育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6728617

年末にインフル

0 名前:勘弁してよぉ〜:2016/12/29 05:44
子どもがインフルになり寝込んでいます。
私は今年の2月にかかったから大丈夫だとは思うんだけど、うつったらどうしようと怖い。
料理も作れなくなるよね。

あまりみんな集まれないから、年末ぐらいはと思ってたのに。

今部屋に隔離してるけど、何日ぐらい隔離したかなければならないでしょう?

また、同じくインフルかかってる人いますか?
1 名前:勘弁してよぉ〜:2016/12/29 17:49
子どもがインフルになり寝込んでいます。
私は今年の2月にかかったから大丈夫だとは思うんだけど、うつったらどうしようと怖い。
料理も作れなくなるよね。

あまりみんな集まれないから、年末ぐらいはと思ってたのに。

今部屋に隔離してるけど、何日ぐらい隔離したかなければならないでしょう?

また、同じくインフルかかってる人いますか?
2 名前:うーん:2016/12/29 18:16
>>1
笑われちゃうかも知れないけど私は子供がノロになってもインフルになってもうつった事がない。
隔離もしないなぁ〜
あ、食事の時間はずらすけどね。
なんだろう、うつったらどうしようとか思わず、自分は大丈夫と信じてる。あと良く笑うようにしてるかな。

隔離するってみんな何日位してるんだろう。お風呂とトイレ以外部屋から出ないってことだよね?
3 名前:似てる:2016/12/29 18:35
>>2
うちなんか食事の時間も一緒だ。
でもここ何年もうつったことはないな。

具合悪いときは寝たっきりだけれど、元気よくなれば暇だから家中動き回る。
ベランダにも出る。止めてもきかない。

皆さん隔離するのかな?
4 名前:実親:2016/12/29 18:36
>>1
私はなんと実家の両親が揃ってインフルにかかったそうで、正月には来るなと言われてしまいました。

高齢だけど、薬で割りと早く熱は治まったそうで、私より近くに住んでる姉が食事や洗濯の世話をしてくれてるんだけど、姉が行ってる間は絶対に部屋から出てこず、食事や着替えなども姉が部屋の入り口に置くだけで中にはいるなと言われてるっぽい。

介護や看病がないだけ幸いだけど(食事だの洗濯だのも別にいらないと言われたそうだが姉が聞かなかった)姉のところも私のところも受験生がいるので、移したら大変だから来るなと。


私も子供からインフルは移ったことがない。
ただ他の子供達や夫に移ったら大変なので隔離するけど、インフルは医者に治癒証明出してもらったら解禁。ノロは嘔吐下痢がそこそこおさまったら解禁にしたんだったかな。

ノロは移りましたねえ…でも子供が回復してから私に症状が出たから、もしかしたら子供から移ったのではなく、最後に診察してもらったときに行った病院で誰かから移ったのかもとも思ってます。
5 名前:自分が、:2016/12/29 19:00
>>1
インフルエンザかわからないけど、夕方から熱が出てきた。
旦那が単身赴任、実家も遠いので、ご飯作るのは自分だけだし、どうしよう。
こんな時、皆さんだったらどうする?
出前もファミレスとピザだけ、洋食食べたくないんだよね。
インフルエンザだったら、子どもに移すよね。
主さん、横ごめんね。
6 名前:仕方ない:2016/12/29 21:09
>>5
インフルって、症状出る前から感染力があるんじゃなかったっけ?
だとするともう手遅れかも。

とにかくマスクして近場でインスタントでもレトルトでも、手間がかからずパッとすぐに出せる食品を買い込んで帰る。
あとは子どもに手洗いうがい。

お大事にね。
7 名前:お大事に:2016/12/29 21:51
>>1
お子さん幾つかな?
よく隔離されてるね。

うちは一人っ子なのと、私が健康に自信ありで隔離はしなかったよ。車に乗せて病院に行ったり、着替えや食事など離れてはいられないし。

でも夫がインフルの時は隔離した。子供に移ったら困るもの。
8 名前:うちはねー:2016/12/29 22:34
>>1
少し前にインフルなりましたよ。

旦那がなった時は部屋から出てくんな、て隔離したけど(笑)

中学生の娘。
隔離はしませんでした。

移したらいけないから、と本人もずっとマスクしたまま寝てたし、私もマスクつけて家にいました。
苦しかったかな、と可哀想な気もするけど
隔離よりましだったみたい。

今回のインフル、感染力強いのか、
学年閉鎖になっちゃうほどバタバタと休んだけど
私はうつらなかったです。
割とインフル体質なんですけどね。

主さん、
お子さんインフル大変だと思うし心配でしょうけど
行きたい集まりは行っていいと思うし
めんどくさい集まりはインフルを理由にキャンセルしてしまっていいと思いますよ。

私、忘年会行っちゃった!

ここだと顰蹙だろうなー
9 名前:引きこもり:2016/12/30 00:30
>>1
私だけインフルにかかりました。もう、10年以上ぶりです。高熱が出たけど特効薬のおかげですぐに熱が下がり、寝室で、ダブレットてゲームや動画三昧でした。高校生の娘が作ってくれた食事は、ドアの外に置いてもらって引きこもり生活。内線電話であれこれ指示だけ出して快適生活でした。
隔離生活も今日でおしまい。ちょっと残念です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)