NO.6727882
何かあるのかな
-
0 名前:太陽:2018/02/25 19:41
-
私は霊感とかはないですけど、人相や家の佇まいを見るとそこのパワーを何となく感じます。
この家は無機質な感じで温かみがないなとか、生活感がないなとか、何となく陰を感じます。人を見ても同じです。顔色というか顔つきっていうのかな。
それでおおよそ当たります。何か感じると、その人や家族、そのお宅で何か大変な事が起きています。
住宅はなんとなく気を感じます。凄く明るくて良い気を感じる家もあれば、凄く大きな立派なお宅なのに負の気を感じたりします。本当に家の佇まいから感じる事です。
どんな人が住んでいるかもわからないんですけど。
まあ住んでいる人の気持ちや人格が玄関周りや庭先の雰囲気に出るのかもしれませんけどね。
でも、なーんとなく隠の気を感じる家はあります。
こういう事感じる方いませんか?
-
1 名前:太陽:2018/02/26 10:11
-
私は霊感とかはないですけど、人相や家の佇まいを見るとそこのパワーを何となく感じます。
この家は無機質な感じで温かみがないなとか、生活感がないなとか、何となく陰を感じます。人を見ても同じです。顔色というか顔つきっていうのかな。
それでおおよそ当たります。何か感じると、その人や家族、そのお宅で何か大変な事が起きています。
住宅はなんとなく気を感じます。凄く明るくて良い気を感じる家もあれば、凄く大きな立派なお宅なのに負の気を感じたりします。本当に家の佇まいから感じる事です。
どんな人が住んでいるかもわからないんですけど。
まあ住んでいる人の気持ちや人格が玄関周りや庭先の雰囲気に出るのかもしれませんけどね。
でも、なーんとなく隠の気を感じる家はあります。
こういう事感じる方いませんか?
-
2 名前:大小:2018/02/26 10:49
-
>>1
皆感じると思うよ。
「この家・・暗いな」と思って済ませるか
「暗いぞ、なんかあるぞ」とアンテナ張るかの違い。
人の顔色は健康状態を表すから鈍感な人は気づかないかもしれない。
結局そこに興味があるかどうかだと思う
アンテナの感度の大小の問題のような気がする。
-
3 名前:霊感無子:2018/02/26 10:58
-
>>1
仕事で他所のお宅にお邪魔したり、空き家に入ったりすることあるんだけど、確かに気持ち悪いって感じる家はあります。といってもこれまで見てきた中で1件だけ。
空き家だったんだけど雨戸も開けて日当たり良い明るい家だったんだけど、はいって見聞してる間ずっと背中がざわざわするというか、鬼太郎みたいに頭の毛が立つみたいな感じになった。
霊感ないからまだマシなのかもね。
-
4 名前:どうだろ:2018/02/26 10:59
-
>>1
自分もそういうのには敏感なつもりだったけど、
それを超えるサイコパスっているんだなって思うようになったよ。
悪いことしてるって自覚がある人は どこか暗い影を纏うのかもしれないけど、一般的に言われる悪行を為しても 悪いと自覚ない人もいるんだなって事。そういう人って、影もないんだろうと。
だから え!あの人が?!って事が起こる。
まあ、主さんは 私以上に敏感なのかもしれないけど。
自分は、 自分の価値観の外にいる人が沢山いるんだなって 思うようになってます。
-
5 名前:興味:2018/02/26 14:24
-
>>1
何にも感じない霊感ゼロの女です。
でも興味はいっぱい。
姉が何か感じる人なので娘の部屋決める時見てもらった。
古いけど凄く気に入ってくれたのでそこにしたよ。
主さん、今私が幸か不幸か、見て欲しいなあ。
-
6 名前:廃墟:2018/02/26 14:35
-
>>1
主さんとは真逆で、誰も住んでないお宅から感じる何かがある。
廃墟とか、テレビで見てるだけで、ここに誰か住んでたんだ…
という人が居たであろう何かを感じると、怖さもあり、なぜかワクワクもする。
こういうのは霊感とは違うんだろうけど。
ダッシュ島とかワクワクする。
あと、アニメだけど、千と千尋の神隠しの冒頭のシーン、あの世界に迷い込んだ時、店は並んでるのに誰も居ないあの街にもワクワクした。
-
7 名前:んー、:2018/02/26 15:19
-
>>1
どーでもいいはなし
これ生業にしてますってならわかるけど、
そんなこと人に言ってると嫌われるよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>