育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6727496

小保方さん、婦人公論で連載

0 名前:ヒロイン:2017/02/23 22:38
日々の日記みたいなのを連載してるらしいね。
読んではいないけど・・

騒動の後の、自身の心情や状況。
今、どんな風にすごしているのか・・等々。

STAP細胞については、まったく触れていないらしい。


この方は、ほんとうに物語の世界に生きてる人なんだね。
脳内メルヘンの世界で、ずーっとヒロインとして生きている人なんだ。

そのメルヘン力で世界の科学界にあれだけの衝撃を与え、あれだけの騒動をおこしたんだ・・と思うと、ただもうすごい・・としか言いようが無い。
1 名前:ヒロイン:2017/02/24 10:55
日々の日記みたいなのを連載してるらしいね。
読んではいないけど・・

騒動の後の、自身の心情や状況。
今、どんな風にすごしているのか・・等々。

STAP細胞については、まったく触れていないらしい。


この方は、ほんとうに物語の世界に生きてる人なんだね。
脳内メルヘンの世界で、ずーっとヒロインとして生きている人なんだ。

そのメルヘン力で世界の科学界にあれだけの衝撃を与え、あれだけの騒動をおこしたんだ・・と思うと、ただもうすごい・・としか言いようが無い。
2 名前:そうかな:2017/02/24 10:57
>>1
そうかな。
3 名前:妖精:2017/02/24 11:08
>>1
なぜ許すのだろうね?

甘すぎる。
4 名前:なんかな:2017/02/24 11:22
>>1
図書館だけど、読んでるよ。
書かされてる感はあるけれど、メルヘンとは違う。別に庇護するわけでも無いけどね。
真実は永遠に解らないかもね。
でも、しなれたらちょっと困るから、何か書いてもらって、記録を残してもらいたい。
5 名前::2017/02/24 11:52
>>4
なるほど・・

確かに、私はその連載をちゃんと読んだわけではないので、どうこう言う資格は無いが。

記録を残したほうがいいというのは納得。
だけど、もっとも残さなきゃならないのは、STAP細胞とはなんだったのか?
なぜ、ああいうことになったのか?
その事実の部分だと思うんだよ。

小保方さんが食べたお料理の話じゃないし、雪景色の話じゃない。
旅先で見知らぬ人に励まされた・・とか、そういう話じゃないと思うんだよね。

まぁ、「婦人公論」だから、そういうエッセイ風に書かされるっていうのはわからないでもないんだけど・・

世間のみんなが知りたいのは、小保方晴子さんその人の思いや感性について・・ではなくて、STAP細胞のことだと思うんだけど・・

違うのかな?
6 名前:それは:2017/02/24 12:04
>>5
それは死んだ男のほうに聞くべきでは?
7 名前::2017/02/24 12:05
>>6
死んでる人に聞けないでしょ?!

だからこそ、小保方さんが何か語るんであればそこを語らないと!!と思うんだよ。
8 名前:何度か:2017/02/24 12:14
>>7
あの騒動の後も、彼女はずっと、STAP細胞はあると主張し続けているよ。
知らない?
何度かネットでも話題になったり、彼女を支援する団体?なのかどうだか分からないけれども、その人達も
STAP細胞はあるのだと主張している記事も読んだよ。

STAP細胞に触れたかどうだかは分からないけれども、瀬戸内寂聴さんと対談してるのもあったよね。
9 名前:あなたの:2017/02/24 12:16
>>7
それはあなたの望む答えじゃないってだけでしょ。

彼女は何度も答えてる。
彼女を嵌めた周りに聞くべきよ。
それでもあなたの望む答えじゃない限り、聞いたことにはしないんだろうけど。
10 名前:別の人:2017/02/24 12:22
>>8
> あの騒動の後も、彼女はずっと、STAP細胞はあると主張し続けているよ。
> 知らない?
> 何度かネットでも話題になったり、彼女を支援する団体?なのかどうだか分からないけれども、その人達も
> STAP細胞はあるのだと主張している記事も読んだよ。
>
> STAP細胞に触れたかどうだかは分からないけれども、瀬戸内寂聴さんと対談してるのもあったよね。
>



なぜ 再現できないものをあると信じる事が出来るのか、不思議でたまらないです。
11 名前:8:2017/02/24 12:32
>>10
>なぜ 再現できないものをあると信じる事が出来るのか、不思議でたまらないです。


ん?
それは私に言ってる?
私は信じているとは一言も書いていないけど。
ただ、絶対に無い!あり得ない! と言い切れる物でもないし、小保方さんを信じてる訳でもない。
それは素人だから。
何も分からない。

主さんのように、彼女をメルヘンだとは思ってないな。
12 名前:でも:2017/02/24 12:33
>>9
答えてるって嘘と言い訳言ってるだけでしょ。

そうじゃなくてみんな真実が聞きたいんだよ。

でもきっと真実は言わないだろうから、もうどうでもいい。
嘘と言い訳はもう聞きたくない。
13 名前:卑怯:2017/02/24 12:34
>>12
> 答えてるって嘘と言い訳言ってるだけでしょ。
>
> そうじゃなくてみんな真実が聞きたいんだよ。
>
> でもきっと真実は言わないだろうから、もうどうでもいい。
> 嘘と言い訳はもう聞きたくない。
>

そういう逃げは卑怯だよ。
14 名前::2017/02/24 12:43
>>9
>
> 彼女は何度も答えてる。

「自分がどんな風に陥れられたか?」とか「自分の精神的苦痛がどんなものだったか?」という事以外に、具体的にSTAP細胞の再現の仕方(彼女の言うところのある種のコツ・・というもの含めて)について答えたこと、あったの??

ありまぁ〜す!!だけじゃなくて??


私は、知らなかったんだけど。
15 名前:うっそ:2017/02/24 12:59
>>1
すごーく簡単なことなんだけどね。
1000枚ある画像と、研究者であれば必ず詳細に記録しているはずの実験ノートを公開すればいいのにね。
公開したって、それをまねて実験したって成功するわけもないんだし。

コツがあるんでしょ?レシピみたいな。そう言ってたし。本当に嘘っぽい。
16 名前:科学者なら:2017/02/24 13:10
>>1
小保方さんが騙されて、いいように
使われ、責任をとらされたのなら
気の毒だと思うよ。腹がたつなら
どんどん言えばいい。

でも、自分の研究発表が正しくない
なら、間違っていたと言うべきだよ。
他の誰がやっても、自分がやっても
現象を再現できない。
それでも自分は正しいと言い続ける
のは科学ではなく、宗教に近い。
17 名前:でも:2017/02/24 13:56
>>1
出来たんでしょ。海外で。

真相は解らないけど、あの人ばかりのせいじゃないかと。どろどろしたものを感じる。
18 名前:やれやれ:2017/02/24 14:06
>>1
お金だけの話をするなら
小保方さんは収入源が無くなり困っている、原稿料が欲しい。
婦人公論は話題になる(読者がつく)原稿が欲しい。

という利害の一致が有るんだね。

前に出した本は売れたのかな。
小保方さんが書くとビジネスになるとわかったのかな。

あの本でも
マスコミの非道さは語っていたけど
科学的な証拠は無かったよね。
みんなが知りたがっていることを明言せずうまく外して1冊の本に仕立てたと感じたよ。
19 名前:まあね:2017/02/24 14:14
>>16
>小保方さんが騙されて、いいように
>使われ、責任をとらされたのなら
>気の毒だと思うよ。腹がたつなら
>どんどん言えばいい。
>
>でも、自分の研究発表が正しくない
>なら、間違っていたと言うべきだよ。
>他の誰がやっても、自分がやっても
>現象を再現できない。
>それでも自分は正しいと言い続ける
>のは科学ではなく、宗教に近い。

本当だったらいいのにって思う派。
でもこういう雑誌に載せる手記とかは興味ないや。
20 名前:私も:2017/02/24 14:22
>>19
ほんとだったらいいなって思う。
いろんな意味で。

でも、彼女が手記を書けば書くほど、科学的な信憑性が薄れていってしまう印象。
21 名前:そうかー:2017/02/24 14:28
>>20
>ほんとだったらいいなって思う。
>いろんな意味で。
>
>でも、彼女が手記を書けば書くほど、科学的な信憑性が薄れていってしまう印象。

それはあるかもね。
でも、読む人がいるから、本にも載せる。
読者はおばさん以上だからね。

所でこの本、図書館ではあまりにも読者のマナーが悪くて(割引き券などが切り取られるとか)、読むときはカウンター申し出だったわ。ずっと前からだけど。
22 名前:だよね:2017/02/24 14:34
>>16
そうね、そのとおりだわ。
自分のために人が一人死んでることに関しては
どう思ってるんだろう。
23 名前:あの小男:2017/02/24 14:42
>>22
あの小男が死んだのはほかのためでしょ。
24 名前:記憶の彼方:2017/02/24 17:07
>>23
>あの小男が死んだのはほかのためでしょ。


ほかってなんかあったっけ?
25 名前:騒動の発端:2017/02/24 17:12
>>1
主さん言うところのメルヘンねーちゃんが一人で出来る所業じゃないと思う。彼女のバックにいたのは一体何(これも一人じゃないと思う)なんだろ?
メルヘンと言うかメンヘラだと思う。
26 名前:理研:2017/02/24 17:22
>>24
理研の圧力
27 名前:STAP現象:2017/02/24 17:22
>>1
STAP現象というのはすでに認識されいて
作り方の問題なんでしょ。
ただ、非常に難しい手技なのは確かで
再現出来ないように仕組まれていたというのなら
それも事実なんじゃないの。

IPSで利権を得ている輩からみれば
あってはならない物なのかもしれないし。

そこまで彼女を叩く人の気がしれない。
28 名前:ホント:2017/02/24 17:25
>>27
> STAP現象というのはすでに認識されいて
> 作り方の問題なんでしょ。
> ただ、非常に難しい手技なのは確かで
> 再現出来ないように仕組まれていたというのなら
> それも事実なんじゃないの。
>
> IPSで利権を得ている輩からみれば
> あってはならない物なのかもしれないし。
>
> そこまで彼女を叩く人の気がしれない。



無知な人ほど彼女一人を叩くよね。

ゲス&ベッキーの件でベッキー一人を叩く人と同じ。
29 名前:オレンジペン:2017/02/24 17:31
>>27
>STAP現象というのはすでに認識されいて
>作り方の問題なんでしょ。
>ただ、非常に難しい手技なのは確かで
>再現出来ないように仕組まれていたというのなら
>それも事実なんじゃないの。
>
>IPSで利権を得ている輩からみれば
>あってはならない物なのかもしれないし。
>
>そこまで彼女を叩く人の気がしれない。


オレンジジュースに漬ければできるって言ってたじゃーん。
30 名前:現象のみ:2017/02/24 18:04
>>27
>STAP現象というのはすでに認識されいて
>作り方の問題なんでしょ。
>ただ、非常に難しい手技なのは確かで
>再現出来ないように仕組まれていたというのなら
>それも事実なんじゃないの。


STAP現象はある。けど、
それはあくまで
「細胞を刺激すると分化する細胞になる現象」
で、外国では例えば癌細胞についてはその現象が確認できたということで
小保方さんのいう「STAP細胞作成」のことではないよ。


>
>IPSで利権を得ている輩からみれば
>あってはならない物なのかもしれないし。
>
>そこまで彼女を叩く人の気がしれない。


本人が200回出来たというものが、誰にも1度も再現できてないことが問題なんです。
31 名前:絶望:2017/02/24 18:09
>>26
スタップ細胞なんて詐欺みたいなものにうっかり乗ってしまったと気がついたからでしょう

小保方さんが本物なのかちゃんと検証しないで信じてしまった
32 名前:素人には難しいわ:2017/02/24 18:13
>>30
>STAP現象はある。けど、
>それはあくまで
>「細胞を刺激すると分化する細胞になる現象」
>で、外国では例えば癌細胞についてはその現象が確認できたということで
>小保方さんのいう「STAP細胞作成」のことではないよ。
>
>
>>
>>IPSで利権を得ている輩からみれば
>>あってはならない物なのかもしれないし。
>>
>>そこまで彼女を叩く人の気がしれない。
>
>
>本人が200回出来たというものが、誰にも1度も再現できてないことが問題なんです。


ハイデルベルク大学は使った酸性の液が小保方さんのとは違うんだね。小保方さんのレシピではできなかった。
33 名前:オボ=マサコ:2017/02/24 18:26
>>1
ここで必死に小保方擁護してる人って、雅子妃擁護の人?


みんなで寄ってたかって虐めんなよ!って必死なの?
34 名前:よってたかって:2017/02/24 20:28
>>33
>ここで必死に小保方擁護してる人って、雅子妃擁護の人?
>
>
>みんなで寄ってたかって虐めんなよ!って必死なの?


初レスだけどちょっと思うよ↑こういうの。
対象が誰であっても。
愛子さまだって痩せて気の毒だし。
ネットのせいだと思うわ可哀想に。

吊し上げにあってる人見ると何故か昔からその人に自分を投影してしまうわ。
35 名前::2017/02/25 07:46
>>34
>吊し上げにあってる人見ると何故か昔からその人に自分を投影してしまうわ。

吊るし上げっていうけど、個人のお金でやった分には誰も文句なんて言いません。
莫大な税金が投入されているんです。税金使って研究していたのなら、「STAP細胞はあります♪」の根拠を証明するのが筋。
36 名前:噂を:2017/02/25 07:51
>>35
>
>吊るし上げっていうけど、個人のお金でやった分には誰も文句なんて言いません。
>莫大な税金が投入されているんです。税金使って研究していたのなら、「STAP細胞はあります♪」の根拠を証明するのが筋。

言いたい事は判るけど、音符マークはなあ・・・。
聞いた話をバルーン状態にして人に渡す感じ。
37 名前:すごい:2017/02/25 07:59
>>1
ある意味、生命力を感じるよ。

あの実験ノートを見たときに小・中学生の理科のレポート以下。あれをみてますます信じられなくなったよ。
38 名前:でも:2017/02/25 08:16
>>37
頭いい人はノートとらない、って別スレで誰か言ってたよね?

字が汚くてもノート取らなくても全部頭に入ってるって。

そういう事なんじゃないのかしら。
39 名前:でもやっぱり:2017/02/25 08:40
>>38
>頭いい人はノートとらない、って別スレで誰か言ってたよね?
>
>字が汚くてもノート取らなくても全部頭に入ってるって。
>
>そういう事なんじゃないのかしら。


学生のノートならそれでもいいんだけど
実験を仕事で扱っていてあのノートはどうなのかね。
40 名前:うわ:2017/02/25 08:52
>>38
>字が汚くてもノート取らなくても全部頭に入ってるって。

じゃぁ、頭の中に入ってる物をどうやって学会で発表するの?言語のみで証明なんてありえない。
41 名前:ちがう:2017/02/25 09:23
>>38
ノートを取らないのと、実験レポートが書けないのは別の話
42 名前:ちょっと違う:2017/02/25 09:24
>>38
>頭いい人はノートとらない、って別スレで誰か言ってたよね?
>
>字が汚くてもノート取らなくても全部頭に入ってるって。
>
>そういう事なんじゃないのかしら。

それは講義を聞くときのノートの取り方の話。
実験は客観的データが命。理系はメモ魔だと聞いたことがある。
43 名前:ひどいね:2017/02/25 10:08
>>33
私は小保方さんの擁護をする気はさらさらないが、雅子さんは気の毒だと思う。

なんで一緒にするんだ?失礼だと思う。
44 名前:違う違う:2017/02/25 13:18
>>38
>頭いい人はノートとらない、って別スレで誰か言ってたよね?
>
>字が汚くてもノート取らなくても全部頭に入ってるって。
>
>そういう事なんじゃないのかしら。

研究者にとっての命のノートだよ、、、

何もわからないなら出てこない方がいいよ、亡くなった人が浮かばれないから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)