NO.6727395
男の好み、今昔変わった?
-
0 名前:激変:2018/04/02 07:41
-
私はあまりお利口さんな女子では無かったので、学校で頭の良い男子がいくらイケメンでも「気持ち悪い」と思ってた人種です。
「がり勉くんって気持ち悪い」と思ってたし、あの子達ってどんな会話してるの?微分積分の事ばかり喋ってるの?と思ってました。
だから、高校生くらいまではクラスの中でも「アイドルグループ」に属してる少しやんちゃ系が好みだったし、とにかくオシャレに優れている人しか興味ありませんでした。
それが、こんな私がまぐれで大学に入れたら徐々に「頭の良い男子」に興味が出てきました。
今まで「がり勉くん」の象徴だと思っていたメガネ男子がすごく知的に思えて来たのです。
そしたら、自分の大学の男子って「もしかしてレベル低い?」と思いだして、お隣さんの優等生君達が良いと思えて来た。
それ以降、昔の「やんちゃ系オシャレイケメン」は私の好みから外れました。
それどころかオシャレイケメンが嫌いな部類となったみたいです。
こんな私が産んだ息子が年を追うごとに「がり勉くん」になって行き、息子や友人達がいかにしてがり勉になり、いかにして成長するかを知れば知る程可愛いのです。
普通ならオシャレに夢中になる中高時代に勉学に励み、シャレ要素がある子でもそれどころでは無い。
私の様にたまたま過去にオシャレ一本で生きて来た母親を持つ息子は辛うじてダサ男からは外れますが、そうでは無い男子はこの時点で目を塞ぎたくなるブサ男となります。
そんな子でも高2くらいで少し落ち着き始めて自分の容姿を考える時期があります。
そして女子にも一応は興味持つ。
この時期に息子の周りは一気に小奇麗になったと思います。
私はこの辺りの男子高生を見てるとすごく可愛いと思えるのです。
上から下までキメてる今時の男子よりも、「最近オシャレをし始めました」的なオシャレ初心者の男子高生の集団を見たら頬が緩む。
私は大人になるにつれて、結局は見た目よりも中身が充実した男が好みになった訳ですが、皆さまはどうですか?
私の高校時代の友人は、昔のまんまホスト風イケメンが好きです。
それは息子がそんな感じだからだと思うんですよね。