育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6726769

若者

0 名前::2018/01/26 07:46
私の息子、19歳社会人です。
先日、帰省してたので夕食を取りながら色々話してました。
息子の身近な友達、先輩。
その知人達の周りの若者。
とにかくこの世代の子達は贅沢三昧なのにびっくりです。

車はレクサスや外車など高級車。
財布1つにしてもbiluitonだったり。
持ち物や服もブランドもの。
働いてる子もいれば学生の子もいる。
びっくりしたのはフレグランス1つにしても「shiro」という店舗で買うらしい。ネットで見ると高すぎる!
薬局じゃダメなのか?
彼女のプレゼントもブランド物らしい。女の子の好きそうなティファニーなど。

息子はもっぱらGUとかユニクロ。
とは言っても寒さしのぎのウェアしか買わず私服は毎回同じものしか来て帰って来ない。(夏場、冬場は違いますよ)
ブランド物の肩掛けバックを購入した!と電話があってもそれはリサイクルショップで数千円辺り。
給料と見合った生活をしろ、とは言ってある。

こちらは雪国なのである職業の子が
「雪どかしばかり。早く練習したいのに」って。
練習の先に世のため人の為だろ!
新人は練習よりも先に雑用だろが!
雑用の中でもベテランの技を盗むという事を親との会話で出てこないのかな?
61 名前:だからさ:2018/01/27 12:21
>>53
いやいや。

何かいても自由だろって言う割には自分の子が言われたら猛反撃してるじゃない。
自由なんじゃないの?自分は書き込んでもいいけど、他の人は書き込んだら駄目っておかしくない?

噛みついてるんじゃなくて、分かりやすく主さんに教えてあげただけなんだけど。
よそのお家は色々な価値観があるのだから、そんなブランドものを少し持ってたくらいで今の若者はと一括りにしなくてもいいでしょ?
高卒は・・・とか言われたら嫌でしょと同じよ。

全く自分の意見と違う人はなんでも受け入れられずに噛みつきたくなる人?
62  名前:この投稿は削除されました
63  名前:この投稿は削除されました
64 名前:それを:2018/01/27 12:24
>>62
それをあなたが言うの?
鏡を見て言ってあげたら?
65  名前:この投稿は削除されました
66 名前::2018/01/27 12:31
>>65
日本語弱いのね。

あなたが姑根性の筆頭だと言われてるのよ。
67 名前:ほっとけほっとけ:2018/01/27 12:33
>>66
もうほっとけほっとけ。
妬みに凝り固まった貧乏人のキチガイなんて話の相手にならないから。
主と7番は放置に限る。
68 名前:教えてー:2018/01/27 12:39
>>1
>私の息子、19歳社会人です。
>先日、帰省してたので夕食を取りながら色々話してました。
>息子の身近な友達、先輩。
>その知人達の周りの若者。
>とにかくこの世代の子達は贅沢三昧なのにびっくりです。
>
>車はレクサスや外車など高級車。
>財布1つにしてもbiluitonだったり。



この財布のブランドってなに?
知らないんだけど。

検索しても出てこないブランドってある?
69 名前:う〜む:2018/01/27 12:41
>>62
主も54も理屈が通じないのかな。

主が今どきの若者は!と言い、他の人が「いやいや、そうじゃないよ、見方が偏ってるよ。」と言ったら主と他の人が同じになるの??

なんだろう・・・自信満々で我は正義なり!と発言したは良いけれど皆から反論されて「何よ!皆だってわたしと同じじゃない!!」って訳の分からない逆ギレし、皆を唖然とさせた小学校時代のクラスメイトを思い出した。

自分が言うのは良いけど他人から言われるのは嫌なんだよね、主みたいなタイプって。
上で高卒の事を持ち出してる人は「あなたの言ってる事は、こういうことよ」って例えを出して言ってるだけのに、激高して「あんただって同じでしょ!」って言いだすって(苦笑)。
70 名前:ははは:2018/01/27 12:44
>>23
>分かりました。
>ようやく。
>
>ウザイとかねちこいというレスの方はまだお子さんが小さくて分からない、若しくはまだお若い証拠なんですよね。
>雑用に関しても専業主婦だから分からないんだ。

ちがうって。
ていうか決めつけなきゃいけないのも
主さんの世界が小さいってことさ。
71 名前:予想:2018/01/27 12:47
>>68
>>私の息子、19歳社会人です。
>>先日、帰省してたので夕食を取りながら色々話してました。
>>息子の身近な友達、先輩。
>>その知人達の周りの若者。
>>とにかくこの世代の子達は贅沢三昧なのにびっくりです。
>>
>>車はレクサスや外車など高級車。
>>財布1つにしてもbiluitonだったり。
>
>
>
>この財布のブランドってなに?
>知らないんだけど。
>
>検索しても出てこないブランドってある?

一応ヴィトンだと思ったが違うのかな?
72 名前:あらあら:2018/01/27 12:48
>>63
主落ち着け!
別人と同じことしてるよ!

>>いやいや。
>>
>>何かいても自由だろって言う割には自分の子が言われたら猛反撃してるじゃない。
>>自由なんじゃないの?自分は書き込んでもいいけど、他の人は書き込んだら駄目っておかしくない?
>>
>>噛みついてるんじゃなくて、分かりやすく主さんに教えてあげただけなんだけど。
>>よそのお家は色々な価値観があるのだから、そんなブランドものを少し持ってたくらいで今の若者はと一括りにしなくてもいいでしょ?
>>高卒は・・・とか言われたら嫌でしょと同じよ。
>>
>>全く自分の意見と違う人はなんでも受け入れられずに噛みつきたくなる人?
73 名前:大物だー:2018/01/27 12:56
>>21
>今どきの若いもんは…ってスレって本当にウザいね。
>
>老人サイトの特徴なんだろうが……。
>
>朝日新聞の投稿を読んでるみたいに虫唾が走る。
>
>20年30年前の自分を振り返ってみなよ。
>
>みんな少しずつ子供から大人になるんだよ。


「今時の若いもんは」って年寄りが言う風潮は四千年前から記録が残ってる。

ここに限らずプラトンの著書から新聞投稿、そして掲示板と脈々と受け継がれてるんだからそれを揶揄しても意味ないよ。
74 名前:同意だよ:2018/01/27 12:57
>>45
きっと伝わらないけど。
かっかしてるし。
あ、してなくても伝わらないかも。
そういう頭の固さは気をつけようっと。
75 名前:ビリトン:2018/01/27 13:03
>>68
>>車はレクサスや外車など高級車。
>>財布1つにしてもbiluitonだったり。
>
>
>
>この財布のブランドってなに?
>知らないんだけど。
>
>検索しても出てこないブランドってある?


私も知らなくて(しかも読めなかった)今の若い子に人気の新進ブランドかしらと思って検索したけど出てこなくて、「もしかして:」で出てきたのがBHPビリトンだった。それは知っとるわ!

なんか、たしかにちょっとアレなレスもあるけど、主さんの追加レスだけ拾って読みかえしてもものすごくお察しなので、レスする気にはなれないや。

この単語だけ反応したんで出てきちゃったんだけどね。
76 名前:サ。、ケ、?ヒ:2018/01/27 13:07
>>75
biluiton

「ャ、ウ、ホテアク?遉簇ノ、皃ハ、ォ、テ、ソ、ク、网ハ、、。ゥ・、・癸シ・ク、タ、ア、ヌ?ツェ。ェ、テ、ニ(セミ)
、゙、オ、ヒマキソヘ。」
77 名前:分かれ:2018/01/27 13:09
>>65
読解力ないと、嫌味も通じない。
ある意味幸せだよね?

自分で自分に言えと言われてんだよ。

>>それをあなたが言うの?
>>鏡を見て言ってあげたら?
>
>だって、冷静に見たらそうなんだもん。
78 名前:類とも:2018/01/27 13:13
>>1
類は友を呼ぶって諺もあるじゃない。

うちの息子は自宅生の大学生だけど、自宅だからってうちは金持ちじゃないから自分でバイトして慎ましく暮らしてるよ。

息子の友達はそういう子が多い。
地方から出てきてる子もいるからみんな質素で頑張ってる。
でもたまにすごくお金持ちの子がいて、いいな〜って言ってる。
でもうちの経済状況を把握してるから、それ以上の事は言わない。
79 名前:ひとこと:2018/01/27 13:57
>>1
ただ単に贅沢なのと違って今の子。
親依存がすごいよね。
自分の力でどうにかしようという気持ちが希薄。
それは思う。
80 名前:付き合いはどうなの:2018/01/27 14:28
>>1
息子さんは、そんなに価値観が違う友人に囲まれてなんともないのかな。
お付き合いが大変でないとしたら、その贅沢な友人たちは、持ち物はブランド品であっても、庶民的な価値観も持ち合わせているのでは。
息子さんが仲良くできてるならそれでいいのではないですか。
81 名前:普通じゃない:2018/01/27 15:03
>>1
私は主さんの感覚に近い。子どもがトップ校卒なので、子どもも友達との金銭感覚の違いには吃驚することが多いよ。大学は思いっきりこけたのでトップ校よりはましだけど、それでも偏差値60だから、裕福な家の子も多い。リッチな大学生とは暮らしぶりが違って、ほー、お金持ちの子ってすごいなー、って感心してる。

うちの子と感覚が似ている子も中にはいて、そういう子って、何かしら家庭の事情があるんだよね。うーん、うちは貧乏なだけで、至って平和な家庭なんだが。なんせ、この感覚が普通ではないらしい。

住む世界が違うということだろうし、それを良い悪いと批判しても仕方ない。我儘を最後まで通してやっていく子もいるだろうから、それといかに上手に付き合うかを学ぶ必要があるんだなって思う。
82 名前:ぜひ:2018/01/27 15:23
>>81
自分の収入で生活するようになって 現実を知った時の顔を見たい。
83 名前:男の子:2018/01/27 15:25
>>1
もう 結婚しないで自分の金は自分のためだけに使えばいいから 、贅沢させて育てようかな!
84 名前:カード:2018/01/27 15:25
>>82
でも今はカードという魔物があるから、ほしいものは分割でも買えちゃうんだよね。
85 名前:おそらく:2018/01/27 16:06
>>1
たまたま息子さんから話しを聞いて、今の若者は って思ったかもしれないけど、そんな生活をしているのは一部の子でしょ
実家が裕福とか、そんな感じだと思いますよ。
ウチはまだ大学生だけど、外車に乗っている子や毎日専用タクシーで通学している子、海外旅行に頻繁に行く子など、親が裕福な子な裕福な生活みたいだよ。
反対に、生活費はすべてバイト代で賄っている子や、光熱費節約のために夏と冬はできるだけ大学で過ごす子、友達と旅行の計画をしてもお金がないからその子だけ夜行バスにした とか、逆の話しも聞きますよ。
86 名前:100m道路:2018/01/27 16:15
>>1
たまたま息子さんの言ったところが
お金持ちの多い派手な地域じゃないのかな?

同じぐらいの年の子供がいるけど
普通はそこまで派手じゃないよ。
ブランド品は持ってるけど
親のお古とか、20歳の記念のプレゼントで
自分で買ったものはないと思う。

車もなくてもなんとかなるから、
我が家は与えていない。

ブランドの洋服を着ている一方で
ユニクロも着ているんじゃないかな?

地方から都会の大学に出てくると
学費と他に月10万はいるから、
地元に残る代わりに車という話はよく聞きます。

ここの地域だと駐車場が高いので
母親と共用ということも多いです。
87 名前:絶対ダメ:2018/01/27 16:25
>>1
雪かきが仕事で必要なら、それは業務でしょう。
ちゃんと手当は付けるべき。
人の為とか、そんな考えがサービス残業の元なんだよ。
ちょっとくらいならいい?じゃあどこで線引きするの?
1日30分でも毎日やったらかなりの時間でしょう。

会社の為、周りの人の為、そしてひいては自分の為。
そんなの言い訳だよ。
仕事は仕事で給金は発生するのが当たり前。
そういう考え方に変えていかないと。
年配者がいつまでもそういう考えだから、働き方改革も
進まないんだよ。

ブランド品については、ニュースでは若者は質素になってる
内向きになってる。と話題になってたけど、主さんのお子さんの周りは
逆なんだね。そこは自由でいいと思う。
私も大学時代はバブルだったから周りはみんな派手だった。
お金使わないと経済まわらないんだから、使える人は使えばいい。
88 名前:わはは:2018/01/27 17:29
>>83
あ、老後は自分で準備したってことね。
いいんじゃない?
出せるんなら。

出してもらう側でいうなよ。息子。
89 名前:、ィ。ゥ:2018/01/27 18:33
>>75
>>>シヨ、マ・?ッ・オ・ケ、莎ーシヨ、ハ、ノケ箏鮠ヨ。」
>>>コ篷ロ1、ト、ヒ、キ、ニ、稈iluiton、タ、テ、ソ、遙」
>>
>>
>>
>>、ウ、ホコ篷ロ、ホ・ヨ・鬣ノ、テ、ニ、ハ、ヒ。ゥ
>>テホ、鬢ハ、、、タ、ア、ノ。」
>>
>>ク。コキ、ニ、篆ミ、ニ、ウ、ハ、、・ヨ・鬣ノ、テ、ニ、「、?ゥ
>
>
>サ荀篥ホ、鬢ハ、ッ、ニ。ハ、キ、ォ、簇ノ、皃ハ、ォ、テ、ソ。ヒコ」、ホシ网、サメ、ヒソヘオ、、ホソキソハ・ヨ・鬣ノ、ォ、キ、鬢ネサラ、テ、ニク。コキ、ソ、ア、ノスミ、ニ、ウ、ハ、ッ、ニ。「。ヨ、筅キ、ォ、キ、ニ。ァ。ラ、ヌスミ、ニ、ュ、ソ、ホ、ャBHP・モ・?ネ・タ、テ、ソ。」、ス、?マテホ、テ、ネ、??ェ



、ス、ハ・ヨ・鬣ノ、「、?ゥ
コ篷ロコ釥テ、ニ、?ゥ

、ハ、ォチエチウー网ヲカネシ?ク、网ハ、、。ゥ
90 名前:主さん〜:2018/01/27 18:42
>>1
高卒とビリトン、つっこまれたら途端に意気消沈しちゃったね。
91 名前:ふーん:2018/01/27 20:28
>>1
なんか周囲はヤンキーな感じの子ばっかりなのね。
チョイスがことごとくそれ用。
92 名前:財布のブランド:2018/01/27 20:31
>>91
>なんか周囲はヤンキーな感じの子ばっかりなのね。
>チョイスがことごとくそれ用。

わかったの?
93 名前:そう?:2018/01/27 20:56
>>91
>なんか周囲はヤンキーな感じの子ばっかりなのね。
>チョイスがことごとくそれ用。


外車はともかくおしゃれな子なら普通だよ。
財布のブランド名は分からないけどハイブランドの財布持ってる若い子なんかゴロゴロしてるし。
レクサスはまぁ、ヤンキーに人気っぽいけどね。
94 名前:スゲー:2018/01/27 22:08
>>1
フルボッコのスレだな
95 名前:ふーん:2018/01/27 22:54
>>93
確かにオシャレさんならハイブランド持つけど
この場合のチョイスがね…
おそらくルイヴィトンのつもりだろうけど、
スペルが間違ってるのはさておき
タイガならカッコいいけど
どうせダミエかモノグラムでしょ。
分かりやすいもの使いたいんだろうな。
96 名前:うわ:2018/01/27 23:57
>>90
意地悪〜い。
嫌なババアだ。
97 名前:NEW:2018/01/28 04:19
>>14
>同感。
>
>まず主が雪かきして来い。
>
>
>みんなbiluitonはスルーするの?


新しいブランドなのかと。
やっぱルイヴィトン?
98 名前:せめて:2018/01/28 04:33
>>1
贅沢うんぬん言うならさ、せめて大学くらい
行かせてあげようよ。
今はFランだったら誰でも行けるのよ?

息子さんも世間知らずだから、周りの子の
ブランドなんて本当はよく分かって無いのでは?
みんな偽物というか似たようなもので我慢してるのかも。

シャネルなのにチャンネルだったりする。
99 名前:吐き気:2018/01/28 06:17
>>98
あなたの意見もなかなかに清清しいものではないわね。
100 名前:・ハ・?サ・?ケ:2018/01/28 07:20
>>98
>?ツヲ、フ、タ、ヲ、ハ、鬢オ。「、サ、皃ニツ邉リ、ッ、鬢、
>ケヤ、ォ、サ、ニ、「、イ、隍ヲ、陦」
>コ」、マ」ニ・鬣タ、テ、ソ、鯏ッ、ヌ、篁ヤ、ア、?ホ、陦ゥ

、ハ、ヌ、簍ハ、ィ、?ミ、、、、、テ、ニ、筅ヌ、筅ハ、、、ネサラ、ヲ、陦ゥ
101 名前:あらあら:2018/01/28 07:45
>>99
>あなたの意見もなかなかに清清しいものではないわね。


主さん、必死すぎるよ。
ちょっといい事書いたつもりなのに
そこ突っ込まれるんだってびっくりしたのはわかるけど
それくらい、人の価値観は多様ってことなの。

だからまだ未成年の子供相手に吠えるのやめようね。
ヴィトンの財布やバッグなんて私学上がり子なら
当たり前のことだから。

うちの子なんて、海外行くとき
エコノミー乗ったことないもの。

新幹線初めて乗ったというのを小学生の頃聞いて
それはもう、びっくりして、私に報告しに来たわ。
102 名前:アフォ認定:2018/01/28 08:23
>>101
>新幹線初めて乗ったというのを小学生の頃聞いて
>それはもう、びっくりして、私に報告しに来たわ。


意味わからん。


あんた 馬鹿でしょう?
103 名前:ギラギラ:2018/01/28 08:38
>
>主さん、必死すぎるよ。
>ちょっといい事書いたつもりなのに
>そこ突っ込まれるんだってびっくりしたのはわかるけど
>それくらい、人の価値観は多様ってことなの。
>
>だからまだ未成年の子供相手に吠えるのやめようね。
>ヴィトンの財布やバッグなんて私学上がり子なら
>当たり前のことだから。
>
>うちの子なんて、海外行くとき
>エコノミー乗ったことないもの。
>
>新幹線初めて乗ったというのを小学生の頃聞いて
>それはもう、びっくりして、私に報告しに来たわ。


この人もなんてゆーか必死な感じね。
価値観多様って自分で書いてるけど上から目線だしね。

主さんの息子さんのお友だちはヤンキーばかり?なんかヤンキー御用達ってスタイルにしか見えないわ。お洒落かといわれると、どっちかといえばギラギラしてる感じ。まあ好みの問題だけどおしゃれって高いものやブランドに身を包む事じゃないよね。自分に似合うものを小綺麗に取り入れていればGUでもしまむらでも好印象のスタイルは十分できますよ。
104 名前:もしかして:2018/01/28 08:40
>>1
パフュームの『shiro』ってS市発祥。
そして、同じS市発祥の『ソメスサドル』って
元々馬具屋だった店が始めた革製品ショップがある。

ソメスサドルのHPを見たら
『BRETONブルトンボディーバッグ』があるんだよね。
いかにも若い男の子がい持ちそう。
だけどちょっとお高め。
もしかしてBRETONブルトンを言いたかった?
105 名前:吐き気:2018/01/28 08:58
>>101
>>あなたの意見もなかなかに清清しいものではないわね。
>
>
>主さん、必死すぎるよ。
>ちょっといい事書いたつもりなのに
>そこ突っ込まれるんだってびっくりしたのはわかるけど
>それくらい、人の価値観は多様ってことなの。
>
>だからまだ未成年の子供相手に吠えるのやめようね。
>ヴィトンの財布やバッグなんて私学上がり子なら
>当たり前のことだから。
>
>うちの子なんて、海外行くとき
>エコノミー乗ったことないもの。
>
>新幹線初めて乗ったというのを小学生の頃聞いて
>それはもう、びっくりして、私に報告しに来たわ。

価値観多様なら高卒も尊重したら?

主じゃ無いけど読んでて吐き気がしたものだから。
106 名前:んー:2018/01/28 09:09
>>105
>価値観多様なら高卒も尊重したら?
>
>主じゃ無いけど読んでて吐き気がしたものだから。


ただの学歴叩きならアレだけど、主さんに対してあなたが書いている事はこういう事だよ、あなたも言われたら嫌でしょ?と価値観の違いを説明してるわけだからなぁ。
107 名前:こんな:2018/01/28 12:26
>>101
このレス人間性が出てるよね。
多様な価値観⁇
笑わせないで!アンタが一番価値観狭いしっ!
自分の文章読み返してごらんよ!
こんなお母さん持つアンタの息子もロクなもんじゃないな
>
>
>主さん、必死すぎるよ。
>ちょっといい事書いたつもりなのに
>そこ突っ込まれるんだってびっくりしたのはわかるけど
>それくらい、人の価値観は多様ってことなの。
>
>だからまだ未成年の子供相手に吠えるのやめようね。
>ヴィトンの財布やバッグなんて私学上がり子なら
>当たり前のことだから。
>
>うちの子なんて、海外行くとき
>エコノミー乗ったことないもの。
>
>新幹線初めて乗ったというのを小学生の頃聞いて
>それはもう、びっくりして、私に報告しに来たわ。
108 名前:だったら:2018/01/28 14:30
>>107
高卒万歳のスレでもたてれば?
ボコボコにされるから。
109 名前:そうでもない:2018/01/28 14:35
>>108
> 高卒万歳のスレでもたてれば?
> ボコボコにされるから。



親にとったら高卒万々歳でしょうよ。

何百万 子育て費用が安上がり。


どうせ子供は巣立つんだから、
変な嫁が来るなら息子は高卒で放り出すって言ってる人 増えてるよ。
子供夫婦が共働きで苦しんでも関係ないってさ。

割り切ってて羨ましい。
110 名前:フィードバック:2018/01/28 14:36
>>109
> > 高卒万歳のスレでもたてれば?
> > ボコボコにされるから。
>
>
>
> 親にとったら高卒万々歳でしょうよ。
>
> 何百万 子育て費用が安上がり。
>
>
> どうせ子供は巣立つんだから、
> 変な嫁が来るなら息子は高卒で放り出すって言ってる人 増えてるよ。
> 子供夫婦が共働きで苦しんでも関係ないってさ。
>
> 割り切ってて羨ましい。
>



そうなるわなwww

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)