NO.6727158
昔買ってたな〜ってもの(駄)
-
0 名前:S49:2017/03/03 03:11
-
コバルト
アニパロ
コバルト作家さんは時々見かけるけど、アニパロ作家さんはどこ行っちゃったんだろう・・・。
次の方どうぞ。
-
1 名前:S49:2017/03/04 13:41
-
コバルト
アニパロ
コバルト作家さんは時々見かけるけど、アニパロ作家さんはどこ行っちゃったんだろう・・・。
次の方どうぞ。
-
2 名前:s42:2017/03/04 13:47
-
>>1
アールビバンの絵画。
総額500万、OL時代に完済したけど、
今コイツらを売ってもお金にはならないっていうね〜(^-^;
ま、好きで集めたから仕方ないけど。
-
3 名前:一本木蛮:2017/03/04 13:49
-
>>1
WITH、MORE、SAY、女性月刊誌が大好きで発売日に何冊も買って読むのが好きだった。
女はクリスマスケーキみたいに24〜25歳までに嫁に行かなければアウトみたいな風潮から26〜27歳ぐらいまでに行けたらいいかな、性体験を多さ恥じゃない!誇ろう!みたいに変わって来だした頃だったような気がする。今も昔もマスゴミは馬鹿だね。
あんなのまともに受け止めてたら病気になるで。
次の方どうぞ。
-
4 名前:生誕50周年:2017/03/04 13:50
-
>>2
ヒロヤマガタ、ラッセンのリトグラフ、ココ山岡のネックレス実家にあります!ジュエリーマキで服買ってました!
バカでした!
-
5 名前:謎絵:2017/03/04 13:54
-
>>4
> ヒロヤマガタ、ラッセンのリトグラフ、ココ山岡のネックレス実家にあります!ジュエリーマキで服買ってました!
> バカでした!
ココ山岡はともかく、ヤマガタとラッセンはお金貰っても要らんぞーー
あのブームはなんだったんだ?
-
6 名前:うらない:2017/03/04 13:56
-
>>1
マイバースデイという占い雑誌。
小学生の頃だったかな。
毎号買ってた。
おまじないとかも載ってるの。
占い師の中に、必ず
ボンジュール!
からセリフが始まる方が居て面白かったんだ〜。
次の形どうぞ〜。
-
7 名前:思い出したもの:2017/03/04 13:58
-
>>1
サンリオグッズのキキララやキティーちゃん。
文房具から、タオル、洗面器まで色々持って
いました。
スヌーピーは、バスタオル。
あとは、リボン、なかよし、マーガレットといった
漫画雑誌。
恋コロンシャンプーを好んで使っていました。
人形のリカちゃんのタイツや洋服。
-
8 名前:生誕50周年:2017/03/04 13:59
-
>>5
見たら元気になるから、当時は凄いハイセンスな買い物をしたって思ってたんだよね。
海の底からイルカがグワアアアっと上がって来る瞬間なんだけど海の底にも射してる光が神々しくて好きだったんだよ。これはリトグラフ。
ヤマガタは・・・あと10年ぐらい経ったら回顧展なんかやらないかな?今見てもそういやな気持にはならないと思うけど、日曜美術館からはまあ呼んでもらえそうにはないだろうね。
こっちはグラノリトという版画の技法を駆使したものらしい。
-
9 名前:駄菓子:2017/03/04 14:05
-
>>1
駄菓子屋さんで買う、10円くらいの、小袋に入った甘い粉末。。水にとかすとジュースになるんだけど、欲張って水を入れ過ぎて、薄甘い変なものができてしまう。結局、そのままチビチビ舐めるのが一番美味しい。
なんであんなのが好きだったんだろ・・・。
-
10 名前:無駄が贅沢:2017/03/04 14:12
-
>>1
細かいビーズ。
今はうちの子が好きで、よくアクセ作っている。
あとはマリー・クワントの化粧品。
今思えば全然コストパよくないね。
ウール100%の服。
虫に喰われて穴だらけになり捨てた。
-
11 名前:バレー部:2017/03/04 14:18
-
>>1
部活帰りに飲む メローイエローがとても美味しかった!
あとミリンダ?とかあったよな
-
12 名前:非モテ真っしぐら:2017/03/04 14:19
-
>>1
>コバルト
>アニパロ
ティーンズハートも加える。
林葉直子は小説で知った。
他の方も書いてるマイバースディ。おかげで神話とかに少し詳しくなったわ。
お姉さん誌がミスティで後にこれも買ってた。
-
13 名前:花子:2017/03/04 14:22
-
>>1
Hanakoの新宿、渋谷、銀座、自由が丘特集。
あれ見てアフターファイブに街に繰り出すのが
好きだったな。
花金じゃなくても毎日遊び歩いてた。
元気だった。若かった
-
14 名前:バブリー:2017/03/04 14:48
-
>>1
justbigi、milkboy、A.O、などブランドの服買ってたなぁー
今、考えると貯金ちゃんとしとけば良かったなぁ
-
15 名前:王様:2017/03/04 16:57
-
>>1
いちご新聞。
一番欲しい時に家が貧乏で買えなかったので、何と大学生になって買ってました。バイトで小金が手に入るようになったから。サンリオグッズも買ってた。
コバルトはラノベに、アニパロは同人誌に吸収されたってことなのかなあ。(個人での印刷が手ごろになったので、わざわざ投稿しないで自分で同人誌にできる)
-
16 名前:河原和音他:2017/03/04 17:03
-
>>1
別冊マーガレットを小4〜36才まで買い続けてた。
面白い連載が続いて、辞めるきっかけご掴めなかったんだけど、
「冷静に考えて36才でマーガレットもないよなぁ」とやっと卒業した。
-
17 名前:漫画雑誌:2017/03/04 17:08
-
>>1
なかよしから始まり
りぼん〜別マ〜コーラス〜cookie〜スピリッツ
出産してからは全然買わなくなりました
-
18 名前:あー:2017/03/04 17:11
-
>>1
ふぁんろーどってありました。
アニメ系の軽い雑誌。
いまでもあるのかな。
どっかんVという少年雑誌が創刊されたのですが、いつしかなくなっていた。
ぴあのはみだしyouとぴあって今の掲示板のはしりでしょうか。
-
19 名前:きゃーー:2017/03/04 18:56
-
>>1
>コバルト
>アニパロ
>
>
>コバルト作家さんは時々見かけるけど、アニパロ作家さんはどこ行っちゃったんだろう・・・。
>
>
>次の方どうぞ。
-
20 名前:誤送信失礼:2017/03/04 19:00
-
>>19
めっちゃ懐かしくて興奮してつい送信してしもた。
コバルト、まだ本棚にあるよーー
マイバースデイも買ってたよーー
りぼんを小学生いっぱい
しばらく無しで
成人してからコーラスとkissを買ってた。
そしてまんがいっぱいうちにあるー
あと、なぜかヴェルファーレのリミックスCDをせっせと買ってたなぁ。
これもまだある・・・
-
21 名前:ごめんね:2017/03/04 21:16
-
>>1
おしゃれな電話カバーと台座のセット
デコイ
デコイ型のランプ
観葉植物(アゲランタムとかすぐ枯れるし)
当時はオシャレだったのにね。
古くてすまん。
-
22 名前:思い出がいっぱい:2017/03/04 22:20
-
>>1
科学と学習
中一時代中一コース
平凡明星
スクリーンロードショー
mcシスター
ビックリハウス
ロッキングオン
宝島
ぴあ
廃刊しちゃったのもあるし、とっておけばよかったなー。
懐かしいよー。
-
23 名前:服:2017/03/04 22:22
-
>>1
>コバルト
>アニパロ
>
>
>コバルト作家さんは時々見かけるけど、アニパロ作家さんはどこ行っちゃったんだろう・・・。
>
>
>次の方どうぞ。
丸井のセールに朝から並んだ
ピンクハウス
ペイトンプレイス
コムサデモード
ROPE
ニエスB
-
24 名前:ぽぷら:2017/03/04 22:58
-
>>1
私は、小三あたりだったかな?転居と転校が決まり、行き先の小さな小さな町の本屋さんで、コバルト文庫の氷室冴子さんに出会えた。
アグネス白書シリーズね。
ハマって、何冊も読んだよ。
-
25 名前:サリー:2017/03/04 23:35
-
>>1
小さな恋の物語
-
26 名前:、チ、隍ウ:2017/03/04 23:45
-
>>1
フク、ホノ簔・
・ニ・」・鬣゚・ケ・チ・逾ウ
ケ・、ュ、タ、テ、ソ。シ
-
27 名前:つぶ:2017/03/04 23:53
-
>>1
フルーつぶっていう
シャンプー。
中学生のシャンプーを自分で買い始めた時。
つぶつぶが入っててかなり
テンション上がってた。
<< 前のページへ
1
次のページ >>