育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6727569

隅田川花火大会みたことある人

0 名前:浅草:2017/07/29 01:09
今TVで見てますが
生で見たことある方いますか?
やはり圧巻ですか?

場所取りが大変そうですね
1 名前:浅草:2017/07/29 19:48
今TVで見てますが
生で見たことある方いますか?
やはり圧巻ですか?

場所取りが大変そうですね
2 名前:あるある:2017/07/29 21:01
>>1
あるよー
友達夫婦が船持ってるので(屋形船ではない)何度か同乗させてもらったことがある。

その友達は川沿いに住んでるので、そこんちの屋上からきれいに見えるから、そのお宅のお子さんが小さい時は奥さん(友達)が留守番だったから、お宅にお邪魔して見せてもらったことも何度かあった。

ここ数年は色々お互いに忙しかったりするので、アチラが船出さなかったりコチラが誘われても都合が合わなかったりで見れてない。

あと弟が以前錦糸町で働いててそこの屋上から見えたのでなんどかお邪魔した。転勤になってしまって今は行けないけど、ちょうどよかったんだよね。

わざわざ出向いてあの混雑の中場所取ってまで行こうとは思ったことはないので、最後に行ったのは5年前かな?

今日はあの土砂降りの中強行したらしいね。
強行する方もする方だけど(まあ大人の事情もあるんだろう)それでも浴衣着て行く方も行く方だ。
3 名前:小さい??:2017/07/29 21:03
>>1
会社勤めしてた頃、後輩の家の屋上からと、錦糸町当たり通過してる車内から見たことある。

私が見たことある他の花火大会と比べて、思ったより花火が小さいと思った。
4 名前:都会だからね:2017/07/29 21:35
>>3
隅田川花火は花火の玉の号数に制限があって、確か5号玉までしか上げられなかったと思います。

5号玉ってちっちゃいよ。
これが横浜港とかだと尺玉になるし、地方だと能代とか長岡とかだと3尺玉とかにもなるから、それ考えると小ぶりのものになってしまうよね。

でも隅田川だと都会だしムリもないと思う。
5 名前:浅草:2017/07/29 21:42
>>1
近くで見れるきっかけがあると
いいですよね

わざわざ出向くとなると
いろいろと下調べが必要になりそうだし
混雑がすごくて大変そうです

昼過ぎごろから場所取りできる状態なら
来年あたり行ってみたいです

それにしても今日の雨
TVで見てたら結構降ってましたよね
延期にしないで強行しちゃうんだと思いました
6 名前:昔々:2017/07/29 21:45
>>1
>今TVで見てますが
>生で見たことある方いますか?
>やはり圧巻ですか?
>
もう20年以上前ですけど
学生時代にみんなで浴衣着ていきました。
遅かったので規制が入ってて
近くからではなく、浅草寺あたりから見ました。

すごい人出だった。
7 名前:あら〜:2017/07/29 21:50
>>1
今日の花火、テレビで見かけたから
東京は雨が止んで良かったこと、と思ってました。

ここ(東京寄り埼玉)と同じく土砂降りだったとは。

延期や中止だったら大変だなと思ったけど、この雨でもまた大変そうだね。
8 名前:ずいぶん前だけど:2017/07/29 22:18
>>1
下町の祖母宅の縁側からよーく見えました。
路地に近所の人たちが縁台を出して、
ビールや焼き鳥を楽しみながら花火を見る、
絵に描いたような昭和の夏。

子どもの私にとっては「腹に響くような爆音」でした。
9 名前:た〜まや〜:2017/07/30 06:41
>>1
20代の時に2回見ました。(30年前)
1回目は友人のお父さんの勤務先ビルの屋上から。
6人くらいで行きましたが屋上が広くて、ゴザも貸してくれて(おお〜!)って友人のお父さんに感謝です。

ビルの屋上は花火をゆったりと見られて良かったです。

2回目は川沿いにある広場で。
12人くらいで参加しましたが、その中のメンバーが前日からシートを敷いて場所取りしてくれていました。
花火が真上に見える感じでこちらも(おお〜!)って感動。

途中、音楽に合わせて花火を上げたのですが、見事に合っていてとても良かったです。

たぶん近年の方が人混みがすごいんじゃないかなと思います。あと、夜でも暑いってところ。
昔は多少なりとも夜風が吹いて、それなりに心地よく見られたような気がします。
10 名前:混んでて:2017/07/30 07:34
>>1
隅田川の花火は混み過ぎ、とにかく見る場所があまりない。
若い時はとりあえず、繰り出してたけど、いつもビルの間からとかほとんど花火なんか見えない状態だった。
帰りは電車乗るのも一苦労だし。
荒川の花火だったら河川敷が広いので絶対に見ることができていいよ。大きい花火もばんばん上がるしあっちのが圧巻だと思う。


>今TVで見てますが
>生で見たことある方いますか?
>やはり圧巻ですか?
>
>場所取りが大変そうですね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)