NO.6728817
お小遣い
-
0 名前:財布:2016/10/28 01:15
-
何年生から、どんな形で、いくらくらい渡していますか?
うちは「必要な時に必要な額を。不要だけどどうしても欲しいものはお年玉で」という感じですが、どうも金銭感覚が育っていないようで。
教えて下さい。
-
1 名前:財布:2016/10/29 11:36
-
何年生から、どんな形で、いくらくらい渡していますか?
うちは「必要な時に必要な額を。不要だけどどうしても欲しいものはお年玉で」という感じですが、どうも金銭感覚が育っていないようで。
教えて下さい。
-
2 名前:こんな感じ:2016/10/29 12:53
-
>>1
お小遣いは小3位から。
必要なものは買い与えますが、おもちゃなどは誕生日やクリスマスの時、それ以外はお年玉からとなってますが、親戚も少なく、お年玉も他の友達に比べたら少ないのに、半分以上は貯金に回されてけどね。
あとは臨時収入を貯めて買ってる。
学年×100円でしたが、中2の長男は今年から月5000円渡してます。
主に友達との交際費と趣味にかかる費用に当ててます。
自主学習や小説などは親が買ってます。
今日は市内で大きなお祭りがあるので、次男には2000円渡しましたが、長男はお小遣いの中から出しなさいと言いました。
>何年生から、どんな形で、いくらくらい渡していますか?
>うちは「必要な時に必要な額を。不要だけどどうしても欲しいものはお年玉で」という感じですが、どうも金銭感覚が育っていないようで。
>教えて下さい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>