育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6728386

やっぱ写真入り年賀状、嬉しいよ。

0 名前:年賀ネタ:2018/01/01 16:24
来た年賀状の何が楽しいかって
家族写真のっけてくれてる人たち。
楽しくて何回も見ちゃう。
お子さんのみ、は正直興味ないんですが
あくまでも家族(夫婦だけでも)でうつってるものです。
それも、数枚並んでると尚おもしろい。

印刷の文面だけのが一番味気なくて
印象に残りませんよね。
5 名前:わたしは:2018/01/02 20:47
>>4
親の写真も色んな意味でニヤニヤしながら見ちゃう。
だから、家族写真を入れてくる人って勇気あるなぁ〜って感心する。
6 名前:はせ:2018/01/02 20:51
>>1
見てて面白いよねー私も好き!
いろいろな角度から突っ込み入れられるし、
でもいくら知り合いの子でも
他人の子は全く可愛いと思えないからなー
やっぱり年老いてく友人知人の方がみたいわ
7 名前:同級生:2018/01/02 21:28
>>1
早くに結婚した同級生の年賀状。
孫の写真が散りばめられてた。
学生時代を思い出しつつ
(あー、こういうことをする婆ちゃんになったんだな)って微笑ましく見たわ。
8 名前:写り悪し:2018/01/02 21:51
>>1
写真入り年賀状好きです!
子供だけでも楽しいけど、出来れば家族写真がいいなぁ。

学生時代の友達だったら、こんなに大きな子供(孫)がいるんだ〜とか、お互い老けたな、ウンウンとか(笑)

うちも家族写真と子供一人ずつ写ってる写真で作ったよ。

ベネでは、子供がいない人に気を遣ってほしいとか色々意見があるみたいだけど、私は好きだなぁ〜。
9 名前:あっしも:2018/01/02 22:24
>>8
写真入りで不愉快になったことがない。
嬉しいよ。
10 名前:年賀ネタ:2018/01/03 01:36
>>1
やはり友達の元気そうな姿を見て
安心するって感じかな。
劣化とか老けたとかはさておいて・・・

生活ぶりが伝わるし
夫婦仲(家族仲)いいんだなーって
安心する感じです。
11 名前:物によりけり:2018/01/03 12:01
>>1
学生時代の友人でも、会ったこともない子供には興味ないな。
デカデカと、多分一番可愛いと思っている写真を選んでいるんだろうなってアップだったりすると、ふつうに家族写真の方がいいなって思う。

友達、元気そうだなとか、こんな所に遊びに行ったんだなとか、分かるのがいい。

うちは子供と犬と自分との写真を毎年3枚くらい散りばめたやつ。
子供の顔のどアップとかはないわ。
で、一言手書きで近況を知らせる感じです。
12 名前:同じく:2018/01/03 12:03
>>9
>写真入りで不愉快になったことがない。
>嬉しいよ。

わたしもだ。
13 名前:はっはっは:2018/01/03 12:36
>>1
うんうん。
わたしも写真入りの年賀状はとっても嬉しいわ。
父と母、どっちに似てるなとか、親と同じ部活に入ったんだとか、写真からいろいろわかる。

我が家は、ずっと子どものみの写真だったけど、今年ははじめて家族写真にしました。
太ったなとか、老けたなとか笑っちゃってください(滝汗)
14 名前:友達:2018/01/03 13:55
>>1
個人的には、写真付き年賀状嬉しいよ。
でも、流産した学生時代の友達が、子供の写真付きの年賀状が辛かったって言ってたから。。。
その後、彼女は子供を授かったけど、彼女の年賀状は、絶対に写真はのせないの。

別の友人で、不妊治療しても授からない人もいるから、私は、年賀状に写真は載せない。

ありきたりな干支のイラストとか。
つまんないとは思うけど、知らないうちに人を傷つけるよりいいから。
15 名前:うーん:2018/01/03 14:24
>>14
流産3回、不妊治療で子供を授かりました。
友達との会話で別の友達からの年賀状が私だけ写真入りじゃない事が分かり複雑な気持ちでした。
そこまで気にしなくてもいいのにって。
16 名前:やりすぎ:2018/01/03 14:26
>>14
>つまんないとは思うけど、知らないうちに人を傷つけるよりいいから。

そこまで気にしなきゃいけないのか。

面倒くせー。
17 名前:うん:2018/01/03 14:51
>>16
>>つまんないとは思うけど、知らないうちに人を傷つけるよりいいから。
>
>そこまで気にしなきゃいけないのか。
>
>面倒くせー。

そうだよ。
あなたは平気なんだろうね。
18 名前::2018/01/03 14:54
>>17
>そうだよ。

気遣いできるアタシに酔うタイプだな。


>あなたは平気なんだろうね。

あ〜でも、こんな程度の低い嫌味を言うヤツは、上辺だけの気遣いしかできないんだよなぁ。
19 名前:辛いものだよ:2018/01/03 16:16
>>16
>>つまんないとは思うけど、知らないうちに人を傷つけるよりいいから。
>
>そこまで気にしなきゃいけないのか。
>
>面倒くせー。

普通に結婚して、妊娠し、出産をした方は不妊に悩まされる人の気持ちなんて分からないよ。
私の弟夫婦は今でこそ三人の女の子がいますが、1人目はなかなか出来ず私も子供の事は口に出しませんでした。向こうも話さないし。
けれどやっぱり早くに欲しかったんだという思いの言葉がポロッと出た時は妊娠って簡単なものではないんだと感じましたよ。
20 名前:当然:2018/01/03 16:22
>>1
>来た年賀状の何が楽しいかって
>家族写真のっけてくれてる人たち。
>楽しくて何回も見ちゃう。
>お子さんのみ、は正直興味ないんですが
>あくまでも家族(夫婦だけでも)でうつってるものです。
>それも、数枚並んでると尚おもしろい。
>
>印刷の文面だけのが一番味気なくて
>印象に残りませんよね。



あなたも、夫婦の写真を印刷してるんだよね?
21 名前:しんどい:2018/01/03 16:27
>>19
だったら私の子不登校だったから普通に学校行ってる子の年賀状もキツかったな。気使ってくれる?
障害持った子にも気を使わないとね。健常の子の写真は嫌だろうし。

世の中、色々あるんだから気を使ってたらキリ無いよ。


>>>つまんないとは思うけど、知らないうちに人を傷つけるよりいいから。
>>
>>そこまで気にしなきゃいけないのか。
>>
>>面倒くせー。
>
>普通に結婚して、妊娠し、出産をした方は不妊に悩まされる人の気持ちなんて分からないよ。
>私の弟夫婦は今でこそ三人の女の子がいますが、1人目はなかなか出来ず私も子供の事は口に出しませんでした。向こうも話さないし。
>けれどやっぱり早くに欲しかったんだという思いの言葉がポロッと出た時は妊娠って簡単なものではないんだと感じましたよ。
22 名前:怖いんだよ:2018/01/03 16:29
>>16
>>つまんないとは思うけど、知らないうちに人を傷つけるよりいいから。
>
>そこまで気にしなきゃいけないのか。
>
>面倒くせー。


面倒だけど、自分の身を守るために気を使うんだよ。
特に御不妊様は何するかわからないよ。

私は大学病院のハイリスク外来に行った時、同じ曜日の同じ時間帯に、不妊外来もあって、エスカレーターから突き落とされそうになったよ。手摺にしがみついたら落ちなかったけどね。
エスカレーターは、丁度産婦人科の待合室の近くにあったんだよね。
ハイリスク外来に来ている人を突き落とそうとするから、妊娠出来ないんだろうけどさ、本当に怖いよ。
23 名前:そんなの:2018/01/03 19:30
>>19
>普通に結婚して、妊娠し、出産をした方は不妊に悩まされる人の気持ちなんて分からないよ。
>私の弟夫婦は今でこそ三人の女の子がいますが、1人目はなかなか出来ず私も子供の事は口に出しませんでした。向こうも話さないし。
>けれどやっぱり早くに欲しかったんだという思いの言葉がポロッと出た時は妊娠って簡単なものではないんだと感じましたよ。


わからなくて当たり前。

弱者のふりした無言の脅迫って、質悪い。
24 名前:どこまで配慮:2018/01/03 22:20
>>14
そんなのキリないよ。

子供の写真はお不妊様が傷つく、夫婦の写真は未婚者や離婚経験者が傷つく、自分だけだったとしても健康そうなら病気の人が傷つく、笑ってたら不幸な人が傷つく、どこまで配慮しなきゃなの?

それってまさに繊細チンピラじゃないのか。

別に誰かを傷つけようとして年賀状を作ったわけではないし、基本的に写真年賀状はウエルカムされてるので(面と向かって言わないだけだよ、ってのはナシね。実際喜んでることを伝えてくれる人はいる)そっちの人たちのことを考えて作ってるから。

もし知らずに傷ついた人がいるなら、もうその場で付き合いを切ってくださって結構です。
25 名前:ごめん:2018/01/03 22:47
>>1
私は自分の家族写真を他所様に見せたいとは思えないので、
皆さんよく載せるなあというのが正直な感想です。
なんとなく小っ恥ずかしい…
26 名前:へー:2018/01/03 23:59
>>25
>私は自分の家族写真を他所様に見せたいとは思えないので、
>皆さんよく載せるなあというのが正直な感想です。
>なんとなく小っ恥ずかしい…

こんな人いるんだ。
27 名前:逆に:2018/01/04 00:04
>>26
家族写真、見せたいの?
28 名前:通りすがり:2018/01/04 00:55
>>27
>家族写真、見せたいの?


上の誰でもない、通りすがりの初レスです。

見せたいのか?と聞かれれば、見せたいか見せたくないかの二択なら、見せたいってことなんでしょうね、私みたいに毎年家族写真で作る奴は。

でも、その「見せたい」は、見せびらかしたいとか、自慢したいとかの「見せたい」ではなくて、あえて言えば「見ていただきたい」ということかなあ。

現在の我が家族はこういう状態です、という挨拶だと思ってる。

なんだか、見せることが悪い事みたいに言われるのはなんでだろうと思う。
29 名前::2018/01/04 01:12
>>27
>家族写真、見せたいの?

見せたい?
なんかこの言い方って見せつけたいとか見せびらかしたい、って感じだわ。
年賀状でそんなこと考えるか?

こういうこと言う人には何言っても伝わらないんだろう。
30 名前:感動した:2018/01/04 05:23
>>1
知人のお医者さんが毎年家族の写真入り年賀状。
子どもが5人いるんだけど、
最初に見たのはみんなまだ小さかった。(幼稚園〜小学生)

今年久々に見たら、独身は一人だけで、他はもう二人子どもがいたり家庭を築いてる。
(年賀状1枚に家族写真が世帯ごと6枚)

一つの家族の25年の歴史が25枚の年賀状に詰まってるの。
なんか感動したよ。

子どもたちの中にはきっと嫌がる子がいたり、嫌がる時期もあったかも知れないけど、初志貫徹で立派なメモリーになってる。
31 名前:正直:2018/01/04 06:48
>>29
>>家族写真、見せたいの?
>
>見せたい?
>なんかこの言い方って見せつけたいとか見せびらかしたい、って感じだわ。
>年賀状でそんなこと考えるか?
>
>こういうこと言う人には何言っても伝わらないんだろう。

でも、そういう気持ちがあるから
そうするんじゃないの?
見せたいからやるんでしょ?

ツイッターとかは見ない自由はあるけど、年賀状は見ちゃうよね。
ある意味ゴリ押しといいますか。
32 名前:ごめん:2018/01/04 07:21
>>28
>>家族写真、見せたいの?
>
>
>上の誰でもない、通りすがりの初レスです。
>
>見せたいのか?と聞かれれば、見せたいか見せたくないかの二択なら、見せたいってことなんでしょうね、私みたいに毎年家族写真で作る奴は。
>
>でも、その「見せたい」は、見せびらかしたいとか、自慢したいとかの「見せたい」ではなくて、あえて言えば「見ていただきたい」ということかなあ。
>
>現在の我が家族はこういう状態です、という挨拶だと思ってる。
>
>なんだか、見せることが悪い事みたいに言われるのはなんでだろうと思う。

悪いことだなんて思っていないよ。
「見せたいの?」という表現が悪かったなら「見ていただきたいの?」と書くべきだったのかな。

私が自分で自分たちの写真を載せることが恥ずかしいと思ってしまうだけだであって、
このスレのように喜んでくれる人たちもいるのだし、家族写真でもってご挨拶したいという気持ちがあるのならそれはそれでいいんじゃないの?
33 名前::2018/01/04 08:02
>>31
>>>家族写真、見せたいの?
>>
>>見せたい?
>>なんかこの言い方って見せつけたいとか見せびらかしたい、って感じだわ。
>>年賀状でそんなこと考えるか?
>>
>>こういうこと言う人には何言っても伝わらないんだろう。
>
>でも、そういう気持ちがあるから
>そうするんじゃないの?
>見せたいからやるんでしょ?
>
>ツイッターとかは見ない自由はあるけど、年賀状は見ちゃうよね。
>ある意味ゴリ押しといいますか。


だめだこりゃ。
34 名前:心が:2018/01/04 08:05
>>33
>だめだこりゃ。

他人の幸せそうな光景を見るとチクチクするんだろうね、今の自分と比べて。
35 名前::2018/01/04 08:32
>>34
思い込みが激しい人たちですこと。
36 名前:そうね:2018/01/04 08:40
>>27
>家族写真、見せたいの?

自分が家族写真もらうと嬉しいから自分も送るだけ。
大きくなったなあとみんなの幸せを喜ぶのも良いもんだよ。
37 名前:全くの別人:2018/01/04 09:00
>>27
別人だけど

こんなに大きくなりました。みたいな感じ
上の子が小学校から中学校に上がるくらいの時期にコメントに、「もうすぐ私を抜きそうです」と書い他都市があり、翌年座った写真だったら、皆が背は抜かれましたか?ってコメントしてきた。

成長を見守ってもらってる人たちに見てもらいたいって感じかな。

年賀状なんてさ、乗せる派、乗せない派どちら側でも自己満足なんだだし、
それ一枚で縁を切るほどのこともないだろうから、好きなようにすればいいと思う。

逆に私は不妊だとして、私だけ友達の中で写真入りをもらえなかったとしたらかえって悲しいかなあ。友達の幸せは素直に受け止めたいものですから。
38 名前:今年から:2018/01/04 10:33
>>1
>来た年賀状の何が楽しいかって
>家族写真のっけてくれてる人たち。
>楽しくて何回も見ちゃう。
>お子さんのみ、は正直興味ないんですが
>あくまでも家族(夫婦だけでも)でうつってるものです。
>それも、数枚並んでると尚おもしろい。
>
>印刷の文面だけのが一番味気なくて
>印象に残りませんよね。

私は自分の写真のみでーんと。46歳です。
だって皆私の知り合いや友達なんだもの。
しかも特殊なお仕事してるからちょっと珍しい。
その格好の写真。

子供も大学生になったからロクに帰ってこないからね。

それを見てふけたわ〜とかおばさんだな〜とか。
酒の肴にでもしてもらってOK。
会いたいなって気持ちも出るかもしれないしね。
この先は私の写のみでいくつもりですよ。
(名前だけは家族連盟で下の方に印刷されてるけど)

印刷のみの山の写真とかでコメント無しだとちょっと寂しいね。
写真入大好きですよ。
39 名前:ネット:2018/01/04 10:38
>>1
手書きとか味のあるハガキならうれしいけど
まったくのイラストだけの年賀状って
ネットの書き込み読みすぎって思う。
40 名前:わー:2018/01/04 13:19
>>4
>
>親が入っているのも見るけど、劣化のひどいのとか見ると、子供だけにしたらいいのに、とか思っちゃう。



劣化って…ひどい言い方。
そんな相手との年始のやり取り、お互いに意味あんのかって思う。
41 名前:そうですね:2018/01/04 14:02
>>1
>来た年賀状の何が楽しいかって
>家族写真のっけてくれてる人たち。
>楽しくて何回も見ちゃう。
>お子さんのみ、は正直興味ないんですが
>あくまでも家族(夫婦だけでも)でうつってるものです。
>それも、数枚並んでると尚おもしろい。
>

同意です。
42 名前:嬉しいよね:2018/01/04 17:56
>>1
子供の写真だけだとつまらないけど
夫婦、家族の写真があると嬉しいです。
今こんな風になったんだね。。ってのが
分かるから。
楽しめる。
私も載せてます。
年々劣化していく私を見てくれたらそれでいいです。
43 名前:だよね:2018/01/04 18:04
>>39
>手書きとか味のあるハガキならうれしいけど
>まったくのイラストだけの年賀状って
>ネットの書き込み読みすぎって思う。

そんなこと気にしてまで年賀状出さなくてもいいよね。
もらった方もちっとも嬉しくない、それどころか片手間感アリアリでなんかモヤっとする。
そんなのもうやめたらいいのに。
44 名前:なんだかな:2018/01/04 20:40
>>1
毎年可愛い写真入り年賀で楽しみにしていたのに、今年はイラストのみのシンプルなハガキ。
まあそれはいろいろ事情もあると思うけど、夫婦の名前だけで、小学生の子どもの名前は書いてなかった。

どういうことなの。
45 名前:うるせー:2018/01/04 21:23
>>1
うるせーな。

未婚や小梨時代、子供が小さかった頃には「写真入りムカー!」とか叩きまくってたくせに、自分が年をとったら写真入りにしろってか。おまけに子供のじゃなく家族のだとか。

糞婆はろくなこと言わないな。

> 来た年賀状の何が楽しいかって
> 家族写真のっけてくれてる人たち。
> 楽しくて何回も見ちゃう。
> お子さんのみ、は正直興味ないんですが
> あくまでも家族(夫婦だけでも)でうつってるものです。
> それも、数枚並んでると尚おもしろい。
>
> 印刷の文面だけのが一番味気なくて
> 印象に残りませんよね。
>
46 名前:ふぁ:2018/01/04 21:31
>>45
>うるせーな。
>
>未婚や小梨時代、子供が小さかった頃には「写真入りムカー!」とか叩きまくってたくせに、自分が年をとったら写真入りにしろってか。おまけに子供のじゃなく家族のだとか。
>
>糞婆はろくなこと言わないな。



え、自分はろくなことを言ってると思ってるならビックリなんだけど。
47 名前:まあまあ:2018/01/04 21:32
>>45
> うるせーな。
>
> 未婚や小梨時代、子供が小さかった頃には「写真入りムカー!」とか叩きまくってたくせに、自分が年をとったら写真入りにしろってか。おまけに子供のじゃなく家族のだとか。
>
> 糞婆はろくなこと言わないな。
>
> > 来た年賀状の何が楽しいかって
> > 家族写真のっけてくれてる人たち。
> > 楽しくて何回も見ちゃう。
> > お子さんのみ、は正直興味ないんですが
> > あくまでも家族(夫婦だけでも)でうつってるものです。
> > それも、数枚並んでると尚おもしろい。
> >
> > 印刷の文面だけのが一番味気なくて
> > 印象に残りませんよね。
> >
>

ごめん!

年明けからここで
笑わせてもらっちゃいました〜〜〜(^^)
48 名前:それは:2018/01/04 21:36
>>44
それは普通に考えると子供が自分だけの年賀状を書き始めたから、子供は子供の年賀状を作ってあげて、夫婦は夫婦だけのシンプルなものにしたってだけじゃない?

そんなに変かな。
あるあるな年賀状だと思うけど。
49 名前:うん:2018/01/05 00:04
>>1
友達の双子の写真は、
誰に似てるんだろうとか、
もう何年も会ってないけど、
成長が見れて楽しみ。
でも、おっさんみたいに成長した一人息子が一人で写ってる写真とか、大学卒業写真とかは、ちょっと引くわ。
50 名前:なんだか:2018/01/05 15:23
>>45
>うるせーな。
>
>未婚や小梨時代、子供が小さかった頃には「写真入りムカー!」とか叩きまくってたくせに、自分が年をとったら写真入りにしろってか。おまけに子供のじゃなく家族のだとか。
>
>糞婆はろくなこと言わないな。


リアルでも
こんな言葉遣いしてるんかいな?
恐ろし。顔見えないからといって。

よほど正月は面白くなかったんだな。

ここの主婦も落ちたもんだ。
51 名前:密かに笑う:2018/01/05 15:30
>>1
劣化してくのを眺める楽しみ
52 名前:うん:2018/01/05 16:00
>>50
>>うるせーな。
>>
>>未婚や小梨時代、子供が小さかった頃には「写真入りムカー!」とか叩きまくってたくせに、自分が年をとったら写真入りにしろってか。おまけに子供のじゃなく家族のだとか。
>>
>>糞婆はろくなこと言わないな。
>
>
>リアルでも
>こんな言葉遣いしてるんかいな?
>恐ろし。顔見えないからといって。
>
>よほど正月は面白くなかったんだな。
>
>ここの主婦も落ちたもんだ。

変な人しか残ってないね。
皇室スレ追い出した婆と統失スレあげ婆?
53 名前:過去:2018/01/05 16:10
>>50
> ここの主婦も落ちたもんだ。
>
昔はどんだけ上がっていたんかいな?
同じメンバーでしょ?
54 名前:いやいや:2018/01/05 17:07
>>53
>> ここの主婦も落ちたもんだ。
>>
>昔はどんだけ上がっていたんかいな?
>同じメンバーでしょ?

同じなわけないけど。
もう少し文章の綴り、
説明の仕方や意見文は、
きれいでまともだったよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)