育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729210

ああ、希望の党

0 名前:たまきん:2017/10/25 03:17
希望の党の長島昭久衆院議員は25日、国会議員団の代表人事について、玉木雄一郎衆院議員を推す考えを明らかにした。産経新聞の取材に「彼は安倍晋三首相や立憲民主党の枝野幸男代表とも国会論戦で負けない力がある。旧民主党時代の負のイメージも持っていない」と理由を語った。 
長島氏は衆院選後、玉木氏に電話し「俺が推薦するから(議員団代表を)受ける準備をしておけよ」と伝えたという。

 党内には「玉木氏は精神的に未熟だ」との声もあるが、「選挙も強いし民進党出身者ともうまくやれる」「(結党メンバーの)細野豪志氏や代表代行の樽床伸二氏らが代表になればまとまらない。集団離党も起きかねない」など玉木氏を推す声が高まっている。

 希望の党は25日午後の両院議員懇談会で議員団代表についても議論し、週内に両院議員総会を開いて議員団代表を正式に決める方針だ。 (産經ニュース)


こりゃだめだ。私は別に構わないけど。
1 名前:たまきん:2017/10/25 21:58
希望の党の長島昭久衆院議員は25日、国会議員団の代表人事について、玉木雄一郎衆院議員を推す考えを明らかにした。産経新聞の取材に「彼は安倍晋三首相や立憲民主党の枝野幸男代表とも国会論戦で負けない力がある。旧民主党時代の負のイメージも持っていない」と理由を語った。 
長島氏は衆院選後、玉木氏に電話し「俺が推薦するから(議員団代表を)受ける準備をしておけよ」と伝えたという。

 党内には「玉木氏は精神的に未熟だ」との声もあるが、「選挙も強いし民進党出身者ともうまくやれる」「(結党メンバーの)細野豪志氏や代表代行の樽床伸二氏らが代表になればまとまらない。集団離党も起きかねない」など玉木氏を推す声が高まっている。

 希望の党は25日午後の両院議員懇談会で議員団代表についても議論し、週内に両院議員総会を開いて議員団代表を正式に決める方針だ。 (産經ニュース)


こりゃだめだ。私は別に構わないけど。
2 名前:はてさて:2017/10/25 23:13
>>1
この党に希望はあるの?
日本に希望をもららせられるの?

どうして希望の党なんだろう。
3 名前:みどりのタヌキ:2017/10/25 23:29
>>1
シボウの党ってあだ名がついたあたりから
ガタガタしてきて
このありさまですね。
4 名前:勇み足:2017/10/26 08:28
>>1
メディアは失速の大きな原因は
小池代表の「排除」と言った失言に
あるとしているけど私はもうそれ以前の問題だと思うんだよね。

政策、理念が真逆だった政党の人達と手を組もうと考えた時点で上手くいくはずがないと思ったもの。
安倍政権打倒のためだけに作る政党にその後の国政を任せられるだけのしっかりした理念があるとは思えないから。

もう既に内部分裂をしてるようだし、この党はもうダメだね。

希望に鞍替えした民進議員は全てを小池代表の責任にしようとしてるけど、そもそも民進党員のまま出馬していたとしたらもっと痛い目に遭っていたとは考えないんだろうか?

希望の党、立憲民主党が結党せず、元の民進党のままだったら民進党は更に議席を減らし壊滅的な敗北をしていたと私は思う。

それに希望に入ると決めたのは自分自身なのに、よくもまあ他人のせいにできるものだと呆れる。こういう無責任な議員が多数いる政党というだけでも国民の目から見たら全く信用できない。



小池さん、もう少し機を見るべきだったね。民進なんかと一緒にならなくても一気に躍進できる時期がもう少し先にあったはず。

それに野心だけでは人は付いてこないということも今回学べたのではないかな。
5 名前:無謀:2017/10/26 09:40
>>1
元が民進だもの当然。
何も驚かない。
それよりも、
エダノン上げはいい加減にしてもらいたい。
6 名前:なんで:2017/10/26 09:47
>>1
なんで民進党とくっついたかね、それより前になんで国政に出たかね。
まず都知事の仕事を完璧にこなして、そこからだよね。
国政に出た時点でまずかった。
マスコミは排除発言ばかりを取り上げるけど当たりまえ。
マスコミおかしいよね。
7 名前:ガーガー:2017/10/26 09:52
>>1
私も別に構わないわ。
また国会でモリカケ始めるんでしょ?
8 名前:くるくる:2017/10/26 10:06
>>7
>私も別に構わないわ。
>また国会でモリカケ始めるんでしょ?


玉木はブーメランでシュンとなっちゃって、「加計問題に違法性はない」って言ったんじゃなかったっけ。
自分に都合か悪くなったらめっちゃ表情が変わる面白い人。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)