NO.6727021
プリンセスプリンプリン
-
0 名前:しどろもどろ:2017/05/30 13:42
-
プリンプリン物語が7月からBSで放送されるそうです。
子供の頃いつも見ていましたが所々記憶が抜けてます。
常に歌があってミュージカルのような感じで
ボンボン、おさげ、火星人、ランカー、ヘドロ、ルチ将軍
唇の厚い変なアナウンサーなど覚えています。
今の子供にも受け入れられるかな。
何か覚えているエピソードあったら教えてください。
-
1 名前:しどろもどろ:2017/05/31 10:20
-
プリンプリン物語が7月からBSで放送されるそうです。
子供の頃いつも見ていましたが所々記憶が抜けてます。
常に歌があってミュージカルのような感じで
ボンボン、おさげ、火星人、ランカー、ヘドロ、ルチ将軍
唇の厚い変なアナウンサーなど覚えています。
今の子供にも受け入れられるかな。
何か覚えているエピソードあったら教えてください。
-
2 名前:1300:2017/05/31 10:24
-
>>1
>プリンプリン物語が7月からBSで放送されるそうです。
>子供の頃いつも見ていましたが所々記憶が抜けてます。
>常に歌があってミュージカルのような感じで
>ボンボン、おさげ、火星人、ランカー、ヘドロ、ルチ将軍
>唇の厚い変なアナウンサーなど覚えています。
>
怖くて見るのをやめました
-
3 名前:うろうろ覚え:2017/05/31 10:33
-
>>1
アクタ共和国とかいう、第二次世界大戦時のドイツを思わせるような国に行く。
ジプシーがいるんだけれど、実は前の政権での王族の生き残りなんだよね。
なにかといってはプリンプリンが「渚に 波がー」と歌いだす。
なんとなーくタツノコのタイムボカンシリーズの悪役を思わせる悪党達の大ボスがプリンプリン大好きで、つかまえて自分の妻にしたがっている。
手下がヘドロ、シドロモドロコンビ。
シードロとモードロは気が弱いけれど人がよく、こっそりプリンプリン達に手を貸そうとする。
その頃の曲は歌詞も含めて結構思い出せるよ。
-
4 名前:昔子供:2017/05/31 10:39
-
>>1
昔子供(私)も、今子供(息子)も見てましたが・・・何だろう「面白いっ!!」って感じじゃないよね。
そもそも人形が可愛くないんだもの。NHKのあの手の人形劇をやってる人形のデザインって独特というか、一言で言うと可愛くないw
お話もオモシロさで言うとハラハラドキドキって感じでもなく。わたしはプリンプリンの銀色の髪のキラキラが観たくて見てただけかも(苦笑)。息子は惰性で再放送みてた。
-
5 名前:懐かしい〜:2017/05/31 14:36
-
>>1
へぇ、もう40年位前だよね?
子供の時、一生懸命見てたなぁ、でも内容はよく覚えてません。
プリンプリンは赤ちゃんの時に箱に流されて拾われ、どこかの王女様で親を探しに行くんだっけ?
確か声優は石川ひとみだった。
心配したーって始まらない、始まらない、心配したーって、良いこと無い、って挿入歌なかったっけ?
おさげってのが歌ってたような。
心配なことがあると、たまに歌っちゃいます。
>プリンプリン物語が7月からBSで放送されるそうです。
>子供の頃いつも見ていましたが所々記憶が抜けてます。
>常に歌があってミュージカルのような感じで
>ボンボン、おさげ、火星人、ランカー、ヘドロ、ルチ将軍
>唇の厚い変なアナウンサーなど覚えています。
>
>今の子供にも受け入れられるかな。
>何か覚えているエピソードあったら教えてください。
-
6 名前:懐かしい〜:2017/05/31 14:40
-
>>1
へぇ、もう40年位前だよね?
子供の時、なんか好きで一生懸命見てたなぁ、でも内容はよく覚えてません。
プリンプリンは赤ちゃんの時に箱に入れられて海に流されて拾われ村民?に育てられ、箱の中に王冠?が入ってたからどこかの王女様で親を探しに行くんだっけ?
そういえば、最後はどうなったんだ?わからん。
確か声優は石川ひとみだった。
心配したーって始まらない、始まらない、心配したーって、良いこと無い、って挿入歌なかったっけ?
おさげってのが歌ってたような。
心配なことがあると、たまに歌っちゃいます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>