育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
専業だからって、汚仕事やりたくない(汚・注意)
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6726910
専業だからって、汚仕事やりたくない(汚・注意)
0
名前:
イライラ
:2017/04/06 21:48
私は専業主婦です。
子供が大きくなってきたせいか、疑問に感じることがあります。
うちは私、旦那、息子2人の四人家族。
私以外男です。
私以外の3人はトイレを立って使用します。
だから、はねる、たれる、飛んでる。
子供が小さい時はそれを当たり前のように思っていたので、拭き掃除もなんとも思いませんでした。
でも、最近、立ってしたいやつが拭けばいいだろ?と思います。旦那や息子に座ってするように言いましたが、旦那が高らかと「男は立ちションじゃなきゃ、男じゃない」と宣言しました。
極めつけは旦那が先日、下痢をしたそうで、ある日トイレが信じられないほど、スポットだらけ。
それを旦那は当たり前のように私に拭かせる。
夜中の下痢だったそうで、本人はスポットに気付かなかったそうですが、時間がたった飛びはねは、固まってなかなか落ちませんでした。
また、洗面所の排水溝に髪の毛キャッチみたいなのが付いていますが、全員花粉症なので、この時期、タンと髪の毛が絡まってすぐに詰まります。
少し気を利かせて、タンをするときは
それを持ち上げてくれれば詰まる事もないのに、全く配慮がありません。
専業だからってこんな汚仕事しなきゃならないのか、子供が大きくなった今、本当に疑問です。
皆さんはこの辺りの事、なんにも思わずこなしてますか?
1
名前:
イライラ
:2017/04/07 10:07
私は専業主婦です。
子供が大きくなってきたせいか、疑問に感じることがあります。
うちは私、旦那、息子2人の四人家族。
私以外男です。
私以外の3人はトイレを立って使用します。
だから、はねる、たれる、飛んでる。
子供が小さい時はそれを当たり前のように思っていたので、拭き掃除もなんとも思いませんでした。
でも、最近、立ってしたいやつが拭けばいいだろ?と思います。旦那や息子に座ってするように言いましたが、旦那が高らかと「男は立ちションじゃなきゃ、男じゃない」と宣言しました。
極めつけは旦那が先日、下痢をしたそうで、ある日トイレが信じられないほど、スポットだらけ。
それを旦那は当たり前のように私に拭かせる。
夜中の下痢だったそうで、本人はスポットに気付かなかったそうですが、時間がたった飛びはねは、固まってなかなか落ちませんでした。
また、洗面所の排水溝に髪の毛キャッチみたいなのが付いていますが、全員花粉症なので、この時期、タンと髪の毛が絡まってすぐに詰まります。
少し気を利かせて、タンをするときは
それを持ち上げてくれれば詰まる事もないのに、全く配慮がありません。
専業だからってこんな汚仕事しなきゃならないのか、子供が大きくなった今、本当に疑問です。
皆さんはこの辺りの事、なんにも思わずこなしてますか?
2
名前:
躾
:2017/04/07 10:10
>>1
自分でやらせるよ。
躾が重要。夫にも。
3
名前:
ほんとね
:2017/04/07 10:16
>>1
全く同意です。
うちも子供が大学生になってから、色々やらせるようにしたら、夫が不満そうで。
そういうのはお母さんがやるもんでしょ?って。
ふざけんな。
私も、座ってするのは去勢された気分とテレビで見たので、強要しませんでした。
でも、飛び散りの話をして都度拭いてほしい、と言ったところ、仕方ないじゃんの一言でした。
夫は下痢ぎみで、毎回⚫飛び散ってますが、これも仕方ないじゃん、です。
激務だしと目をつぶってきたけど、仕方ないの尻拭いをなぜ私がやらなきゃいけないのか、と問い詰めたいと思います。
4
名前:
平気
:2017/04/07 10:22
>>1
私は何にも思わずやってしまう。そんなに丁寧に掃除するタイプではないけれど・・・。
だってそれが主婦の仕事だし。旦那だって会社でやりたくない仕事もやってると思う。
5
名前:
兼業だけど
:2017/04/07 10:30
>>1
やってる。
そりゃ苛立つこともあるけど、トイレ掃除は(汚い仕事だからこそ)やったらやった人の金運が上がると思ってやってます。
ただ小の飛び散りはまだしも、大は嫌よね。
私なら夫を引っ張ってきて、「ほら!見てココ!!こんなに飛び散ってしかもなかなか取れないよ!!これを掃除してるの私なんだよ!大人として恥ずかしくないですか?せめて大は自分で掃除してから出てね!!」って見せつけながら掃除すると思う。
6
名前:
、ヲ、ェ。シ
:2017/04/07 10:35
>>4
>サ荀マイソ、ヒ、篏ラ、?コ、荀テ、ニ、キ、゙、ヲ。」、ス、
ハ、ヒテ戓ォ、ヒチンス?ケ、?ソ・、・ラ、ヌ、マ、ハ、、、ア、?ノ。ヲ。ヲ。ヲ。」
>
サ荀筅ス、ヲ。」
、ヌ、筍「
>、タ、テ、ニ、ス、?ャシ酲リ、ホサナサ
タ、キ。」テカニ皃タ、テ、ニイメ、ヌ、荀熙ソ、ッ、ハ、、サナサ
筅荀テ、ニ、?ネサラ、ヲ。」
ウホ、ォ、ヒ。ェ
フワ、ャウミ、皃ソ、?ェ
7
名前:
おかしい
:2017/04/07 10:49
>>4
そういう人がいるから勘違いな男が出来上がるんだよ。
専業主婦の仕事は、家の中の汚れ作業を全部こなすのではなく、家族に家庭生活というものを教えてサポートする仕事だとは思わないのかしら。
自立した責任を持った人間に仕立て上げるために、家事を教えながらサポートするのが専業主婦の役割だとは考えないのかね。
8
名前:
見てみなよ
:2017/04/07 10:54
>>7
> そういう人がいるから勘違いな男が出来上がるんだよ。
>
> 専業主婦の仕事は、家の中の汚れ作業を全部こなすのではなく、家族に家庭生活というものを教えてサポートする仕事だとは思わないのかしら。
>
> 自立した責任を持った人間に仕立て上げるために、家事を教えながらサポートするのが専業主婦の役割だとは考えないのかね。
>
そんなこと言ってるからみんな結婚しなくなるんだよ。
9
名前:
え〜
:2017/04/07 10:56
>>8
上の人じゃないけど、男は皆自分のウンコの世話をさせたいから結婚したいわけ?違うでしょ。
女が男のウンコの世話したくないから結婚しないのはわかるけどね。
10
名前:
んー
:2017/04/07 10:57
>>1
うちは旦那からして座り派だし、多分トイレの構造的に汚物が残りにくいので、トイレ掃除自体は汚れ仕事ではない。ただ旦那がバリウム飲んだ次の日は固まっていて、それブラシで突っついて流すだけで嫌気がさすので主さんはさぞ気分が悪いと思います。
専業なので一応家のことは自分の義務と思ってやっていますが、旦那は良いけど息子にはまずいかなと最近反省しています。
旦那と私は大人同士であなたは稼いで、私は家のこと、って分葉だから良いけど、子供は将来結婚して他人とやっていくんだから風呂のスイッチ入れることすら面倒で私にやらせるようじゃ相方さんにご迷惑をかけてしまう。(マジで、風呂場に行ってふろの栓閉めて蓋おいてスイッチ押すだけのことを面倒がるのですよ)
11
名前:
育てる
:2017/04/07 11:17
>>1
お子さんが大きいならトイレは汚したら拭く、洗面所の使い方を教えたら?
教えてもやってくれないの?
汚れってたまると掃除が大変だから、汚した人がその時にきれいにして、その上で主さんが掃除したら更にきれいになるよね。
自分のことは自分で、を基本にして掃除が嫌なら汚さない使用方法を考えてもらったらいいと思う。
教えることも大変だけど、旦那さんも息子さんもできる人に育てたら自分が楽になれるよ。
12
名前:
よこ
:2017/04/07 11:37
>>7
完全横だけど、事務仕事で、上司とマンツーマン組んでました(そこはそういうところ)
やりっぱなしや片付けできないおじさんの多いこと。
自分のコーヒー入れるのすら、モジモジしてチラチラ見てくるから、入れてやったら大喜び。
こぼしても拭くことすらしない。カップも流しに置きっぱなし。
ホンと、自分の身の回りの始末くらいできるようでなきゃいかんと思うわ。
13
名前:
平気
:2017/04/07 12:06
>>12
私は少しパートをしているけど、パート先の上司もそんな感じよ。それも何ともない。
代わりに重い荷物は持ってもらうし、害虫が出てもころしてもらうし、面倒なお客様が来たら代わってもらうし、男性の仕事はやってもらう。適材適所で良くない?
14
名前:
きゃら
:2017/04/07 12:49
>>1
大変ですね^^;
うちは結婚当初からトイレ・お風呂掃除は
旦那にやってもらってます。
息子が大きくなってからは旦那と交互に
トイレ掃除もやってもらっています。
洗面所は私がやっていますが痰とかは
ないですね。。。
私は途中から兼業になりましたが
専業だからって何でもかんでもっていうのは
ちょっと許せないですね。
汚した人がさっとトイレクイックルでも
ふいてほしいと言ったらどうかなぁ。
15
名前:
上のものです
:2017/04/07 12:51
>>13
>代わりに重い荷物は持ってもらうし、害虫が出てもころしてもらうし、
こんなこともやらないよ、うちの上司たちは。重いものだって「重い〜台車使えば?」虫なんて、よろしく〜って逃げていくよ。
こっちがおばさんだから、何でもやってもらえると思ってるみたい。
若い子だったら違うんだろうな。
外部の人が来ることはまずない(来るとしてもこちらが上の立場)ので、めんどくさい人対応はなし。
16
名前:
頻度
:2017/04/07 13:00
>>13
が違いすぎない?お茶入れとかトイレ掃除は毎日のこと。
面倒な客やらGやらはそんなに頻繁にないじゃん。
適材適所で片づけるにはちょっと無理があるような気がするな。
唯一重い荷物はそれに該当するかもしれないけど、毎日何度も重い荷物を運ぶような職場だったらお茶位何度でも入れてやるし、こぼれた後だっていくらだって拭いてやろうって思えるけどね。
〜〜したから〇〇する、って考えでやってるのだとしたらじゃあ相手が重い荷物も押し付けてきて虫も殺さず、面倒な客が来たら隠れちゃうようになったらどうするの?
やんなくなるの?
17
名前:
気持ちわかる
:2017/04/07 13:53
>>1
うちの旦那も洗面所でタンをはくので、掃除する時気持ち悪いです。
何度注意してもやめないので、うんざりします。
やっぱり自分で掃除やらないとわかってくれないんだと思います。
18
名前:
別にいいじゃん
:2017/04/07 14:06
>>7
>そういう人がいるから勘違いな男が出来上がるんだよ。
>
>専業主婦の仕事は、家の中の汚れ作業を全部こなすのではなく、家族に家庭生活というものを教えてサポートする仕事だとは思わないのかしら。
>
>自立した責任を持った人間に仕立て上げるために、家事を教えながらサポートするのが専業主婦の役割だとは考えないのかね。
なにそれ?
サポートだのなんだの、そんなこと各家庭の考え方でしょう。
あなたがそうしたければそうすればいい。
上の人はそれで上手くいってるんだし不平不満なんてないのだから、あなたがあれこれ言う筋合いない。
そういう家庭で育った男とは結婚したくない、させたくないなら自分で見つければいいだけ。
19
名前:
躾の失敗
:2017/04/07 14:14
>>1
妻から夫への、ね。
夫が主さんの希望通りにすれば子供もそれに続いたのにね。
トイレは上手くいったけど、私も失敗したなーと思うことたくさんあって、今更なこともあるからまあ無心にこなしてるよ。
本当に許せないことはちゃんと言うけど、何しろ頑固者なので。
でも、パート始める予定なのでそうなるとこれまで通りだとなー。
躾なおしになるか、向こうが気遣うか、様子見になりそう。
>私は専業主婦です。
>
>子供が大きくなってきたせいか、疑問に感じることがあります。
>
>うちは私、旦那、息子2人の四人家族。
>
>私以外男です。
>
>私以外の3人はトイレを立って使用します。
>だから、はねる、たれる、飛んでる。
>子供が小さい時はそれを当たり前のように思っていたので、拭き掃除もなんとも思いませんでした。
>でも、最近、立ってしたいやつが拭けばいいだろ?と思います。旦那や息子に座ってするように言いましたが、旦那が高らかと「男は立ちションじゃなきゃ、男じゃない」と宣言しました。
>
>極めつけは旦那が先日、下痢をしたそうで、ある日トイレが信じられないほど、スポットだらけ。
>それを旦那は当たり前のように私に拭かせる。
>夜中の下痢だったそうで、本人はスポットに気付かなかったそうですが、時間がたった飛びはねは、固まってなかなか落ちませんでした。
>
>また、洗面所の排水溝に髪の毛キャッチみたいなのが付いていますが、全員花粉症なので、この時期、タンと髪の毛が絡まってすぐに詰まります。
>
>少し気を利かせて、タンをするときは
>それを持ち上げてくれれば詰まる事もないのに、全く配慮がありません。
>
>専業だからってこんな汚仕事しなきゃならないのか、子供が大きくなった今、本当に疑問です。
>
>皆さんはこの辺りの事、なんにも思わずこなしてますか?
20
名前:
気持ちホントに判ります
:2017/04/07 15:18
>>1
うちもよくそれでケンカするの。
でも、男の小便ってなんで止まったり出たりするのかね?
音聞いてるとふしぎ。
終わったかなーと思うとまた音するよね。
21
名前:
絶対イヤだ
:2017/04/08 06:01
>>1
うちは男は旦那だけ。
肩身が狭いのか、私が怖いのか、
汚したら自分で掃除するように言ってるから掃除してるよ。
専業、兼業関係ないよ。
そもそも見たくもないのに、なんで家族だろうと他人の汚物を見なきゃならないの。
ましてや掃除するとか。
逆の方が出来るのか?
絶対出来ないだろう。
専業も兼業も、男も女も関係ない。
気持ち悪いものは気持ち悪い!
22
名前:
うちもそうです
:2017/04/08 10:41
>>1
下痢だの、健康診断のバリウム便だの。
飛び散ろうと固まろうと、私がなんとかすると思って気にもしない。言えば喧嘩になる。
諦めていますよ。
23
名前:
男の
:2017/04/08 12:06
>>1
>私は専業主婦です。
>
>子供が大きくなってきたせいか、疑問に感じることがあります。
>
>うちは私、旦那、息子2人の四人家族。
>
>私以外男です。
>
>私以外の3人はトイレを立って使用します。
>だから、はねる、たれる、飛んでる。
>子供が小さい時はそれを当たり前のように思っていたので、拭き掃除もなんとも思いませんでした。
>でも、最近、立ってしたいやつが拭けばいいだろ?と思います。旦那や息子に座ってするように言いましたが、旦那が高らかと「男は立ちションじゃなきゃ、男じゃない」と宣言しました。
>
>極めつけは旦那が先日、下痢をしたそうで、ある日トイレが信じられないほど、スポットだらけ。
>それを旦那は当たり前のように私に拭かせる。
>夜中の下痢だったそうで、本人はスポットに気付かなかったそうですが、時間がたった飛びはねは、固まってなかなか落ちませんでした。
>
>また、洗面所の排水溝に髪の毛キャッチみたいなのが付いていますが、全員花粉症なので、この時期、タンと髪の毛が絡まってすぐに詰まります。
>
>少し気を利かせて、タンをするときは
>それを持ち上げてくれれば詰まる事もないのに、全く配慮がありません。
>
>専業だからってこんな汚仕事しなきゃならないのか、子供が大きくなった今、本当に疑問です。
>
>皆さんはこの辺りの事、なんにも思わずこなしてますか?
24
名前:
エヨー网ィ、ソ
:2017/04/08 12:08
>>23
、ケ、、、゙、サ、
「エヨー网ィ、ニチ
ョ、キ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
テカニ皃ホキサ、マ。「ホゥ、チ・キ・逾
マテヒ、ホツ鮑?」、タ、ネ。「シォハャ、ホツゥサメ、ネ、ヲ、チ、ホ・チ・モ、カ、テ、ニサーソヘハツ、
ヌ、荀テ、ニ、ソ、?」
25
名前:
見せつける
:2017/04/08 12:13
>>1
他の家族が入る前に、主さんが用を足して、そのまま流さずにおけばいいよ。
後に入る人が嫌な気持ちになるのが少しは分かるんじゃない?
どっちみち掃除するのは主さんなんだから、敢えて汚した状態で、家族に使わせればいい。
26
名前:
え?
:2017/04/08 12:14
>>25
>他の家族が入る前に、主さんが用を足して、そのまま流さずにおけばいいよ。
>後に入る人が嫌な気持ちになるのが少しは分かるんじゃない?
>どっちみち掃除するのは主さんなんだから、敢えて汚した状態で、家族に使わせればいい。
主さんも立ちション?
そりゃ汚れるだろうねー。
27
名前:
ダイジョブかー
:2017/04/08 12:16
>>26
>>他の家族が入る前に、主さんが用を足して、そのまま流さずにおけばいいよ。
>>後に入る人が嫌な気持ちになるのが少しは分かるんじゃない?
>>どっちみち掃除するのは主さんなんだから、敢えて汚した状態で、家族に使わせればいい。
>
>
>
>主さんも立ちション?
>
>そりゃ汚れるだろうねー。
何言ってんの?
28
名前:
あ?
:2017/04/08 12:20
>>27
>>>他の家族が入る前に、主さんが用を足して、そのまま流さずにおけばいいよ。
>>>後に入る人が嫌な気持ちになるのが少しは分かるんじゃない?
>>>どっちみち掃除するのは主さんなんだから、敢えて汚した状態で、家族に使わせればいい。
>>
>>
>>
>>主さんも立ちション?
>>
>>そりゃ汚れるだろうねー。
>
>何言ってんの?
ただ、流さないでってことか。
あはは。
主に立ちションをすすめてるのかと。
疲れてるのかな、私。春だし。
29
名前:
それって
:2017/04/08 12:28
>>1
家族の思いやりの問題だよね?
自分でトイレ汚したら自分で綺麗にしろと言って育てなかったのかな?
我が家のトイレで、トイレにおしっこが飛んでるとかこぼれてるとか見たこと無いんだよね。
まぁ幼少期はもちろんあったけど、それは私がトイレについてってる時の話だし。
友人宅に行って初めて見て衝撃を受けたわ。
痰とか出す???
出すとしても普通ティッシュとかに出さない?
そもそも専業で排水口に髪の毛?それを持ち上げて痰を流す?
嫌みっぽくてごめん。
なんか色々衝撃的だわ・・・
30
名前:
なんか
:2017/04/08 12:51
>>29
>家族の思いやりの問題だよね?
>
>自分でトイレ汚したら自分で綺麗にしろと言って育てなかったのかな?
>
>我が家のトイレで、トイレにおしっこが飛んでるとかこぼれてるとか見たこと無いんだよね。
>まぁ幼少期はもちろんあったけど、それは私がトイレについてってる時の話だし。
>友人宅に行って初めて見て衝撃を受けたわ。
>
>痰とか出す???
>出すとしても普通ティッシュとかに出さない?
>
>そもそも専業で排水口に髪の毛?それを持ち上げて痰を流す?
>
>嫌みっぽくてごめん。
>なんか色々衝撃的だわ・・・
このレス読んで悲しくなった。
なんでだろ
31
名前:
えらい
:2017/04/08 12:53
>>1
主さんがやってあげ過ぎたんだよ。
だから当たり前になってる。
うちは私がダメダメだから、夫と息子3人
(たぶん)自分で掃除してる。
息子たちには、家のトイレは座ってすることと、ウンチをつけちゃったら
拭き取ることは、繰り返し教えてきた。
32
名前:
、ハ、?ヌ、タ、?シ
:2017/04/08 13:02
>>30
、ヲ、
「、ハ、
ヌ。ゥ
33
名前:
躾
:2017/04/08 13:05
>>30
躾もしないで嘆くだけのダメ家庭だからじゃない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲