育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ハードコア弁当ってイイネ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6729059
ハードコア弁当ってイイネ
0
名前:
助かった
:2018/03/10 07:06
何のことだろうと思って検索したらご飯の上に一品おかず載せてるだけ。
これでいいんだ。
明日からも息子のお弁当作りだから、疲れ切ってたけどほっとした。
実践してる人いますか?
1
名前:
助かった
:2018/03/11 09:49
何のことだろうと思って検索したらご飯の上に一品おかず載せてるだけ。
これでいいんだ。
明日からも息子のお弁当作りだから、疲れ切ってたけどほっとした。
実践してる人いますか?
2
名前:
、ホ、?ロ
:2018/03/11 10:24
>>1
、ロ、ォハロ、ホ。リ、ホ、?ロ。ルキチシー、タ、隍ヘ。ゥ
、ネサラ、テ、ニク。コ
キ、ソ、鬢ェ、ォ、コー?ハ。ゥ。ェ
、荀テ、ソ、ウ、ネ、マ、ハ、、、ア、ノ。「
テカニ皃ハ、鬢、、、、ア、ノ。「
フシ、マタ萃ミ、ヒキ
ャ、?キ。「
テヒ、ホサメ、マ、、、ハ、、、ア、ノ、ノ、ヲクタ、ヲ、
タ、惕ヲ。ゥ
オ、、ャウレ、ヒ、ハ、?テ、ニクタ、ヲ、隍遙「
、ハ、
タ、ォノマヒウ、ッ、オ、、、テ、ニヌマシッ、ヒ、オ、?ハ、、、タ、惕ヲ、ォ、テ、ニソエヌロ、ヒ、ハ、?ォ、鮗釥?ハ、、、ォ、筍」
3
名前:
前から
:2018/03/11 10:30
>>1
>何のことだろうと思って検索したらご飯の上に一品おかず載せてるだけ。
>これでいいんだ。
>明日からも息子のお弁当作りだから、疲れ切ってたけどほっとした。
>実践してる人いますか?
中学の時からやってる
うちの子はその方が喜ぶし、こっちも楽だし
4
名前:
申し訳ない
:2018/03/11 10:34
>>1
うちの子(女子2人)は作った弁当をケチ付けて来た事は今まで一度もないけど、多分これは駄目かな。
幕の内的なおかずちょこちょこ入ってるのが好きだしね。
開けてそれだったら、お母さん具合悪いのか!って心配されちゃうと思う。
5
名前:
お疲れみたいだけど
:2018/03/11 10:45
>>1
これでもいいんだ。
…とは思わない。
ご飯の上に乗っけるにしろ
もう少し工夫しないと男子でも可哀想な気がする。
自分用に作っているならいいけど、
人に作るようなモノではないよね。
6
名前:
嫌がらせ
:2018/03/11 10:47
>>1
これ、嫌がらせ弁当でしょ?
7
名前:
これって
:2018/03/11 10:55
>>1
独身男子が自分のために適当に作った弁当としか思えない。
ご飯の上にシュウマイ二個だけとか、
焼いたハム一枚だけとか、悲しい貧しい弁当だよ。
母親が子供のために作る物じゃないと思う。
まあ、子供がそれで良いと言うならアリだけど。
でも、焼肉弁当とかあるんだから乗せるものにもよるのか。
8
名前:
1品だけ?
:2018/03/11 10:55
>>1
たとえば、豚の生姜焼きをごはんに乗せるのも「ハードコア弁当」と言えるなら、週1ペースでやっています。
あと、焼き鳥とか。
でも、脇にほうれん草のお浸しとか、野菜系のおかずを入れちゃうから、「ハードコア」にはならない?
9
名前:
初めてみた
:2018/03/11 10:59
>>1
あの余白が日の丸弁当を思わせる。
海苔敷いたり、そぼろ弁当みたいに広げてあれば違うかも。
10
名前:
丼
:2018/03/11 11:41
>>1
見た目が悪すぎる。恥ずかしいよ。
せめてカフェ丼とかにしたら?こっちの方が見た目的にもマシだよ。
11
名前:
ほー
:2018/03/11 11:51
>>1
これ、何個も作っておいて冷凍するんだね。
パッと見た時あのタッパーが寂しさを増幅させると思ったけど、そういうことなら仕方ない。
うちはやらないけど、時間ない男性ならあれでいいんだよきっと。
あれにコンビニでインスタント味噌汁でも買えばよし。
12
名前:
、エ、皃?ヘ
:2018/03/11 12:04
>>1
・ォ・?シ、マツフフワ、タ、ア、ノ。「、ウ、?マソヘオ、、ハ、
タ、ヘ。」
>イソ、ホ、ウ、ネ、タ、惕ヲ、ネサラ、テ、ニク。コ
キ、ソ、鬢エネモ、ホセ螟ヒー?ハ、ェ、ォ、ココワ、サ、ニ、?タ、ア。」
>、ウ、?ヌ、、、、、
タ。」
>フタニ?ォ、鬢篦ゥサメ、ホ、ェハロナ
釥熙タ、ォ、鬘「ネ隍?レ、テ、ニ、ソ、ア、ノ、ロ、テ、ネ、キ、ソ。」
>シツチゥ、キ、ニ、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
13
名前:
元祖
:2018/03/11 12:14
>>1
農家で朝から畑仕事をしていた義母の作るお弁当は、ご飯の上に卵焼きが乗ってるだけだったって。
東北の農村、昭和50年前後に中高校生だった夫でも恥ずかしくて嫌だったらしい。高校は特に街中の進学校なので中学時代よりもっと嫌だったって。
なんか、いろいろ母親に対して引きずるものがあったみたいよ。
自分で作るから良いんじゃない?
貧乏芸人とかの。
母親が作ってるとなると、やっぱり笑えないと思う。
14
名前:
良くないでしょ
:2018/03/11 12:20
>>1
本人が好きで作ってるなら、節約のために頑張ってるんだねとか、親に甘えずいいねって言えるけど、
母親が子供に作るお弁当がコレは無いでしょ?
忙しい、疲れてるはわかるけど、だからってこんなお弁当持たせるくらいなら、買い弁かパンにした方が良くない?
15
名前:
無理
:2018/03/11 12:23
>>1
こんな弁当持たせるくらいなら、コンビニでパン買わした方がまだましだと思う。
周りの目だって、あるよね。
16
名前:
手抜き弁当
:2018/03/11 12:35
>>1
ここまで手は抜かないけど手抜きはよくしてる。
おにぎりとカップ麺だけは本人も喜ぶので、月に2〜3回くらい登場する。
カップ麺のお湯はサーモスで持たせている。
まずサーモスに熱湯を入れて温める。
その後新たに沸かしたお湯を入れ直す。
そうすると昼まではかなり高い温度で保つみたい。
丼物も暑い時期以外は頻繁に作る。
カツ丼、牛丼、天丼、などに冷食とか卵焼きなど簡単な副菜一品と漬物で終わり。
これも子どもは嬉しいみたい。
丼の他にもオムライス、焼きそば、パスタでも同じようにしてる。
男子のお弁当はボリューム重視だから本人がおいしく食べられれば、それで十分じゃないかな。
でもうちには娘もいる。
この子は見た目も気にする。
数年後には娘にも弁当を作ることになるから、
そのときにはこうは行かなくなるんだろうな。
17
名前:
サ荀マ。「
:2018/03/11 12:37
>>1
チー。ケ、ォ、鬣ウ・?ヌ、ケ。」
・マ。シ・ノ・ウ・「ハロナ
ニクタ、ヲ、ホ、ヘ。ゥ
、、、ト、筍ヲニアホス、ォ、鬢ケ、エ。シ、、、ネクタ、??ニ、、、゙、キ、ソ。」
>イソ、ホ、ウ、ネ、タ、惕ヲ、ネサラ、テ、ニク。コ
キ、ソ、鬢エネモ、ホセ螟ヒー?ハ、ェ、ォ、ココワ、サ、ニ、?タ、ア。」
>、ウ、?ヌ、、、、、
タ。」
>フタニ?ォ、鬢篦ゥサメ、ホ、ェハロナ
釥熙タ、ォ、鬘「ネ隍?レ、テ、ニ、ソ、ア、ノ、ロ、テ、ネ、キ、ソ。」
>シツチゥ、キ、ニ、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
18
名前:
ゴミ弁当
:2018/03/11 12:44
>>17
ホラン千秋のゴミ弁当、見たことある?
19
名前:
にぎにぎ
:2018/03/11 12:59
>>1
私のお昼ご飯みたい。家で一人だと何でもいいし。
でも外に持っていかせる勇気はないな。旦那は何でもいいって言うけど、一応女のプライドが・・・。
でも、これをおにぎりにすると許されるのでは?
20
名前:
想定
:2018/03/11 13:02
>>1
アレはだって、元はお笑い芸人がお金がなくて半額になった惣菜を買って一度にご飯大量に炊いてタッパー5つにご飯を分けて買ってきた惣菜を一品乗っけただけ、っていうもので、お笑い芸人だから(売れない芸人なんてお金ないのは認知されてるし)自虐ネタになってウケた、ってだけのものだよ。
自分以外の人に食べさせるって想定してないものだから。
一般人は、自分で食べるなら別にいいと思う。
だけど子どもや夫に持たせるものとして「これでいいんだ」と思うってちょっと発達系に問題があるんじゃないだろうか。
食べさせられる人間がどんな思いをするのかって想像が及ばないものなのか。
普段ちゃんと(手抜きでもそれなりのものを)作ってるなら、たまにならネタとして扱ってもらえるかもだから、許容範囲かもしれない。
だけど夫や子供が同僚や部下や友達と食べようとしてみんなの前で蓋開けたらそれだった、なんて、恥かかせることになるかもしれないし、ここんちの嫁(母親)ってどんなひとなんだろう、と思われたら、私ならとても無理。
自分ならいいよ。私はしないけど、わかってやってることだから。
まあ、したいなら別にかまわないだろうが(他人事だから)
21
名前:
ん?
:2018/03/11 13:46
>>13
>農家で朝から畑仕事をしていた義母の作るお弁当は、ご飯の上に卵焼きが乗ってるだけだったって。
>
>東北の農村、昭和50年前後に中高校生だった夫でも恥ずかしくて嫌だったらしい。高校は特に街中の進学校なので中学時代よりもっと嫌だったって。
ご主人ておいくつなの?
22
名前:
、チ、遉テ、ネ
:2018/03/11 13:54
>>1
ヌモ、ホセ螟ヒ。「・マ・
ミ。シ・ー、ノ・
ネセ隍サ、ニ
・?ソ・ケ、ネフワカフセニ、ュ、隍サ、?ミ。「・愠ウ・筵ウミァ、陦」
・ラ・チ・ネ・゙・ネ、ヌ、筅「、?ミ。「セー・ー・テ・ノ。」
・マ。シ・ノ・ウ・「ハロナ
筅チ、遉テ、ネ、ホケゥノラ、ヌ。「
、ェ、キ、网?ロナ
ヒ、ハ、?」
23
名前:
それは普通の弁当でしょ
:2018/03/11 13:58
>>22
それはもはやハードコア弁当ではないの。
おかず一品『だけ』乗せるのをハードコア弁当と呼ぶの。
あれこれ乗せるのはある意味邪道。
24
名前:
ちょい横
:2018/03/11 14:03
>>1
弁当じゃないけど、
長い一人暮らしの食事がそうだった。
ご飯+さつま揚げ
ご飯+ピーマン炒め
ご飯+焼売
ご飯+白身魚フライ
ご飯+白菜浅漬け とかね。
結婚して一汁三菜にしたら一気に3キロ太ったもん。
25
名前:
ふふふ
:2018/03/11 14:21
>>21
> >東北の農村、昭和50年前後に中高校生だった夫でも恥ずかしくて嫌だったらしい。高校は特に街中の進学校なので中学時代よりもっと嫌だったって。
>
>
> ご主人ておいくつなの?
>
何十歳年上の旦那さんなんだろうか?
26
名前:
わかってないなー
:2018/03/11 14:22
>>22
> 白飯の上に、ハンバーグをドンと乗せて
> レタスと目玉焼きを乗せれば、ロコモコ丼よ。
> プチトマトでもあれば、尚グッド。
> ハードコア弁当もちょっとの工夫で、
> おしゃれ弁当になる。
>
それをしないから「ハードコア」だって言ってるのに。
ぶち壊しだよ。
27
名前:
ひねくれごめん
:2018/03/11 15:43
>>22
>白飯の上に、ハンバーグをドンと乗せて
>レタスと目玉焼きを乗せれば、ロコモコ丼よ。
>プチトマトでもあれば、尚グッド。
>ハードコア弁当もちょっとの工夫で、
>おしゃれ弁当になる。
横ごめん。
仕事で週に2〜3回お弁当を買ってお昼を済ませるんだけど、
この間時間が無かったのもあって
ロコモコ丼弁当を買ったのね。
縦型の容器で白ご飯の上に千切りキャベツ、ハンバーグ、目玉焼き、フライドポテトとブロッコリーだったかな。
崩しながら食べてて、その見た目にふと「残飯みたい…」って思ってしまった。
私にはこれはおしゃれじゃないわ。
28
名前:
ところでね
:2018/03/11 15:50
>>17
同僚の言う「すごーい」の真意はわかってるんだよね?
賞賛ではない事は。
29
名前:
見た
:2018/03/11 15:53
>>18
>ホラン千秋のゴミ弁当、見たことある?
見てきた。
まだ最近のブログですが、油ものを洗うのが嫌だからってラップを敷いてその上におかずを入れてる。
見た目を選ばす効率を選んだ結果だ。
食べ物って見た目も大切だけどね〜
人目を気にしないんだね。
すごっ
30
名前:
サトヌー
:2018/03/11 15:54
>>22
・ノ・莇鬢ヌクタ、テ、ニ、?ア、ノ、エ、ッノ眛フ、タ、隍ヘ。ヲ。ヲ
31
名前:
見て来た
:2018/03/11 15:55
>>18
>ホラン千秋のゴミ弁当、見たことある?
綺麗な方なのにお弁当への美意識は無いのか?とビックリしたけど、ちゃんとポリシーもってやってることなんだね。
潔くていいわー。
お弁当箱を汚したくない気持ちは共感した。
32
名前:
よこ
:2018/03/11 16:16
>>6
> これ、嫌がらせ弁当でしょ?
嫌がらせ弁当で思い出したわ。
昔、虐待弁当ってあったな〜
あのお弁当の男の子は今幾つになったんだろう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>21
▲