育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729165

パートからフルタイムにした人

0 名前:老眼:2015/10/08 09:16
子供が大学進学するというのに、
旦那の給与が激減。

私は、パートタイマーですが、フルで働かないといけないかと思っています。

今は一日5時間くらいの事務。
時々、7時間くらい働くこともあります。

お願いしたら、フルで雇ってもらえるかもと思いますが、今43歳。
パソコンばかりで、目もきついし…
事務以外の仕事はできないかと考えています。

パートからフル勤務になった人、どんな仕事をしていますか?
1 名前:老眼:2015/10/08 22:01
子供が大学進学するというのに、
旦那の給与が激減。

私は、パートタイマーですが、フルで働かないといけないかと思っています。

今は一日5時間くらいの事務。
時々、7時間くらい働くこともあります。

お願いしたら、フルで雇ってもらえるかもと思いますが、今43歳。
パソコンばかりで、目もきついし…
事務以外の仕事はできないかと考えています。

パートからフル勤務になった人、どんな仕事をしていますか?
2 名前:私も:2015/10/08 22:09
>>1
40歳。
扶養内事務パートです。

事務は目が疲れるなぁ…と思うけど、他の仕事に比べたら座っていられる分楽なんじゃないですかね?
3 名前:事務:2015/10/08 23:11
>>1
43才です。
フルタイムなら派遣とか契約社員とか正社員で探してみたら?

パートの時給より全然いいよ。

私は派遣の事務仕事ですが、やはり座ってる仕事は楽ですよ。

扶養はずして働いてます。



>子供が大学進学するというのに、
>旦那の給与が激減。
>
>私は、パートタイマーですが、フルで働かないといけないかと思っています。
>
>今は一日5時間くらいの事務。
>時々、7時間くらい働くこともあります。
>
>お願いしたら、フルで雇ってもらえるかもと思いますが、今43歳。
>パソコンばかりで、目もきついし…
>事務以外の仕事はできないかと考えています。
>
>パートからフル勤務になった人、どんな仕事をしていますか?
4 名前:派遣:2015/10/08 23:16
>>1
何のスキルも無いので、事務パートから
金融のコールセンターの仕事に就きました。
未経験でしたが、電話の仕事は
やりたがらない人も多いので、逆に
チャンスと思い。2年経ちましたが  
9時5時で終わるし、思ったより嫌な
思いもせずにやれているので、思いきって良かったです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)