018/01/27 09:42
>>1
shiroでわかりましたが、
(ステラにありますよね。
てかそもそもが過疎化の進む地方S市にあってそんな有名じゃなかったし)
周りはみんなそんな分不相応な子たちばかりですか?

うちの子、その友達、フツーですよ。
スタバは高いって言うし、
服だってパセオで安いの買ってるし。

主さんのお子さんの周りがたまたま、なんじゃないかな。
7 名前:なんだろな:2018/01/27 09:42
>>1
ブランド物に関しては感じた事ないけど、
下積みが嫌いなのは凄く感じる。

職場の新人もとにかく手間を省いて楽しようとする
(早く終わらせることしか考えない。
例えばだけど冷凍されたまま表面だけ焼いて終わりとか、どんどん先にやってとにかく終わらせればいいみたいな感じ)

言われたことを脳を通らせずにパッと動くだけなので覚えて行かないし
なぜこれが必要な事かを全く気にしないのでいい加減。

自分から、これしましょうかは全く無い。
金にならない事はしない。

見てると親が全く指摘しないんだよね。今の若い子。微笑んで見てる。

こうなるんだとわかったので息子にはダメなとこはズバズバ指摘する事にしてる。
8 名前:姑根性:2018/01/27 09:50
>>4
>>私の息子、19歳社会人です。
>>先日、帰省してたので夕食を取りながら色々話してました。
>>息子の身近な友達、先輩。
>>その知人達の周りの若者。
>>とにかくこの世代の子達は贅沢三昧なのにびっくりです。
>>
>>車はレクサスや外車など高級車。
>>財布1つにしてもbiluitonだったり。
>>持ち物や服もブランドもの。
>>働いてる子もいれば学生の子もいる。
>>びっくりしたのはフレグランス1つにしても「shiro」という店舗で買うらしい。ネットで見ると高すぎる!
>>薬局じゃダメなのか?
>>彼女のプレゼントもブランド物らしい。女の子の好きそうなティファニーなど。
>>
>>息子はもっぱらGUとかユニクロ。
>>とは言っても寒さしのぎのウェアしか買わず私服は毎回同じものしか来て帰って来ない。(夏場、冬場は違いますよ)
>>ブランド物の肩掛けバックを購入した!と電話があってもそれはリサイクルショップで数千円辺り。
>>給料と見合った生活をしろ、とは言ってある。
>>
>>こちらは雪国なのである職業の子が
>>「雪どかしばかり。早く練習したいのに」って。
>>練習の先に世のため人の為だろ!
>>新人は練習よりも先に雑用だろが!
>>雑用の中でもベテランの技を盗むという事を親との会話で出てこないのかな?
>
>
>
>ちょっと何言ってるのか分かりませんね。

よその子はだめだ
うちの子はいい子だ。
もうちょっと贅沢してもいいのに。
完全に姑。
今時の若者はって。
思うことはあるけど、主さんのはねっとり。
9 名前:滅私:2018/01/27 09:55
>>8
> よその子はだめだ
> うちの子はいい子だ。
> もうちょっと贅沢してもいいのに。
> 完全に姑。
> 今時の若者はって。
> 思うことはあるけど、主さんのはねっとり。
>


うちの子質素で良い子でしょ!それに比べて他の子はチャラチャラ・・・って妬みと自分の子自慢が入り乱れて上の人じゃないけど、何言ってるかわからないって言いたくなるね。
ブランドものや高級車を買えるお家柄とそうでないお家柄の違いの様な気がしますけどね。

雪かきの件はホントに姑根性丸出しだなって思う。
文句言ってても雪かきしてない訳じゃないだろうし、遊びたいって言ってる訳でもなく(仕事の)練習したいって言ってるんでしょう?何をそこまで若者に求めるんだろ。
主みたいな人って過去自分も大差ない若者だったって事すっかり脳から記憶が抹消されるのかな。
10 名前:大雪像:2018/01/27 10:04
>>1
>こちらは雪国なのである職業の子が
>「雪どかしばかり。早く練習したいのに」って。
>練習の先に世のため人の為だろ!
>新人は練習よりも先に雑用だろが!
>雑用の中でもベテランの技を盗むという事を親との会話で出てこないのかな?

雪まつりの雪像作りしてる陸上自衛隊員?
11 名前:3:2018/01/27 10:05
>>5
>> 愚痴ぐらい言わせてあげてもいいと思うけどね。
>
>息子は単に近況報告をしていただけだけど、その話を聞いた主さんが愚痴書き散らしてるだけだよね。


主さんが愚痴ってるのもあるけど、
その前に「ある職業の子」が練習したいと愚痴ってるんでしょ。
それくらい言わせとけばいいと私は思うのだが。
12 名前::2018/01/27 10:05
>>1
私は息子を自慢とも思いません。
むしろ愚痴ってきたら怒られた内容によっては私も指摘してます。
ブランド物を持つ、持たないは本人達の自由であると思ってますが、高級すぎてびっくりです。
雪かきもそう。
なんで姑根性になるかなー?
当たり前の事でしょ?
不便さを感じたら早目に出勤して言われなくても雪かきをする。
私だって働いてますし、息子と同世代の子達を見ると7番さんの言うように金にならない事は進んでしませんよね。
だから7番さんと同様、仕事も大事だけどその前に大事な事があると言います。
13 名前:差別の構造:2018/01/27 10:15
>>12
突拍子もない非常識な事例を捏造して ワイドショーで流し 姑は非常識理不尽の塊というイメージを作り、
何を言ってもしても悪者という存在に仕立て上げ、
苦言は全て「姑が!」の一言で排除。

何の助言も聞き入れない若者世代は どこへ向かうのでしょうね。
14 名前:同感:2018/01/27 10:16
>>9
同感。

まず主が雪かきして来い。


みんなbiluitonはスルーするの?
15 名前::2018/01/27 10:22
>>14
>同感。
>
>まず主が雪かきして来い。


してますけど。
別に頼まれてもない。
職場周りは1部の男性。
駐車場は私の周り近所してますけど。
何せ敷地が広いものですからこれ以上は出来ませんがね。
16 名前:してたら:2018/01/27 10:29
>>15
それでいいんじゃないの?
自分のすべきことを、自分の考えでやってたらそれでいいんじゃない?
そこで「私はやるべき事を文句も言わずに世のため人の為きっちりやってます!・・・だから今の若者は・・・。」って言いだすから姑根性って言われるんだよ。

自分は何の間違いもなく・正しい側だって信じて疑わないんだよね。
17 名前::2018/01/27 10:30
>>16
>それでいいんじゃないの?
>自分のすべきことを、自分の考えでやってたらそれでいいんじゃない?
>そこで「私はやるべき事を文句も言わずに世のため人の為きっちりやってます!・・・だから今の若者は・・・。」って言いだすから姑根性って言われるんだよ。
>
>自分は何の間違いもなく・正しい側だって信じて疑わないんだよね。
18 名前::2018/01/27 10:34
>>17
先程は誤信です。

いや、だから金になること以外の仕事をもしてないのに、社会人になって1年も経つか絶たないかなのに高級なものを持つとはどういう事かな?と思っただけなんだよ。
しかも1人暮らしなんだよ?
不思議だ。
働いてからも子供につましい生活をさせてなくて親は金出してるんだろうな…。
または生活費を助けてあげたりとか。
19 名前:結婚しても:2018/01/27 10:37
>>18
男の子なの?そういう人は、結婚しても使うだろうね笑

使えばいいよ、自分で稼いだお金。
20 名前:アルアル:2018/01/27 10:37
>>7
>ブランド物に関しては感じた事ないけど、
>下積みが嫌いなのは凄く感じる。

↑ これ、同感です。下積みして、基礎固めてようやく
「らしさ」の開花なのに、どうしても上面の華やかさをすぐ欲しがる。
テレビの見(せ)すぎかしら。遺伝かしら。

ブランド物に関しては・・・昔の物に比べて薄っぺらくてちゃっちい物が増えたような気がしますけど、単に人生が浅くてまだ見る目が無いんだろうと思います。

でも見る目のある若い子もいる。かなりマニアックで深くて濃い子が。子供の友達なんですけど。
こういう子は結構本読んでるなーと思います。話を聞いててもすごく楽しい。
親の素養や教養、文化資本が豊かな子が高学力と言いますけど、そういうもんかもしれない。
21 名前:ウザすぎ:2018/01/27 10:40
>>1
今どきの若いもんは…ってスレって本当にウザいね。

老人サイトの特徴なんだろうが……。

朝日新聞の投稿を読んでるみたいに虫唾が走る。

20年30年前の自分を振り返ってみなよ。

みんな少しずつ子供から大人になるんだよ。
22 名前:それも風景:2018/01/27 10:45
>>21
> 今どきの若いもんは…ってスレって本当にウザいね。
>
> 老人サイトの特徴なんだろうが……。
>
> 朝日新聞の投稿を読んでるみたいに虫唾が走る。
>
> 20年30年前の自分を振り返ってみなよ。
>
> みんな少しずつ子供から大人になるんだよ。



ウザいって言ってる人もウザいから。
23 名前::2018/01/27 10:48
>>1
分かりました。
ようやく。

ウザイとかねちこいというレスの方はまだお子さんが小さくて分からない、若しくはまだお若い証拠なんですよね。
雑用に関しても専業主婦だから分からないんだ。
24 名前:極端:2018/01/27 10:49
>>1
今の若者はお金の使い方が極端です。
自分の収入に見合った均等をとる。と言う事は
しませんよ。

好きな事にはお金を惜しみなく使い
そのかわりそうじゃないものは一銭も使わない。
そういう使い方をする子がとても多いと感じます。

私の知り合いで
月収25万円の実家暮らしの子がいます。
JALステイタスJGCプレミアです。
月収25万で普通に暮らしてたら取れるステイタスでは
有りませんが、そのことは、給料のほぼすべてを
旅行に注いでいるのです。
日々はつましく、お昼ご飯を食べない日が
普通にあるし、お酒を飲んだりもしません。
服も、旅行の時はそこそこの物を着るけど
普段はそうでもない。
そうしてステイタスを維持してたりする。
一見すごくお金持ちで、どこからそんなお金が
出てくるの?って思うけど、内情はこんな感じ。

もう一人、食べる事に生涯をささげていて
全国美味しいお店を渡り歩きまくってる人を
知っていますが、普通のサラリーマンです。
全収入それにかけてるので、恰好は庶民。
だけど、一人3万円のお店でご飯をたべたあとに
新幹線にのってとあるバーに行ったりしたり〜


だいたいブランド持ってたり、レクサス乗ってたり
する子はそういう極端なお金の使い方をしてたり
する事が多い。もちろん貯金なんてしてないですよ。
今は昔と違ってネットのお蔭で情報量が
すごいからね。昔なら知らないですんでいた
贅沢の世界をすぐ垣間見れるもの。
その贅沢の為に、日々はたらいているのだそうです。

まぁ若い人に限った話じゃありませけどね。


そしてそのグループの中には一定数、
親がお金持ちという真のボンボンが混じっていたりするので、庶民がそのボンボンに引きずられてたり…してたりする。
25 名前:でもね:2018/01/27 10:52
>>21
黙ってたらいつまでもわからないよ。

昔、砂場で 5歳児が2歳児のおもちゃ奪って、5歳児の親が止めもせず「自分でわかるようにならないと、親が返しなさいと言っても納得しないといけませんから」って言ったなあ。
26 名前:どうだろう:2018/01/27 10:57
>>1
取りあえず人の持ち物などに口を出すのはナンセンス。
その人が今まで持っていた物やその人の家族なども影響するから、高いものを持ってる・買ってると人が批判するのはナンセンスだと思う。
身の丈にあったと言うけれど、その友達や先輩の身の丈を主さんが知ってる訳ではないのでしょ?
主さんのお子さんの身の丈がユニクロやGUだからと言って、みんながみんなそうな訳じゃないのだし。



それと雪かきの件は例えばここでもパートをしているけど30分前にきて着替えたり掃除したりすることをどう思うかってスレが立つでしょ。
10分なら許せても時間給で働いているのに30分のサービスはどうなのかって話。

正社員とパートはお金の支払い方が違うけれど、○○して当たり前と言う考え方はサービス残業だったりブラックを産むもとだと思う。
雪かきが必要でそれをしないと仕事にならないのであれば、それを会社側がきちんと考慮した方が良いのではないかな。
そして文句言いながらもちゃんと雪かきやってるのだから、そこら辺は許してあげなよとも思う。
やってらんねーよってやらなかったり、仕事辞めちゃってる訳ではないのだし、愚痴の1つで今の若者はなんて言われたらたまらないだろう。
27 名前:何故:2018/01/27 11:01
>>18
雪かきの話を無視してブランドものの話に戻るのかよくわかりませんが、その話で言えば主さんは息子さんから話で聞いただけでしょう?

本当に好きなブランドだったり車だったり、フレグランス選ぶのにそのお店の雰囲気が大好きだったり、自分なりに節約したり工夫したりしてやってるかもしれないじゃない。
その子達を見たことも話したこともないのよね?
聞いた話だけで「今の若者はチャラチャラ着飾ることばっかりで!」って、ただの偏見ですよね。
実際息子さんから聞いたチャラついた子を見たら「な〜んだ、案外質素だし普通なのね。話してみたら真面目だし。」って印象変わるかもしれない。
28 名前:基地外か?:2018/01/27 11:07
>>25
> 黙ってたらいつまでもわからないよ。
>
> 昔、砂場で 5歳児が2歳児のおもちゃ奪って、5歳児の親が止めもせず「自分でわかるようにならないと、親が返しなさいと言っても納得しないといけませんから」って言ったなあ。


じゃ、言ってきなよ。
高いフレグランスなんてつけるな。薬局で買え。
車は軽自動車にしろ。
財布は訳のわかんないブランドものじゃなく巾着にでも入れてろ。
彼女へのプレゼントはブランドものじゃなくリサイクルショップで買え。
仕事の練習より雪かきしろ。

どんだけバカ臭いかまだ分からない?
29 名前:いや:2018/01/27 11:12
>>28
> > 黙ってたらいつまでもわからないよ。
> >
> > 昔、砂場で 5歳児が2歳児のおもちゃ奪って、5歳児の親が止めもせず「自分でわかるようにならないと、親が返しなさいと言っても納得しないといけませんから」って言ったなあ。
>
>
> じゃ、言ってきなよ。
> 高いフレグランスなんてつけるな。薬局で買え。
> 車は軽自動車にしろ。
> 財布は訳のわかんないブランドものじゃなく巾着にでも入れてろ。
> 彼女へのプレゼントはブランドものじゃなくリサイクルショップで買え。
> 仕事の練習より雪かきしろ。
>
> どんだけバカ臭いかまだ分からない?
>



普通親が言うだろ。

身の丈に合った暮らしをしろと。
30 名前:若者だから:2018/01/27 11:13
>>1
若者だから、そうなんだと思うよ。
まだ10代。
高校を出て、大人に憧れて背伸びしたい頃でしょう。
いろんな経験をして学んでいくんだと思うし、息子さんだってそうやって周りの子を見ていろいろ学ぶ。
主さんだって息子さんから話を聞いて今時の若者を学ぶ。
いろんな大人がいていろんな若者がいる。

雪かきの件は、今は時間外に働くとブラックっていう言葉が出る時代。
勤務時間外に気をきかせて雪かきする子は稀じゃないだろうか。

主さんが思う意見は、自分がいろいろ経験してきたから言えることで、若者は若者らしくいろんな経験をして良いことも悪いことも学べばいいと思う。
主さんは我が子を見守って時にアドバイスしてればいいと思う。
31 名前:基地外か?:2018/01/27 11:20
>>29
だから、その身の丈は個人個人で違うでしょ?

主さんのお子さんは貧乏だけど、そうじゃない子もたくさんいるんだよ。
32 名前:合理的:2018/01/27 11:23
>>31
今時の子は 自分の収入以上のお金を自分のために使う。

結婚してできた家族のために使うお金は無い。


だから結婚しない。
または結婚しても家計を顧みず散財。


そしたらツバ飛ばして文句言うんでしょ?www
33 名前:基地外だな:2018/01/27 11:26
>>32
> 結婚してできた家族のために使うお金は無い。
>
>
> だから結婚しない。
> または結婚しても家計を顧みず散財。
>
>
>
>
> そしたらツバ飛ばして文句言うんでしょ?www
>
34 名前:負け〜:2018/01/27 11:26
>>33
>> 結婚してできた家族のために使うお金は無い。
>>
>>
>> だから結婚しない。
>> または結婚しても家計を顧みず散財。
>>
>>
>>
>>
>> そしたらツバ飛ばして文句言うんでしょ?www
>>


残念でした〜
35 名前:んー:2018/01/27 11:33
>>1
なけなしの給料を全部車やブランド品につぎ込んでるのか、親が買ってくれるお坊っちゃまなのかわからないけど、その子やその家庭がそれでうまく回ってるのなら、他人がどうこう言うことじゃないと思う。

戦時中じゃあるまいし、質素が美徳!とも思わないしね。

そんなことより、私個人は、19才で社会人って今時なんで?大学行かないの?って思っちゃうけど、そんなことは主さんの息子さんや主さんには大きなお世話でしょ?それと同じようなものじゃない?
36 名前:姑根性:2018/01/27 11:35
>>12
女子高生にも姑根性は見られます。
後輩に厳しい。
違うって言ってもそうでしょ。
自慢の息子に嫁が来た時、きっと言うよ。
37 名前:おお・・・:2018/01/27 11:35
>>35
> そんなことより、私個人は、19才で社会人って今時なんで?大学行かないの?って思っちゃうけど、そんなことは主さんの息子さんや主さんには大きなお世話でしょ?それと同じようなものじゃない?
>

まさに。
年寄りから「今どきの親は・・・昔の親は何としてでも子供を大学に行かせてやろうって気概があったもんだけどね。」って言われたら、ホットケ!って思わないのかしら。
38 名前:ホゥ、チーフテヨ:2018/01/27 11:36
>>32
、タ、?ゥ
39 名前:今時の子:2018/01/27 11:36
>>32
割と質素だよ。
会社の若い子達みるとバブル後の私の若い頃よりさらにお金にシビア。
40 名前::2018/01/27 11:37
>>28
>じゃ、言ってきなよ。
>高いフレグランスなんてつけるな。薬局で買え。
>車は軽自動車にしろ。
>財布は訳のわかんないブランドものじゃなく巾着にでも入れてろ。
>彼女へのプレゼントはブランドものじゃなくリサイクルショップで買え。
>仕事の練習より雪かきしろ。
>
>どんだけバカ臭いかまだ分からない?

何のための掲示板?
あなたが何か思った事は本人の前で口に出されるんだね。
41 名前:うんうん:2018/01/27 11:39
>>37
>
>まさに。
>年寄りから「今どきの親は・・・昔の親は何としてでも子供を大学に行かせてやろうって気概があったもんだけどね。」って言われたら、ホットケ!って思わないのかしら。

だよね。
42 名前::2018/01/27 11:44
>>35
え?
必ずしも大学行かなきゃダメなの?
成績良くても手に職を持ちたいからと高校受験の時に工業系を受験した子もいたし。
大学行っても何処とは言わないが、問題起こす子もいるしね。
大学行って就職してもすぐに辞めちゃってニートもいるし。
43 名前::2018/01/27 11:45
>>20
>>ブランド物に関しては感じた事ないけど、
>>下積みが嫌いなのは凄く感じる。
>
>↑ これ、同感です。下積みして、基礎固めてようやく
>「らしさ」の開花なのに、どうしても上面の華やかさをすぐ欲しがる。
>テレビの見(せ)すぎかしら。遺伝かしら。
>

小さい時から気づけば与えられていて自分から考えて求めない、
何でも個性で認められて歪んだ自己肯定感が強すぎる
小さい頃から無償の手伝いをさせられてないのでお金でしか動かない
同居してないから弱い者を労わる気持ちが芽生えない
小さい頃から電源入れたらすぐ始まるゲームしてるので結果を即欲しがる

こんなとこですかね。
手作りのおもちゃで遊んだり
読書で人の心情を慮ったり
本を自分で理解しながら何かを組み立てたり
年長者が重いもの持ってたらさっと持ったり
そういう暮らしが欠落してるのかなと。

東京でも雪が積もった時に、責任は無いのに会社の前の歩道を雪かきしてあげる
そういう事がさらりと出来るような男性、素敵だなと思って見てました。
雪国ではみんなで協力するのが自然と身についてくるんでしょうね。
44 名前:うん:2018/01/27 11:48
>>35
だよね〜
45 名前:だからさ:2018/01/27 11:49
>>42
だからさ、よそ様の家の子供に口出しするのは主さん含め余計なお世話って話だよ。

自分だけよそ様の家の子供の悪口言って、自分の子供について言われたら反論?
そんなの余計なお世話でしょ?

だからよその家の子供が高級車に乗ろうが、ブランド物を身に着けようが口出すな、余計なお世話よってことでしょ。
46 名前:、エ、皃?ヘ:2018/01/27 11:50
>>42
ケゥカネケ篁サスミソネ、ハ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ、ス、?タ、ア、ヌ、チ、遉テ、ネソネケス、ィ、チ、网ヲ。」?ツホマテ、ホーン、簔エチウハム、??」タ网ォ、ュ、ホマテ、筅ヘ。」
47 名前::2018/01/27 11:53
>>43
>>>ブランド物に関しては感じた事ないけど、
>>>下積みが嫌いなのは凄く感じる。
>>
>>↑ これ、同感です。下積みして、基礎固めてようやく
>>「らしさ」の開花なのに、どうしても上面の華やかさをすぐ欲しがる。
>>テレビの見(せ)すぎかしら。遺伝かしら。
>>
>
>小さい時から気づけば与えられていて自分から考えて求めない、
>何でも個性で認められて歪んだ自己肯定感が強すぎる
>小さい頃から無償の手伝いをさせられてないのでお金でしか動かない
>同居してないから弱い者を労わる気持ちが芽生えない
>小さい頃から電源入れたらすぐ始まるゲームしてるので結果を即欲しがる
>
>こんなとこですかね。
>手作りのおもちゃで遊んだり
>読書で人の心情を慮ったり
>本を自分で理解しながら何かを組み立てたり
>年長者が重いもの持ってたらさっと持ったり
>そういう暮らしが欠落してるのかなと。
>
>東京でも雪が積もった時に、責任は無いのに会社の前の歩道を雪かきしてあげる
>そういう事がさらりと出来るような男性、素敵だなと思って見てました。
>雪国ではみんなで協力するのが自然と身についてくるんでしょうね。

なるほど、なるほど!
確かに。
そうなんですよ!
さらりと人に頼まれてもない事もする。
それが勤務時間内と外になればすぐにブラックだの何だのとうるさい。
お前も職場から給料という金を貰ってるだろが!と言いたくなる。
給料の前に人として〜という事を考えないのか?って。

すぐに結果が出るという面ではゲームもそうなんですが、小学校時代からスポ小に入団し、誰がスタメンか、補欠か、ベンチか、なども子供より親がヒートアップしちゃうから子供にも影響してしまう。
試合に出る事が栄光で、それ以外は問題外と見る。
48 名前::2018/01/27 11:56
>>45
口出ししてないよ。
掲示板に思いを書いただけ。
あなたは何も思わず生きてるんだ。
49 名前:ああ:2018/01/27 11:57
>>47
主さんって自分に賛同してくれる意見しか聞かない人でしょう?
自分と違う意見を言う人間には文句言ったり排除したりする。
自分と違う価値観の人間は気に入らないし、自分のいう事をきかせようとするタイプ。

主さんのスレもそれが思いっきり表れてる。
なんだか納得したわ。
50 名前:だからさ:2018/01/27 11:58
>>48
掲示板でもその思いおかしいって言われてるんだけどね?

>口出ししてないよ。
>掲示板に思いを書いただけ。
>あなたは何も思わず生きてるんだ。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)