育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6727626

間の悪い発熱する夫が憎い

0 名前:パート休み中:2017/01/17 21:02
週末子供がインフルに罹りました。私が土日病院に連れて行っている間、昼間から飲んでた夫が月曜インフルに罹ったと仕事を休んでいます。子供は日曜の夜には解熱し暇にしているので煩いのですが、夫は熱が下がらないらしく寝たきりです。その割に食欲旺盛で三食米一粒も残さず完食します。

年末から食事作りにうんざりし、やっと生活戻ったはずが一週間でまた決まった時間に三食作る生活にイライラしています。

数年前、子供が学級閉鎖になった時も同時に夫がインフル発症し一週間身動き取れずうんざりしました。

さらに遡り子供が3歳の時、沖縄旅行中に子供が高熱を出し、私は病院を探したり看病したり飛行機もずっと抱っこしていたのに、飲み喰いを続けていた夫に帰宅した途端に発熱で寝込まれました。私は子供の世話と大量の洗濯物、そして食事作りにうんざりしました。

間が悪過ぎて優しくなんて出来ません。イライラしています。この様な経験ありますか?
1 名前:パート休み中:2017/01/18 14:11
週末子供がインフルに罹りました。私が土日病院に連れて行っている間、昼間から飲んでた夫が月曜インフルに罹ったと仕事を休んでいます。子供は日曜の夜には解熱し暇にしているので煩いのですが、夫は熱が下がらないらしく寝たきりです。その割に食欲旺盛で三食米一粒も残さず完食します。

年末から食事作りにうんざりし、やっと生活戻ったはずが一週間でまた決まった時間に三食作る生活にイライラしています。

数年前、子供が学級閉鎖になった時も同時に夫がインフル発症し一週間身動き取れずうんざりしました。

さらに遡り子供が3歳の時、沖縄旅行中に子供が高熱を出し、私は病院を探したり看病したり飛行機もずっと抱っこしていたのに、飲み喰いを続けていた夫に帰宅した途端に発熱で寝込まれました。私は子供の世話と大量の洗濯物、そして食事作りにうんざりしました。

間が悪過ぎて優しくなんて出来ません。イライラしています。この様な経験ありますか?
2 名前:いつ何時:2017/01/18 14:15
>>1
夫が病気すると鬱陶しいし、うざい。
そのまま死ねばいいのにって思う。
3 名前:黒いキューピッド:2017/01/18 14:17
>>1
食事作りは本当に面倒臭い。パンでもあの面に投げつけてやりたい気持ちになることが多い。
別れようかと思ったことも沢山ある。そういうときに限って病気しよるんですよ。まだ別れちゃいけないんだと神様がおっしゃってると思って耐えてます。
4 名前:わかりすぎるー:2017/01/18 14:27
>>1
子供の面倒もみない、一番距離おいてるお前がなぜうつる?しかもなぜ長い?
お前じゃないだろーーっって思うよね。
病院?自力で行ってくれと突き放しちゃう。
5 名前:あー:2017/01/18 14:31
>>1
子供がまだ小さい頃、
子供も私もインフルにかかり、
子供は痙攣をおこしてそのまま入院、
私もインフルで高熱があるのに点滴しながら付き添い入院、


という状態で、


夫、社員旅行で海外行きましたからね!

忘れないよ!!!
6 名前:記憶を辿る:2017/01/18 14:36
>>1
子供の看病とその後私の発症時にも「俺のメシは?」と言って
こっちは自力で病院行ってコンビニで弁当買ってきて
いざ自分もかかると「死ぬかも・・・病院送ってくれ・・・」
7 名前:わかるーー:2017/01/18 14:40
>>1
スキー旅行の帰りの日に発熱→私がずっと運転
引っ越しの日に発熱→私が全て片付け
子供が小さかった時、久しぶりに旦那に預けて友達と会う約束の日発熱
→約束をキャンセル。

なんでー?!と言うタイミングで具合が悪くなる。
でも食欲はあるのも主さんの旦那さんと一緒。
うちなんておやつまで求めてくるよ〜。

普段がいい旦那だから病気の時は優しくしたいけど、
腹立たしいタイミングの時ってあるよね〜。
8 名前:作りまへんがな:2017/01/18 15:29
>>1
食事なんて病気なんだから
三食熱下がるまで
同じお粥かぞうすいだようちは
わざわざ作らないよ
それがいやなら早く自力で熱下げ
快復してみろってなもん
元気になるまでは消化の良いお粥ねーって、
表面上は優しく言ってはみるが
実質なんも作りません
9 名前:そっかー:2017/01/18 16:09
>>1
実両親と同居してる同僚が、
「旦那がインフルかかったからビジネスホテルに放り込んでやったわ!お正月に私の兄弟が小さい子供連れて帰ってくるのに本当に迷惑!!タイミング悪すぎ!薬飲んでるし、一人で大丈夫よ」って言ってて。
日頃からずけずけものを言うきつい性格の人なので、周りのみんなが「旦那さん、かわいそうに…」ってドン引きしてたんだ。

でも、そうか、もしかしたら積年の恨みがあるのかもしれないのかと、皆さんのレス読んで思いました。全く看病しなかった同僚に比べたら、まだ看病してる皆さんは偉いし、愛情が残ってるような気がしますよ〜
10 名前:アピール:2017/01/18 16:12
>>1
私も子どもも具合が悪いと静かに寝るのに、旦那はちょこちょこリビングに起きてきて目の前で熱を測ったり、あー苦しいあちこち痛いとぼやいたり、マスクをして!とさんざん頼んでもマスクせずにうなるような咳するし、病気アピールがうるさい。

ポカリは甘いからアクエリアスが飲みたいと言ったとき、ポカリ水で薄めればいいんじゃないの?と返事したらムスッとしてた。
結局水で薄めてたけど。
11 名前:気持ちいいー!:2017/01/18 16:13
>>2
>夫が病気すると鬱陶しいし、うざい。
>そのまま死ねばいいのにって思う。

ごめん、清々しいほどにハッキリ言ってて思わず吹き出した。
12 名前:聞いて:2017/01/18 16:15
>>1
一浪の息子のセンター試験の前夜に
インフルエンザに掛かりやがった。

実家が賃貸アパート貸してるので、空き室に放り込んだよ。
13 名前:すきよ:2017/01/18 16:15
>>2
>夫が病気すると鬱陶しいし、うざい。
>そのまま死ねばいいのにって思う。



はっはっはっは。

いいねー。はっきりしていて。

私も同じように思うわ。
14 名前:本人:2017/01/18 16:24
>>9
お友達の言い方はキツいけど,
でも私もそんな時だったら一人で静かに寝ていたいかもな。
人に移すのも嫌だしね。
15 名前:与えたものは:2017/01/18 16:41
>>1
わたしも夫が病気すると鬱陶しいって思ってるんだけど、このスレ見て思ったのは、やっぱり普段妻や子が病気した時に知らん顔してるとか、看病しても妻ほど甲斐甲斐しくない(適当)だから、いざ夫が病気になると鬱陶しく感じちゃうのかなって思ったよ。

こちらが与えた看病分くらいは返してほしい。
でもこちら100だとしたら向こう(夫側)はせいぜい20〜30くらいだもんね。
汗かいたパジャマやシーツを素早く洗濯してくれるわけでもないし、体に優しいメニュー作ってくれるわけでもない。こちらが言わなくても気を利かせてってことができないんだよね、男は。

そのくせ自分は静かに寝てもいずにおおげさに騒ぎ立てる。そりゃ憎たらしくもなるわなー。
16 名前:えっと:2017/01/18 17:14
>>15
>汗かいたパジャマやシーツを素早く洗濯してくれるわけでもないし、体に優しいメニュー作ってくれるわけでもない。

私が胃腸系で体調崩して寝込んだ時、トンカツ揚げてくれて「これ食べろー!」と意気揚々とベットまで運んでくれたのは喜ぶべき?



こちらが言わなくても気を利かせてってことができないんだよね、男は。
>
>そのくせ自分は静かに寝てもいずにおおげさに騒ぎ立てる。そりゃ憎たらしくもなるわなー。
17 名前:パート休み中:2017/01/18 17:17
>>1
クサクサしていたので、皆さんのレスを読んで少し気が晴れました。同じ様な方が居て嬉しいです。

読んで思い出した事も。
私も冬の旅行中、少し気分が悪いと先に寝た(夫は飲み続けていた)翌朝、私より熱を出され帰りの運転をさせられました。

この日曜も休日診療はインフルの患者さんだらけで、帰宅後調子が悪いと話したのに、月曜の午前中にはインフル発症した!と連絡が。

先に高熱出したもん勝ちみたいでいつも腹が立ちます。

私が高熱出した時、家族旅行の帰りに熱中症になった時は、子供を連れて焼肉屋に行かれました。そこから私の体調が悪いと子供が喜ぶ嫌な流れになっています。許せません。

もっと同じ様な方のお話を聞いてスッキリしたいです。宜しくお願い致します。
18 名前:ははは:2017/01/18 17:24
>>17
主さんのしか読んでないけど本当に間が悪くて笑える。主さんには申し訳ないけど、狙ってるんじゃないの?ってくらいタイミング悪いね(笑)
主さんのイライラすっごくよくわかるよ(笑)
19 名前:うちも:2017/01/18 18:17
>>16
>私が胃腸系で体調崩して寝込んだ時、トンカツ揚げてくれて「これ食べろー!」と意気揚々とベットまで運んでくれたのは喜ぶべき?

仲間です〜
私は熱出してヒーヒー言ってる時に野菜炒めどっさり載せた豚骨ラーメン作って持って来られました。
愛なのか?

最近は寝込むと頼んだものを買って来てくれるようになった。間違いがコワイのでラインで画像添付要求される。欲しいもの検索して画像保存して添付してってやってるとなんか哀しい。
20 名前:同じだ:2017/01/18 18:21
>>19
うちもだ。
私や子供が熱を出すと
天下一品のこってりラーメンに
ニンニク入れて出す。
熱の時にそんなの食べれないって。
でもスタミナ=治ると思っているらしい。
無知だわ

>>私が胃腸系で体調崩して寝込んだ時、トンカツ揚げてくれて「これ食べろー!」と意気揚々とベットまで運んでくれたのは喜ぶべき?
>
>仲間です〜
>私は熱出してヒーヒー言ってる時に野菜炒めどっさり載せた豚骨ラーメン作って持って来られました。
>愛なのか?
>
>最近は寝込むと頼んだものを買って来てくれるようになった。間違いがコワイのでラインで画像添付要求される。欲しいもの検索して画像保存して添付してってやってるとなんか哀しい。
21 名前:パート休み中:2017/01/19 14:22
>>1
ありがとうございます。

そう言えば、とまた思い出しました。私は里帰り出産をしなかったのですが、退院した夜に夫が作ったのが、大皿に香辛料をきかせたカレーと味の濃い牛丼でした。テレビを観て食べたかったとか。私が入院中食べとけよと思いました。
今時、ネットで体調の悪い時の食事や母乳に良くない食事なんて簡単に検索出来るのに。同じ様な方がいらっしゃるんですね。

今日も夫は寝ています。
喉が痛い頭が痛い、温かいタオルや加湿器の水を足せとラインがあります。相変わらず食事は完食。私がインフルになったって産後だって自分で作るのに。

リビングに来ないだけマシと思うしかないでしょうかね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)