NO.6728993
睡眠何時間が理想?
-
0 名前:ねむねむ:2016/12/18 11:04
-
7時間とか言われてるけど私は9時間くらい寝たい。
-
1 名前:ねむねむ:2016/12/19 12:18
-
7時間とか言われてるけど私は9時間くらい寝たい。
-
2 名前:ちょい短:2016/12/19 12:30
-
>>1
わたしは色々試してみたけど5時間位がいいみたい。
起きたとき眠いけど、着替えたり階下に行ったりする程度の時間でスッキリと目が覚めて体も軽い。
うっかり7時間8時間寝ちゃったりすると頭も痛いし体全体が凝ってる感じがする。一時間くらいたってもぼーっとしてしまう。
3時間4時間くらいでもいいんだけど、さすがにその短時間だと起きたときはいいけど昼間にスイッチが切れる。充電(昼寝)しないと無理。そして昼寝なんてしてる時間もない。
モバイルバッテリーがあればいいなと思ったことあったな。
理想は1時に布団に入って6時に起きて30分布団の中でスマホでニュースやらTwitterやらの確認してから起きる、てのがいいなあ。
-
3 名前:認知症:2016/12/19 12:36
-
>>1
寝すぎると脳が老化して認知症になりやすいって言ってたよ。
5〜6時間ぐらいがちょうどいいんじゃないの?
-
4 名前:それね:2016/12/19 12:44
-
>>3
> 寝すぎると脳が老化して認知症になりやすいって言ってたよ。
>
> 5〜6時間ぐらいがちょうどいいんじゃないの?
うち義母がお昼寝を毎日3時間以上する人だったのね。
その上、夜は8時就寝。
朝は早いけど、それでもトータルで1日12時間以上寝ていたから、ちょっと寝過ぎじゃないかなーと思ってたら、70過ぎで認知症になっちゃったよ。
-
5 名前:2時半:2016/12/19 12:55
-
>>1
このところ毎日夜中の2時半に目覚めてしまうのよね。
夜の10時に寝ても0時に寝ても、なぜか2時半。
休日だと5時ごろまで読書して二度寝するけど、平日だとそのまま起きていることが多いです。
睡眠時間というより、私にとっては2時半が壁。
-
6 名前:2時半に:2016/12/19 13:13
-
>>5
これからは2時半に寝てみてはどうでしょうか?
-
7 名前:2時半:2016/12/19 13:25
-
>>6
最近は体を動かしているからそこまでも起きていられないんだけど、
起きていられる時はそのまま寝付けず朝までコースになること多しです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>