育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6728009

小学生の母親の年齢

0 名前:いくつ?:2018/03/06 13:25
小学校低学年の母親の年齢って、大体どれくらいなんでしょうか?
30代?
まさか40台とかないですよね?
42 名前::2018/03/07 21:37
>>40
>50代くらいに見える人です


でも娘小学一年生だって今日聞いたもんだから

ええてええ?
いくつなん?

いや40代よね…みたいな
43 名前::2018/03/07 21:40
>>42
女の年齢ってわかんないよねー
まさか同年代とはね
上かと思ってたけど、下かおなじかとは
44 名前:ん?:2018/03/07 21:41
>>42
>>50代くらいに見える人です
>
>
>でも娘小学一年生だって今日聞いたもんだから
>
>ええてええ?
>いくつなん?
>
>いや40代よね…みたいな

要はその人が老けてるって話ですか?
45 名前::2018/03/07 21:41
>>44
成人くらいの子どもがいるかと思ってた
46 名前:わからないけど:2018/03/07 21:42
>>42
42才で出産した人を3人くらい知ってる。

ほぼほぼ、50才かもしれないよ
47 名前::2018/03/07 21:43
>>46
そうなんだー
やっぱわかんないか
話に困るわ
48 名前:お子さんは:2018/03/07 21:44
>>45
>成人くらいの子どもがいるかと思ってた

1人なの?
49 名前::2018/03/07 21:44
>>48
一人娘らしい
50 名前:もしかしたら:2018/03/07 21:45
>>49
>一人娘らしい

やっと授かった子かもしれないね。
51 名前:あぁ:2018/03/07 21:45
>>13
>余裕とか無いと思う
>流石にないかなぁと思ってたけど、あるんだ
>びっくりびっくり



ど田舎は早婚だからね。
あなたはびっくりするだろうね。
52 名前::2018/03/07 21:47
>>51
ど田舎が好きだなぁ
東村山とかが言いたいわけ?
53 名前:わからないけど:2018/03/07 21:47
>>47
ン?何で話に困るの?

普通年齢の話なんかしないよね。
54 名前::2018/03/07 21:48
>>53
探り合いよ
私見た目二十代に見えるのよ
55 名前:実際は:2018/03/07 21:49
>>54
>探り合いよ
>私見た目二十代に見えるのよ

何歳ですか?
56 名前::2018/03/07 21:51
>>55
42歳
57 名前:ミラー:2018/03/07 21:51
>>54
>探り合いよ
>私見た目二十代に見えるのよ

主さんの家の鏡で見たら、私も30代に見えるかな♪
58 名前:中学生の親:2018/03/07 21:52
>>32
>まあ
>昔もおばあちゃんなのかわかんない感じのお母さんいたから
>そんなものなのかなぁ


まぁ、ここで聞いても無駄じゃないかな?
高齢者多いしね。
大学生の喪服……のスレ読んでみて。ここの住人の子は大学生かそれ以上と認定するような書き方だし。
小学生の子の親やもっと小さい子の親もいるはずなんだけどね。
59 名前::2018/03/07 21:53
>>57
鏡じゃなくて仕事場で言われてるだけよ
うちの職場にくれば?
60 名前:童顔?:2018/03/07 21:54
>>56
>42歳

42で20代に見えるって相当童顔で可愛らしいんでしょう。
永作博美さんや原田知世さんみたいな感じかしら?
61 名前:それ:2018/03/07 21:54
>>59
>鏡じゃなくて仕事場で言われてるだけよ
>うちの職場にくれば?

からかわれてるだけだよ。
60過ぎのジジババしかいなければ、もしかしたらあり得るかもしれないけど。
62 名前::2018/03/07 21:55
>>60
うちの夫はそっち系が好きなので、そうかもしれませんね
63 名前::2018/03/07 21:56
>>61
私もそうかと思ってたけど、本気でそう思われてたらしく
面白いよねー
64 名前:でもさ:2018/03/07 21:58
>>60
>>42
>
>42で20代に見えるって相当童顔で可愛らしいんでしょう。
>永作博美さんや原田知世さんみたいな感じかしら?

永作も10歳くらいは若く見えるけど20代には見えないよね
私のママ友に元モデルの38歳がいて、すごく美人でスタイル良いけど20代には見えないなぁ
65 名前:それ:2018/03/07 21:59
>>63
>私もそうかと思ってたけど、本気でそう思われてたらしく
>面白いよねー

面白いねー
66 名前::2018/03/07 22:01
>>64
多分、雰囲気とかだと思う
ぱっと見みたいな
67 名前::2018/03/07 22:04
>>1
結局のところ高齢出産云々ではなくて、その職場の人が老けてるとかそういう話し?
68 名前:でも:2018/03/07 22:04
>>66
>多分、雰囲気とかだと思う
>ぱっと見みたいな

なんだー、ぱっと見ね
それならアラフィフの同僚にもいるわ
69 名前::2018/03/07 22:06
>>67
小学生の母親の年齢ってタイトルで高齢出産とかではないよ
老けてるかどうか知りたいけど、聞くのが怖いって話
どこからききゃいいのか
流行ってた歌とか聞いてみるか
70 名前:アタマの中身:2018/03/07 22:08
>>39
ヌシさんの書きっぷりを読んでいて、見た目が20代というか頭の中身が20代なんじゃないだろうか?と思った。

40代の人が書くような文には思えない…
71 名前::2018/03/07 22:09
>>70
見た目だよ
見た目笑笑
72 名前:だったら:2018/03/07 22:10
>>69
>老けてるかどうか知りたいけど、聞くのが怖いって話

はじめからそう書けば良いのに
誤解を招く書き方だよ
73 名前::2018/03/07 22:10
>>70
じゃなきゃうちの子医学部行ってないよ
私が全部教えたの
自慢
74 名前:うわっ:2018/03/07 22:12
>>73
>じゃなきゃうちの子医学部行ってないよ
>私が全部教えたの
>自慢

大丈夫?
酔っ払ってるの?
75 名前::2018/03/07 22:18
>>74
リアルに自慢できないからねー
76 名前:衝撃:2018/03/07 22:19
>>73
>じゃなきゃうちの子医学部行ってないよ
>私が全部教えたの
>自慢


主が教えたって事は主自身が超高学歴なんだよね?
ここにはこんな医学部母もいるんだ…
それともいつもの人がキャラ変えてるの?
77 名前:視野狭すぎる:2018/03/07 22:19
>>20
田舎の人って未だに21歳とかで結婚するけど、大学は?って疑問に思う。
転勤族で高校一回変わっています。
編入して驚いた。
就職希望の生徒が多いこと。
学年の半分か、もっと。
前の高校では8割進学だった。
早く結婚して子ども産んで若いママが一番いいと思ってるんだよ、田舎の価値観は。
学習塾もゼロに等しく、本当にど田舎だった。
危機感を覚えて東京から参考書取り寄せて勉強しました。
ネットなんかない時代。
こんなとこにいたら、受験勉強関係ないわーってムードに浸ってしまう。
キャリア重ねようと思ったら大卒後10年は働かないといけないし、それを言うと、えー、もう子ども産めないじゃんなんて平気でいう子もいた。
距離置いて勉強しました。
わたしこんなとこに居たくないっていう子が居て、一緒に勉強して受験した。
78 名前:ask her:2018/03/07 22:19
>>69
>小学生の母親の年齢ってタイトルで高齢出産とかではないよ
>老けてるかどうか知りたいけど、聞くのが怖いって話
>どこからききゃいいのか
>流行ってた歌とか聞いてみるか


「おいくつなんですか〜?」
としらっと聞いてみたら?

そういうの得意そうに思えるけど。
あなたの文章から滲み出てる。
79 名前:なんか:2018/03/07 22:20
>>1
変な人だね、主さん。
周りから本気で若いねーってチヤホヤされてると自分に酔いつつ、人の事ババア扱いして楽しいの?

最近めっちゃコミックのSNS地獄にはまる34歳のイタイ話よく上がってくるけど、主さんってそう言うタイプの人?
勘違い女は本当にイタイよ。
80 名前:わはは:2018/03/07 22:21
>>79
トイプードルのやつ?
あれ気になるよねー
81 名前::2018/03/07 22:22
>>78
あ、そう?
やってみよ
82 名前:しっ!:2018/03/07 22:23
>>76
>>じゃなきゃうちの子医学部行ってないよ
>>私が全部教えたの
>>自慢
>
>
>主が教えたって事は主自身が超高学歴なんだよね?
>ここにはこんな医学部母もいるんだ…
>それともいつもの人がキャラ変えてるの?


いつもの統失さんよ。
83 名前:ask her:2018/03/07 22:24
>>81
>あ、そう?
>やってみよ

そうよ、ぜひ聞いてみて。
それでこそあなたらしくてよ。
84 名前:あほらし:2018/03/07 22:25
>>73
なんだ釣りか。
85 名前:流行:2018/03/07 22:34
>>69
>小学生の母親の年齢ってタイトルで高齢出産とかではないよ
>老けてるかどうか知りたいけど、聞くのが怖いって話
>どこからききゃいいのか
>流行ってた歌とか聞いてみるか



子供の頃流行ったものを聞いてみる。
案外話として盛り上がるんですよ。
光GENJIとかピンクレディと答えたら40代後半〜50前後
それより少し若いとSMAP、さらに若いと嵐ぐらいかしら。
あとね、ポケベルを持っていた人はおおむね30代後半〜40代半ばぐらいまでかしら。
そういう、昔流行ったものを取っ掛かりに話題として出してみたらどうだろう。
86 名前:もしかして:2018/03/08 00:03
>>1
ヌシさんは、子供の卒業アルバム代払いたくないっていうあの人?
87 名前:あー:2018/03/08 11:18
>>86
こちらの主は子供医学部らしいから設定は違うけど、同じ人物みたいな口調だね。
88 名前:年の差:2018/03/08 13:14
>>87
医学部の子と小学生がいるの?

それで主さんは40未満なの?
89 名前:大学:2018/03/08 16:45
>>77
大学たってピンキリだから。

田舎は収入が低い人が多く、かつ近隣に大学がないから下宿させることになる。そんなお金ない人はたくさんいるし奨学金も借りたくない(借りてまで行きたくない)人もいるでしょう。

一流大学出て結婚してずーっと専業主婦してる人知ってるけどね、なんのために出たのかって思うよ。子どもがいるわけじゃないから子どもの勉強にも関係ないし、勉強教える頭はあるから塾講師でも家庭教師でもできるのにおうちに居るだけ。本人40歳近くまで働いてもう働きたくないって言ってたけどね。もう身なりも構わないし、50代だけど還暦すぎに見える。こんなになるんだったら高卒で結婚して子供2,3人産んだほうが少子化対策に貢献できる。
90 名前:うんと:2018/03/08 17:16
>>88
小学生はいないだろう。それはこの主さんが年齢を気にしてる人の話で。

それより42歳で大学生の子がいるって、何歳で出産したんだ?少なくとも今年入学じゃないと思う。そっちのほうが気になる。
もし書いてることが本当ならほとんど社会経験がないまま出産して、今パートに出てるのか。
91 名前:見た目わかんないよ:2018/03/08 17:56
>>90
見た目年齢は個人差大きいからね。
40代に見えて案外若いかも?
主さんは、そんなに人の事が気になるんだね?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)