育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6727603

、ハ、👃ォ、ハ

0 名前:、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ:2017/04/08 12:48
ノラ、ネサメカ。、ホキネツモネヨケ譯「、ケ、ークタ、ィ、゙、ケ、ォ。」
1 名前:、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ:2017/04/09 11:41
ノラ、ネサメカ。、ホキネツモネヨケ譯「、ケ、ークタ、ィ、゙、ケ、ォ。」
2 名前:一応:2017/04/09 11:49
>>1
旦那の携帯は言える。
子供達の携帯の番号、覚えてない。
というのは、子供達とはLINEでいつも話しちゃうからいまさら携帯の番号って覚えられなくて。
ホントはそれじゃいけないんだろうけどね。
3 名前:そーだなー:2017/04/09 11:49
>>1
子供はまだ持ってないですが、夫の番号はすぐ言えます。

でも自分の番号がたまに思い出せない時がある…
4 名前:ダメだー:2017/04/09 12:01
>>1
夫はもう十何年も同じなので流石に覚えてる。

でも子どもたちのは覚えてない。
3人いるけど3人ともすでに何度か番号変えてるし、手打ちすることないしね。

子どもたちも同様。
高校生の娘は家族全員の番号を覚えてるけど、息子たちは親もきょうだいも全く覚えてない。

なので、私は全員に家族の番号を書いたメモを、ダイソーの3×4センチ位の小さい封筒に入れて全員に持たせてる。
みんなお財布に入れてるよ。
万一携帯が使えなくなった時、紛失したり盗まれたときに連絡するために。

日中家に誰もいないし夫は単身赴任だし私も仕事が不規則だったりなので固定電話が役に立たないので念のため。

夫が一度、次男が一度それを役立ててました。
5 名前:ムリムリ:2017/04/09 12:04
>>1
夫のも子どものも覚えてない。
だからメモを財布の中に入れてる。
6 名前::2017/04/09 12:16
>>1
有難うごさいます。
なんか投稿が反映されないと思い、二つになってしまい、すみません。
最近各種書類書きがあり、この度に携帯電話帳を見たりして、もしかしたらこんなのは自分だけだろうか、なんて思ったのです。
携帯が無い頃って、何人もの電話番号覚えてましたよね。
短いから覚えやすかったのかも。
なんとか語呂合せしたりしてます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)