NO.6726866
セカンドカー購入
-
0 名前:悩み:2016/11/01 18:26
-
夫と小5小2の子供二人の四人家族です。
来春年の離れた三人目が生まれます。
車購入で悩んでいます。
夫は電車通勤。我が家にはトヨタのランクルが一台あり、
買い物や上の子たちの習い事の送迎で私が毎日乗ります。
ランクルはでかいので、こんなチョコチョコ乗りでは燃費も悪く、
出先で駐車場に入れたり、
道でちょっと停めて子供を乗せ降ろししたりするのにも不便なので
小さい車がいいなとは思いますが、私は車の運転は割と得意で技術的には問題はありません。
ただ、毎週末に下の子のサッカーがあり、
夫が担当で、土日とも昼からの夜の練習に、
試合の日は朝から夜まで車で出かけていきます。
その間も、上の子が塾や習い事があるので
そのときは暗い中自転車で行かせたり、私が歩いて送り迎えしたりしています。
女の子なので心配です。
こんな感じで車一台でなんとかなってはいるのですが、
今度下が生まれることになったのもあり、夫がもう一台車を買おうかと言い出しました。
平日は1台しか使わないので、勿体無いと思うのですが、
土日にはあるとかなり嬉しいです。
小さい車なら平日も便利。
ランクルを小さい車に変えることも考えましたが、
近くに住む両親を乗せて家族で出かけることも多いし、
サッカーチームの子たちを試合に乗せるのにも使いますので、悩みます。
こんな状況で、お金は何とかなるとしたら、
セカンドカーを買うのはどうでしょうか。
私は欲しいけど贅沢だと思うのですが、家族の利便性を考えるとその価値もあるのかな…と。
ちなみに買うなら軽だと思います。
皆さんなら買いますか?
-
1 名前:悩み:2016/11/02 11:21
-
夫と小5小2の子供二人の四人家族です。
来春年の離れた三人目が生まれます。
車購入で悩んでいます。
夫は電車通勤。我が家にはトヨタのランクルが一台あり、
買い物や上の子たちの習い事の送迎で私が毎日乗ります。
ランクルはでかいので、こんなチョコチョコ乗りでは燃費も悪く、
出先で駐車場に入れたり、
道でちょっと停めて子供を乗せ降ろししたりするのにも不便なので
小さい車がいいなとは思いますが、私は車の運転は割と得意で技術的には問題はありません。
ただ、毎週末に下の子のサッカーがあり、
夫が担当で、土日とも昼からの夜の練習に、
試合の日は朝から夜まで車で出かけていきます。
その間も、上の子が塾や習い事があるので
そのときは暗い中自転車で行かせたり、私が歩いて送り迎えしたりしています。
女の子なので心配です。
こんな感じで車一台でなんとかなってはいるのですが、
今度下が生まれることになったのもあり、夫がもう一台車を買おうかと言い出しました。
平日は1台しか使わないので、勿体無いと思うのですが、
土日にはあるとかなり嬉しいです。
小さい車なら平日も便利。
ランクルを小さい車に変えることも考えましたが、
近くに住む両親を乗せて家族で出かけることも多いし、
サッカーチームの子たちを試合に乗せるのにも使いますので、悩みます。
こんな状況で、お金は何とかなるとしたら、
セカンドカーを買うのはどうでしょうか。
私は欲しいけど贅沢だと思うのですが、家族の利便性を考えるとその価値もあるのかな…と。
ちなみに買うなら軽だと思います。
皆さんなら買いますか?
-
2 名前:両方買い替え:2016/11/02 11:37
-
>>1
近くに住む両親を乗せるためにランクルという
意味がわからない。
車高高いからお年寄りには乗り降りしにくいし
ベースはあくまで5人乗りの車だから
3列目って狭くない?
燃費の良いワンボックスと軽の2台にしたら?と思う。
-
3 名前:買う〜:2016/11/02 11:45
-
>>1
お金がなんとかなるなら買います。
ただ、最近の軽は高いから、私なら長く乗ることと家族の人数を考えて安い普通車にするかも。
5人乗れた方が便利だと思う。
-
4 名前:のの:2016/11/02 12:26
-
>>1
私は自分の軽持ってるけど、やはり子供の送迎や
買い物などのチョイ乗りには便利ですよ。
高速は絶対乗らないけど。
地図を見ないで行けるところ限定です。
小回り効くしスライドドアも使いやすいし、広いし。
送迎で一時駐車するのも小さいので邪魔になりにくく
気が楽です。
うちのはターボ車であまり燃費はよくないほうだけど
35リットルで、街乗りメインでちょうど
400キロくらい走ります。
旦那は大型のセダンを持ってるけど、
三人家族なので家族で出かけるのも近所に
ちょっと外食とか買い物なら軽で行きます。
やはり四人乗りがネックですね。
-
5 名前:スライド:2016/11/02 14:04
-
>>1
子供や親を乗せるのにランクルは大変だったでしょう。
パジェロを乗っていたことがあるけど、大人数で3列目とか大変じゃなかったですか?
主さんは大きい車でも運転できそうだし、平日不要なら、セカンドカーを考えず、ランクルをやめて、ノアとか、普通のワンボックス1台にしたらどうかな?
-
6 名前:そうだなあ:2016/11/02 14:13
-
>>1
私も普通車をおススメするよ。
-
7 名前:所有:2016/11/02 14:15
-
>>1
うちは7人乗りとと軽自動車が
あります。
夫はバイク通勤なので、平日日中も
ミニバンは使えるのだけど、近居の
母が足が悪くて、ミニバンに乗り込むのが
大変なので、高さとスライドドアと
近い将来車椅子を積むだろうと考えて選んだ。
一台あると便利です。
無駄遣いや贅沢だとは思いません。
<< 前のページへ
1
次のページ >>