育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6727965

今日私大受験

0 名前:時計:2018/02/04 17:01
今日、滑り止めの私大受験日でした。
なんと、時計忘れたそうです。

センターの時も嫌がる息子の持ち物チェックさせたら受験票を忘れてました。

今回は滑り止めだし、本命落ちても多分行かないから私もチェックさせなかったけど、マジで腹たつ。

「でも多分余裕で受かってる」と言ってたけど、受験練習に受けさせたのに実力発揮出来ず三万無駄にした感じです。

腹たちます。
1 名前:時計:2018/02/05 18:02
今日、滑り止めの私大受験日でした。
なんと、時計忘れたそうです。

センターの時も嫌がる息子の持ち物チェックさせたら受験票を忘れてました。

今回は滑り止めだし、本命落ちても多分行かないから私もチェックさせなかったけど、マジで腹たつ。

「でも多分余裕で受かってる」と言ってたけど、受験練習に受けさせたのに実力発揮出来ず三万無駄にした感じです。

腹たちます。
2 名前:もう一息:2018/02/05 18:06
>>1
>今日、滑り止めの私大受験日でした。
>なんと、時計忘れたそうです。
>
>センターの時も嫌がる息子の持ち物チェックさせたら受験票を忘れてました。
>
>今回は滑り止めだし、本命落ちても多分行かないから私もチェックさせなかったけど、マジで腹たつ。
>
>「でも多分余裕で受かってる」と言ってたけど、受験練習に受けさせたのに実力発揮出来ず三万無駄にした感じです。
>
>腹たちます。

ウザがられても忘れ物チェックしてあげてー!
なんでこんな大事な日に忘れ物するんだよぉってことありますよ!
春には笑い話になるはず!
3 名前:あるよ:2018/02/05 18:08
>>1
うちも時計忘れて、泊まったホテルの人に夜、ドンキホーテに連れて行ってもらった。謝礼を渡してサイトには星5つつけてあげたわ(恥)。
人に聞くと、忘れ物はけっこうあるらしいです。


>今日、滑り止めの私大受験日でした。
>なんと、時計忘れたそうです。
>
>センターの時も嫌がる息子の持ち物チェックさせたら受験票を忘れてました。
>
>今回は滑り止めだし、本命落ちても多分行かないから私もチェックさせなかったけど、マジで腹たつ。
>
>「でも多分余裕で受かってる」と言ってたけど、受験練習に受けさせたのに実力発揮出来ず三万無駄にした感じです。
>
>腹たちます。
4 名前:うーん。:2018/02/05 18:09
>>1
余裕で受かってるというならそうなんだろうけど、
今年は首都圏の私大は、文科省の方針で軒並み入学候補者を絞ってきますからね。
気を引き締めていったほうがいいと思います。

本命に勿論合格すればいいことだけど。
5 名前:まあまあ:2018/02/05 18:09
>>1
うちの息子は初めての模試の時に筆記用具忘れたからね。
取りに戻ったけど。
二回目は時計を忘れた。まったくもーって感じ。
6 名前:ポジティブ:2018/02/05 18:10
>>1
>受験練習に受けさせたのに実力発揮出来ず三万無駄にした感じです。

「練習」で忘れたから学んだと思うよ。
これで本番は大丈夫。もう忘れない。
無駄じゃなかったって事よ。
7 名前:それなりに:2018/02/05 18:17
>>1
本当にお気持ち察します

長男も前泊させたのに
その町のアニメイトに行っていて(はい、馬鹿者です)
時刻表を調べてなかったらしい

意外と30分に1本しかないと朝のホームで
気づいたらしく 開始2分前くらいに
重役出勤したと後で聞きました。

大学入ったら入ったで、イライラさせられることばかり
それなりに成長してくれたらいいんですが

お子さん無事に第一志望合格するといいですね
8 名前:ひー:2018/02/05 18:37
>>1
時計・・
無かったらどうするんだろう?!
腹時計?

いやあ、本命じゃなくて良かったねえ、、、
9 名前:それるが:2018/02/05 18:40
>>1
前日に飲み会で二日酔い、しかしちゃんと受かった、という話を聞いた事がある。しかも女子。


>今日、滑り止めの私大受験日でした。
>なんと、時計忘れたそうです。
>
>センターの時も嫌がる息子の持ち物チェックさせたら受験票を忘れてました。
>
>今回は滑り止めだし、本命落ちても多分行かないから私もチェックさせなかったけど、マジで腹たつ。
>
>「でも多分余裕で受かってる」と言ってたけど、受験練習に受けさせたのに実力発揮出来ず三万無駄にした感じです。
>
>腹たちます。
10 名前:教室による:2018/02/05 18:41
>>8
教室にある場合とない場合があるんじゃない?

語学の教室のような小さい部屋にあてがわれたらあるかもしれないし、大講堂のような部屋になったらないかもしれない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)