育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6728330

明日バレンタインだったんだね

0 名前:あー:2017/02/11 20:18
何も用意してないわ。
もうバッカスとガーナでいいや。
1 名前:あー:2017/02/13 07:00
何も用意してないわ。
もうバッカスとガーナでいいや。
2 名前:ラミー:2017/02/13 07:05
>>1
バレンタインなんて、ぜーんぜん意識してないや。
好きでもない旦那の義理チョコ買うのに時間も労力もかけたくないし。
ラミー好きだから3個セットだな。
3 名前:コ」ヌッ、マ:2017/02/13 07:25
>>1
、「、゙、?ノシ熙ヒタ?チ、キ、ニ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
サ荀篏メカ。、ホー﨑ロ、キ、ハ、ノ、ャ、「、遙「・ミ・ソ・ミ・ソ、キ、ニ、?譯「コ?猜キ、゙、キ、ソ。」
ツ酊゙イロサメ、醫フ、ヒ、、、ッシ?爨簓网テ、ニ30ソヘハャヘムーユ。」
、筅ヲ。「ナャナヌ、ケ。」
4 名前:最近は:2017/02/13 07:31
>>1
ハロウィンの方が物が売れるらしいよね。
もう、バレンタインにプレゼントも流行らないのか。
必要ないものもらってももったいないしね。
5 名前:、ヲ、ユ:2017/02/13 08:25
>>2
、ヌ、筍「、「、イ、?ホ、ヘ🎵
イトーヲ、、。」
6 名前:マキガイ:2017/02/13 09:24
>>1
仕事関連の人に渡す分は早々に買っておいたけど、夫の分を買うのが煩わしい。
仕方ないので息子のを買いに行くついでに買って一昨日早いけどって渡したわ。
夫に渡しても喜ぶわけでなし、お返しくれるわけでなし遣り甲斐がない。
7 名前:黄色い箱の:2017/02/13 09:30
>>2
>バレンタインなんて、ぜーんぜん意識してないや。
>好きでもない旦那の義理チョコ買うのに時間も労力もかけたくないし。
>ラミー好きだから3個セットだな。

ここでラミーのレスをたまに見かけるせいか、
久しぶりに食べたくなって、
カルヴァドスを買ってしまったわー。
明日、開ける予定。楽しみ。
8 名前:同士よ:2017/02/13 09:33
>>6
>仕方ないので息子のを買いに行くついでに買って一昨日早いけどって渡したわ。
>夫に渡しても喜ぶわけでなし、お返しくれるわけでなし遣り甲斐がない。

全く同じ行動で同じ気持ちだわー

息子へのチョコはゴディバだけど、夫へはスーパーのお菓子売り場のチョコだし。
9 名前:メタボな旦那:2017/02/13 09:34
>>1
>何も用意してないわ。
>もうバッカスとガーナでいいや。

昨日、帰省していた娘が父さんに、キャラクターを模ったケーキを焼いたよ。ありあわせの材料で焼いたので完成度が低い!と娘は嘆いていたけど、いやいや、父さん十分感動してましたよ。写真を撮ってSNS仲間に自慢していました。

私は今日下準備をして、明日焼きます。

うーん、冷静に考えるとカロリーがヤバいことに。
10 名前:横っぽい話ですが:2017/02/13 09:38
>>1
長男(中2)がね、
「バレンタインなんてくだらない。要らないから。
お母さんもおれにチョコ用意しなくていいからね!」
と、この頃、毎日にように言ってくる。

用意するなよと言われても、
毎日しつこく言う息子に疑惑の目を向けてるワタシ。

やっぱりチョコもらえないと寂しいものだよね??

女の子からもらえるようなイケてる息子じゃないからさ・・・
11 名前:あまりもの可:2017/02/13 09:46
>>10
うちの息子(中2)は娘(同じく中2)が
私も巻き込んでせっせと友チョコ作ってるのを見ながら
「余ったものは俺が請け負うよ〜」としつこく言ってたよ。
昨日余りものを皿に並べて置いといたら部活から帰ってきて喜んで食べてたらしい。
12 名前:ダチョウ:2017/02/13 09:47
>>10
押すなよ、絶対に押すなよ、ってやつかな?
13 名前:思うに:2017/02/13 11:10
>>1
菓子業者とそれに便乗する食品業者の
商品戦略にまんまとのせられてるだけ。

バレンタインの真の発祥の話、
知ってる人殆どいないから、
調べてみるといい。

いかにチョコレート合戦が
バカらしくなるか気付く。

ハロウィンしかり。
14 名前:んなこたあ:2017/02/13 11:24
>>13
百も承知って人いっぱいいるよ。
そんなこと言ってたら、恵方巻きや土用の丑も同じだよ。
誕生日にケーキ食べるのだっておかしいじゃん。
他にもそんなのいっぱいある。
わかってて商戦に乗ってるんだよ。
15 名前:虐殺:2017/02/13 12:27
>>13
>バレンタインの真の発祥の話、
>知ってる人殆どいないから、


バレンタイン牧師の虐殺日だよね? 普通に知ってるよ。イベントや伝統なんてどれもこじつけ。
16 名前:もういいやと思ってたんだけど:2017/02/13 13:32
>>1
たまたま梅田の阪急行ったらチョコ博覧会なんてすごい広いスペースでイベントやってて熱気がすごかった。

つい、前から気になっていた「惑星の輝き」を買ってしまったよ!

他にもチョコのバームクーヘンとか美味しそうなものがたくさんあった………
17 名前:へー:2017/02/13 13:43
>>16
>たまたま梅田の阪急行ったらチョコ博覧会なんてすごい広いスペースでイベントやってて熱気がすごかった。
>
>つい、前から気になっていた「惑星の輝き」を買ってしまったよ!
>
>他にもチョコのバームクーヘンとか美味しそうなものがたくさんあった………

え、何、チョコのバームクーヘンって。
チョコを少しづつかけて、年輪みたいに固めるの?
18 名前:縁なし:2017/02/13 13:57
>>1
夫は海外赴任中だし、うちは娘ばかり3姉妹だから常に女の園で生きてます。

夫には4人連名でバレンタインのカードを送りました。
以上です。
19 名前:チーン:2017/02/13 13:59
>>1
雪見だいふくのチョコレートのを買ってきた。
昔は出始めたゴディバなんか買ってときめいていたけど
20 名前::2017/02/13 14:10
>>1
有り難うございます。
ゴディバもメリーチョコレートも、そんなに美味しいと思わなかった。私がおかしいのかな。
スーパーのでいいや。
子供も大きいし、料理も普通のやつ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)