NO.6727643
プライド高い人
-
0 名前:福内:2018/02/02 00:37
-
こういう人ってプライド高いんですか?
ちなみに昔からの友人だとします。
自分の家庭のことを美しく、綺麗に見せようとする。
夫の悪口は言わない。愚痴は言わない。
明らかに夫の言動に疑問でも、物事を良い方向へ考える。
(はたからみると、自分に思い込ませる風で正直イタい感じ)
私は昔からの友人であれば、ぶっちゃけて何でも話してしまいます。良い事もいろんな愚痴でもなんでも、、、、
愚痴を言うのはみっともないとか恥ずかしい事だという意見もわかります。でも、人間ですからある程度の事は話をしてもいいのではないかと思います。実際、夫や子供、姑の愚痴などを話すママ友もたくさんいます。
もちろん、ずっとその話ばかりではうんざりしますが。
程度問題ですけど、、、、
話さない事を美徳と感じているのか、話さない妻が立派だと思っているのか、いつも頑張っている感じがして、良い話を聞いていても不憫に感じてしまいます。
こういう人はプライドが高いのでしょうか?
子供がいない家庭で、自宅に寝に帰ってきているようなご主人。朝出て、夜は社食か外食で済ませ、遅くに帰宅。休みの日も仕事だったり、スポーツジムへ仲間と通ったり、家にはいない。2人で出かけることはない。買い物も気づいた方がそれぞれで買ってくる。旅行も年に1回、近場の温泉。
こんな話を聞きました。
夫が毎朝、今日はどこかに行く?と聞くの。きっと車の運転が心配だから毎日聞くのね。
休みの日に私が用事があると、突然一人で買い物行くの。アウトレットとかね。そういうのが好きなのよ。で、必ずバックだとかコートだとかを買ってきてくれる。
私が休日仕事で早めに終わって帰るといないのよ。そしたら新幹線に乗ってスポーツ観戦に行ったりしてたりね。
一人で行くのよ〜。
などなど、、、、
夫婦で行かずに一人で行く。共に行動する事がない。
個人的には違う事を疑っちゃいますけど、、、
本当に一人?って。
でも友人は何も言わないから私も詮索しませんけど、
寂しくてもこういう風に振る舞っちゃうのって、プライドが高いからでしょうか?
私ならたくさん愚痴っちゃうけどなぁ。
あと夫にもいっぱい文句言っちゃうんだけど。
-
51 名前:質問:2018/02/04 14:24
-
>>1
わからなくなるんです、きづくんですって言い切っているけど、
そういう経験をされたことあるの?
それとも身近な人の話?
どのみちサンプル多くて2〜3個じゃ?
散々好きなことやって来たからこそ、年取って奥さまに
それはそれは感謝して素敵な老後を過ごせる場合も
ありますよね。
その時に奥さまが、今更なんだよっ!と旦那サンを
みかぎったら、それはそれでその夫婦の形。
痛々しい彼女の自慢?を聞いて主さんは何か不都合な
ことがあるのかな?
-
52 名前:愚痴のゴミ箱:2018/02/04 14:33
-
>>1
口が固くて、アドバイスなど一切しないで、うんうんって聞いてるだけなら、もう嫌っていうほど、悩み相談されると思うよ。
悩みや愚痴って本人の中ではどうすればいいか決まってるから、話す方はスッキリするかもしれないけど、聞かされる方は疲れるよ。本当に聞きたいの?
-
53 名前:愚痴のゴミ箱:2018/02/04 14:43
-
>>52
口が軽い、偉そうにアドバイスを押し付けようとする、否定的。
主さんはこっちかな?
-
54 名前:これかな:2018/02/04 14:46
-
>>1
No.145308-1 休日に夫は一人でお出かけするの?
[返信]
発言者: 箸置き
発言日: 2017 06/26 19:12
姉のご主人、自分の休日に姉が仕事だと、100キロくらい離れた野球場に観戦
に行ったり、アウトレットに行ったりするそうです。買い物したり一人で満喫
して、写メなんかを送ったりしてくるそうです。誰かと一緒ではなく、一人で
行くそうです。こんな男性もいるんですね。私はちょっと驚きですけど。こん
な男性、みなさんの周りでいますか?
ちなみに子供はいません。
以前私もレスつけたスレだけど、前出はこれ?
-
55 名前:あったねー:2018/02/04 14:50
-
>>54
あーそれか!覚えてる。
これからまた見てくるけど、確か前回のスレでは誰も共感してくれる人がいなくて、うちもそうだけど?驚くこと?という意見ばかりで、そのせいなのかそのまま主は出ることもなく流れてたような。
うちはむしろ一人でどっか行ってくれ(今も同じ部屋でひたすらテレビ見て時々いびきかいてる)と思うから、驚くどころか羨ましいんだけど。
-
56 名前:そうか:2018/02/04 18:45
-
>>54
>No.145308-1 休日に夫は一人でお出かけするの?
>[返信]
>発言者: 箸置き
>発言日: 2017 06/26 19:12
>姉のご主人、自分の休日に姉が仕事だと、100キロくらい離れた野球場に観戦
>に行ったり、アウトレットに行ったりするそうです。買い物したり一人で満喫
>して、写メなんかを送ったりしてくるそうです。誰かと一緒ではなく、一人で
>行くそうです。こんな男性もいるんですね。私はちょっと驚きですけど。こん
>な男性、みなさんの周りでいますか?
>ちなみに子供はいません。
>
>
>
>以前私もレスつけたスレだけど、前出はこれ?
姉妹ならこのお節介も少しわかる。
友達ならウザすぎるけど。
姉妹でも決別になりそうな気もするレベルだから気をつけた方がいいけど。
-
57 名前:主:2018/02/04 19:05
-
>>44
>あのー、バカなの?
>夫婦なんだから、同じ家で暮らす以上、
>2人で過ごす時間が全くない訳ないでしょう?
わかってないですねぇ。
同じ屋根の下だって、関わらないで生活してる夫婦、いるんですよ?無知なだけですね。
>
>勝手な憶測で物事語るのやめた方がいいですよ。
>
>でもわかりました。
>友人がなぜ貴方に愚痴を言わないのか。
>
>こんな風に他人に説教するのが大好きなオバさんに
>誰が好き好んで愚痴なんか言うもんですか!
-
58 名前:まだ言うか?:2018/02/04 19:09
-
>>57
あのー
友人の家の中見たの?
思い込み強すぎるわよ。
無知はあ、な、た、です。
-
59 名前:主:2018/02/04 19:10
-
>>47
ですね。
今度会う時に言ってみます。
長年の友人なので理解してもらえると思います。
-
60 名前:主:2018/02/04 19:18
-
>>1
結局、世の中プライド高い人が多いんですね。
ここで聞いてわかりました。
みなさんもあまり愚痴を言ったりしないでしょ?
それはご立派。
結局みんなカッコつけなのね。
自分の不幸話みたいなことを話すと、可愛そがられるのがいたたまれなくなるんでしょうね。
自分で自分が不憫に思うんでしょう。
でも多くのレスは参考になりました。
世の中の妻たちの感覚、考え方が大変参考になりました。
ありがとうございました。
-
61 名前:いーえ、こちらこそ:2018/02/04 19:24
-
>>60
そうね、私も 世の中には、
貴方みたいに、人の不幸話しが大好物の
説教オバさんが存在する事を知り、
とても参考になりました。
これからも、他人に愚痴を言う時は
良く人を選んで、話そうと思います。
ありがとうございました。
>結局、世の中プライド高い人が多いんですね。
>ここで聞いてわかりました。
>みなさんもあまり愚痴を言ったりしないでしょ?
>それはご立派。
>結局みんなカッコつけなのね。
>自分の不幸話みたいなことを話すと、可愛そがられるのがいたたまれなくなるんでしょうね。
>自分で自分が不憫に思うんでしょう。
>
>でも多くのレスは参考になりました。
>世の中の妻たちの感覚、考え方が大変参考になりました。
>ありがとうございました。
-
62 名前:残念な人生なんだね:2018/02/04 20:05
-
>>60
主さんが、とっても今の生活に不満だらけで、すごく妬ましい人生を送っていることもわかりました。
ありがとうございました
-
63 名前:そうねえ:2018/02/04 20:09
-
>>1
>夫が毎朝、今日はどこかに行く?と聞くの。きっと車の運転が心配だから毎日聞くのね。
>
>休みの日に私が用事があると、突然一人で買い物行くの。アウトレットとかね。そういうのが好きなのよ。で、必ずバックだとかコートだとかを買ってきてくれる。
>私が休日仕事で早めに終わって帰るといないのよ。そしたら新幹線に乗ってスポーツ観戦に行ったりしてたりね。
>一人で行くのよ〜。
>
>などなど、、、、
そうですねえ。
上記のことを友人が本当は不満だったとして、さらにプライドが高い人なら、この話自体をスレ主さんにしないと思うんですよね。
だから、この人の場合は、本当にこれで満足で、疑問に思ってないんでしょう。お互い自由にするのが良い夫婦なんでしょうね。
私も姉妹に子供がいない夫婦がいるんだけど、子供がいないとお互いに協力したり、我慢したりってことを余りしないでも生活できちゃうんですよね。
うちも子供が巣立ったら別行動になるかも。
それとは別に、愚痴は絶対に言わないけど自慢はするって人は、プライドが高いというより負けず嫌いなのかなと思っています。
-
64 名前:踏ん張りどころ:2018/02/04 20:35
-
>>60
多分、大切な友人が心配で、善意からの思いだから、酷いことを書いている自覚がないんだろうな。
でもさ、もし友人が寂しがっているとして、それでも何とか前向きに明るくしていこうって思っているところだったら、主さんみたいなのはすごくウザイと思う。
私、結婚したての頃はすごい貧乏してて、でも「何とか節約して、頑張って子どもを育てるんだ!」って一生懸命だったの。「貧乏だけどこんなに頑張って楽しくしてるよ」って親に話していた。貧乏だとは思っていたけど、辛いとは思っていなかった。多分、心の奥では辛かったんだけど、毎日頑張ることに必死で、辛さを自覚してなかったんだと思う。
そんな時に親に何万かお金を渡されたの。惨めで悔しくて泣いてしまったよ。私はちゃんと頑張っているし、自分たちでどうにかできるのに、施しを受けたようで、ものすごくショックだった。親が善意なのは分かっているから、怒るわけにはいかなかったけど。お願いだからこれはやめてって返したよ。
旦那も似たような時期に、お金に困ってるんだろ? バイト代出すからうちで働くか?って親に言われて、ブチ切れた。同じような思いだったんだと思う。うちの温和な旦那が切れるなんて10年に一度くらいだよ。
あの時は貧乏よりも親の同情が辛かった。心をナイフで刺されたみたいな痛みだったよ。
その友人が、寂しい自分を何とかポジティブ思考で奮い立たせている状況なら、主さんの心配は、触れられたくない傷に塩を塗り込むような、残酷な行為だと思う。
私も、普通の愚痴はいくらでも言うけど、本当に辛いことがある時は口に出せない。口に出したら頑張れなくなる。大丈夫、大丈夫って自分に言い聞かせて、気持ちで負けないように頑張らなきゃいけない時があるんだよ。
子どもの頃にも、虐められていたけど学校に行きたくないとは言えなかった。それ言ったら、多分私は不登校になっていたと思う。
主さんはこういうのかっこつけって思うのかな。私は、踏ん張りどころで踏ん張っているだけだし、踏ん張ったから今の自分があると思ってるよ。
-
65 名前:あなたっかわいそう:2018/02/04 20:39
-
>>60
>結局、世の中プライド高い人が多いんですね。
>ここで聞いてわかりました。
>みなさんもあまり愚痴を言ったりしないでしょ?
>それはご立派。
>結局みんなカッコつけなのね。
>自分の不幸話みたいなことを話すと、可愛そがられるのがいたたまれなくなるんでしょうね。
>自分で自分が不憫に思うんでしょう。
>
>でも多くのレスは参考になりました。
>世の中の妻たちの感覚、考え方が大変参考になりました。
>ありがとうございました。
あなたには愚痴は言えないね。
あなたは、聞きたくてウズウズしているんだよね。友達の愚痴をきいて、優越感に浸りたいんだよね、だから愚痴を言わない人が大っ嫌いなんでしょ?見下されている気持ちになるんだよね?
-
66 名前:何度もごくろう:2018/02/04 21:02
-
>>1
釣りのタイプが一緒。
だけど、マジレスなら、きちがいっぷりが一緒。
-
67 名前:人を見て:2018/02/04 21:04
-
>>1
愚痴を言ったりする相手を選んでる。
主のようなタイプには話さない。
それだけだよ。
誰にも愚痴らない訳じゃない。
あなたは友達と思ってるけど、実は向こうはそうは思って無かったり。
-
68 名前:あれか:2018/02/04 21:18
-
>>54
思い出した。子供がいてもいなくても夫は一人で行動しますよ、ってレスがたくさんついたんだよね。
うちの夫もそうです。
-
69 名前:動かざること:2018/02/04 21:19
-
>>60
生きづらいと思いますが頑張ってください。
>結局、世の中プライド高い人が多いんですね。
>ここで聞いてわかりました。
>みなさんもあまり愚痴を言ったりしないでしょ?
>それはご立派。
>結局みんなカッコつけなのね。
>自分の不幸話みたいなことを話すと、可愛そがられるのがいたたまれなくなるんでしょうね。
>自分で自分が不憫に思うんでしょう。
>
>でも多くのレスは参考になりました。
>世の中の妻たちの感覚、考え方が大変参考になりました。
>ありがとうございました。
-
70 名前:うん:2018/02/05 07:26
-
>>67
>愚痴を言ったりする相手を選んでる。
>
>主のようなタイプには話さない。
>それだけだよ。
>誰にも愚痴らない訳じゃない。
>
>あなたは友達と思ってるけど、実は向こうはそうは思って無かったり。
私もそうだ。
この人に話したらめんどくさそうと
思う相手には自分のことを話さないよ。
相手はあの手この手で聞いてくるけどね。笑
-
71 名前:同じく:2018/02/05 08:21
-
>>67
>愚痴を言ったりする相手を選んでる。
愚痴聞きたがる人には言わない。
主って、聞きたがる人だよね。
-
72 名前:甚だ疑問:2018/02/05 08:43
-
>>1
主は、プライドという言葉の意味を知ってるのだろうか。
-
73 名前:そうそう!:2018/02/05 09:49
-
>>65
>あなたには愚痴は言えないね。
>あなたは、聞きたくてウズウズしているんだよね。
そうそう!
私のリアル友に人の私生活の話題を
あちこちで言う人がいる。
だから私はその友達にはあまり色々な話をしないようにしてる。
心配してる振りして話を聞き出して
他では笑い者にしてるんだよね〜
主さんもそういう性格だって相手にバレてるのかもって思った。
結局、プライド云々ではなくて
人として信用されてないって事のような気がする。
-
74 名前:主さん見てると思う:2018/02/05 10:39
-
>>60
比較的、愚痴を言わないことが美徳とされている中で
主の言わない人=かっこつけの見栄っ張りみたいな決めつけがすごい。
でも溜め込むと体に悪いから毒吐きたい時って誰にでもあるよね。
でも言える人にしか言わないよ。普通。
主さんが愚痴を言える相手でないということだけは明確。
絶対にこの人にだけは何も言うまいって人が私にはいる。
尾ひれ付きでみるみる広がっちゃったから。
-
75 名前:だすと楽:2018/02/05 10:47
-
>>74
>比較的、愚痴を言わないことが美徳とされている中で
>主の言わない人=かっこつけの見栄っ張りみたいな決めつけがすごい。
>
>でも溜め込むと体に悪いから毒吐きたい時って誰にでもあるよね。
>
あるし、出す。
だけど
出せばいいのにって人には思わないっていうか。
出されたら受け止める。
出されなかったら幸せなのかなって思うもんじゃない?
友達でも。
-
76 名前:いや:2018/02/05 11:00
-
>>1
プライドじゃないよ。
話したくない人には話さない。
話したくなる人には話してる。
受けてくれる側の人間性を見て
判断してるのよ。
-
77 名前:ほー:2018/02/05 12:32
-
>>57
>>あのー、バカなの?
>>夫婦なんだから、同じ家で暮らす以上、
>>2人で過ごす時間が全くない訳ないでしょう?
>
>わかってないですねぇ。
>同じ屋根の下だって、関わらないで生活してる夫婦、いるんですよ?無知なだけです
あなたの過庭のことね。
あなたが妻じゃ会話ないのわかるわ。
-
78 名前:記憶:2018/02/05 14:26
-
>>4
>前もスレ立てたよね?
>子供のいない友人で、幸せアピールしてるって。
それかどうかわからないけど
子なし夫婦の友人が自分と会ってる時に夫から連絡があると
夫に申し訳なさそうに話すのがウザいみたいな事を言ってた人は覚えてる。
で、今回みたいに総叩きに合ってた。
同じ人なら、よっぽど痛い人だよね。
-
79 名前:後者:2018/02/05 14:31
-
>>66
>釣りのタイプが一緒。
>
>だけど、マジレスなら、きちがいっぷりが一緒。
多分基地外だよ。
リアルでいるもの、こういう歩く迷惑みたいな人。
-
80 名前:もうね:2018/02/05 14:33
-
>>1
友人でも姉でもいいけど、いい加減気付きなよ。
プライドとかカッコつけとかじゃないんだよ、
愚痴を言わないのは。
信 用 さ れ て な い ん で す 。
-
81 名前:うん:2018/02/05 20:30
-
>>80
>友人でも姉でもいいけど、いい加減気付きなよ。
>
>プライドとかカッコつけとかじゃないんだよ、
>愚痴を言わないのは。
>
>
> 信 用 さ れ て な い ん で す 。
-
82 名前:同意:2018/02/06 08:11
-
>>80
>友人でも姉でもいいけど、いい加減気付きなよ。
>
>プライドとかカッコつけとかじゃないんだよ、
>愚痴を言わないのは。
>
>
> 信 用 さ れ て な い ん で す 。
この主、頭も性格も悪すぎだから、一生、気付かないよ。