NO.6726834
国境なき医師団の寄付
-
0 名前:手続き:2018/04/14 06:11
-
近所の道端で国境なき医師団のスタッフから声をかけられて、1食30円の栄養食の確保のために毎月100円のコースでよいから振込手続きしてくれと頼まれたら、その場で手続きしますか?
私は考えさせてとサイン出来なかった。でも凄い罪悪感に襲われています。だからと言ってまたそこに行ってサインしたいとも思えない。
皆さんならすぐにサインする?
-
1 名前:手続き:2018/04/15 12:43
-
近所の道端で国境なき医師団のスタッフから声をかけられて、1食30円の栄養食の確保のために毎月100円のコースでよいから振込手続きしてくれと頼まれたら、その場で手続きしますか?
私は考えさせてとサイン出来なかった。でも凄い罪悪感に襲われています。だからと言ってまたそこに行ってサインしたいとも思えない。
皆さんならすぐにサインする?
-
2 名前:冷静になれば:2018/04/15 12:52
-
>>1
考えないと駄目だよね。
私はうっかりが多くてやりかねないけど。
決して悪徳な団体ではないだろうけど、住所やアドレスを書こうものなら多分しつこく勧誘とかお願いのメールが届くはず。
冷静に考えてみればよーく話を聞いて納得した上でサインすべきですよね。
-
3 名前:まさか:2018/04/15 12:54
-
>>1
まさか!すぐにサインなんてしないですよ。
国境なき医師団はよく知られたNGO団体だけど、そんなの嘘かもしれないじゃない。
だから、とことん調べた上で納得したらサインします。
国境なき医師団は、透明ある活動を掲げてるのでいくらでも調べる事が出来ますよ。
一時期詐欺が横行したので、不安ですよね。
-
4 名前:しないですね:2018/04/15 12:54
-
>>1
>近所の道端で国境なき医師団のスタッフから声をかけられて、1食30円の栄養食の確保のために毎月100円のコースでよいから振込手続きしてくれと頼まれたら、その場で手続きしますか?
>
>私は考えさせてとサイン出来なかった。でも凄い罪悪感に襲われています。だからと言ってまたそこに行ってサインしたいとも思えない。
>皆さんならすぐにサインする?
いや〜なかなか即決できないでしょ。
本当の、あの団体への寄付なのか?って、調べたいし。
主さん、これで良かったのよ。
本当に寄付したかったら、サイトから手続きできないかしら?
-
5 名前:ネットで:2018/04/15 12:57
-
>>1
ネットで調べられる時代だから、じっくり
考えて決めればいいと思う。
毎月となるとローンの支払いみたいに
なっちゃうからね。
私は、ヤフーでTポイントを募金してるよ。(今の私のできること)
-
6 名前:年払い:2018/04/15 12:58
-
>>1
年に一度寄付しに来ますと言って1200円入れて帰る。
-
7 名前:、荀熙゙、キ、ソ:2018/04/15 13:03
-
>>1
アリチー、ヌ、荀テ、ニ、゙、キ、ソ、ホ、ヌ。「チー、ォ、鮓ィホマ、キ、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「ヒ霍釤ウ」ー」ー」ーア゚、ホエユ、ホキタフゥ、キ、゙、キ、ソ。」
・゙・?、、ホ・ォ。シ・ノ、ォ、鬢ホー妤ュヘ釥ネ、キ、ヌ。「
・癸シ・?茹?ソ。シ、簣隍゙、ケ。」
-
8 名前:そういえば:2018/04/15 13:12
-
>>3
昔、寄付の振込み用紙と、私の、手紙差出人用シールが送られてきた事がある。どこかから名簿が洩れたと思い、放っておいたら、そのまま何もありませんでした。
>
>一時期詐欺が横行したので、不安ですよね。
-
9 名前:罪悪感?:2018/04/15 13:48
-
>>1
近所の道端でそんなことがあるんですか。
私も即サインはしないけど、罪悪感も感じません。
主さんはなぜ罪悪感を感じてるの?
国境なき医師団は立派な活動だと思うけど、寄付するなら自分が信用できて納得できる団体にする。
-
10 名前:詐欺:2018/04/15 19:40
-
>>1
その手の詐欺あるし、すぐにはしないよ。
主さんの行動は正しいと思う。
私は日本ユニセフだって怪しいと思ってる。
あんな立派なDM作るなんて矛盾してるもん。
-
11 名前:日本ユニセフはね:2018/04/15 20:49
-
>>10
>その手の詐欺あるし、すぐにはしないよ。
>主さんの行動は正しいと思う。
>
>私は日本ユニセフだって怪しいと思ってる。
>あんな立派なDM作るなんて矛盾してるもん。
アグネスの御殿とか・・・。
色々あるからねぇ。本物の黒柳哲子さんがやってる方と全く違うから。調べると色々ね。
-
12 名前:うん:2018/04/15 21:01
-
>>10
>私は日本ユニセフだって怪しいと思ってる。
>あんな立派なDM作るなんて矛盾してるもん。
「彼らには時間がありません」って
栄養失調の子供が出ているCM。
繰り返し流すくらいなら、そのお金を
募金してやれよっていつも思う。
-
13 名前:一緒:2018/04/15 21:37
-
>>11
>>その手の詐欺あるし、すぐにはしないよ。
>>主さんの行動は正しいと思う。
>>
>>私は日本ユニセフだって怪しいと思ってる。
>>あんな立派なDM作るなんて矛盾してるもん。
>
>アグネスの御殿とか・・・。
>色々あるからねぇ。本物の黒柳哲子さんがやってる方と全く違うから。調べると色々ね。
黒柳さんのとは違うって知らない人意外と多いんじゃないの?
同じだって。
本家は怒らないの?
-
14 名前:誰か知らない?:2018/04/16 08:57
-
>>1
活動は素晴らしいのかもしれないけれど
現地でレイプして職員が大量解雇されたのは
最近のニュースじゃなかったっけ?
-
15 名前:CM:2018/04/16 09:50
-
>>11
あのユニセフのCMで寄付していた旦那も寄付しなくなったよ。
CMにどれだけお金を使っているのだろうね。
国境なき医師団にも寄付してたけれど
ほとんど医師の海外への交通費で終わってしまうような気がしてやめたよ。
-
16 名前:考えてから:2018/04/16 10:41
-
>>1
街頭募金はほぼしません。
自分がしたいと思ったところに定期的に
しています。
それと、災害などが発生したときに
その団体が緊急で募るものに対して時々。
それ以外は、国内での災害でゆうちょで送金手数料無料で
出来るようなものをします。
街頭で現金集めてるのって
何を信頼していいかわからないのでしたくない。
でも動物好きだから、盲導犬とか保護犬猫などの
募金で目の前に犬猫がいるとつい入れちゃう。
大した金額じゃないけどね。
-
17 名前:しない:2018/04/16 10:50
-
>>1
そんなに腕の立つ医者なら自国で自国の患者診りゃいーじゃんと思うので一切金はやらない。医療後進国?知るか!
-
18 名前:酒井美紀:2018/04/16 11:15
-
>>10
女優の酒井美紀さん宣伝に使ってる、発展途上国の子を支援というやつはどうかな?
BSテレビで結構長めのCMやってるの見て知ったんだよね。
本当にちゃんと使われてるのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>