育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729315

ヌリテ讀ャトヒ、、、ホ、マノ眛フ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

0 名前:キ翔ヒ:2017/08/18 06:17
コヌカ眩イオッ、ュ、マノャ、コヌリテ讀ャトヒ、、、ホ、ヌ、ケ。」
ヌ、マフオ、ッ、ニヌリテ讀ハ、ヌ、ケ、ャ。「、゚、ハ、オ、籠ヒ、ッ、ハ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
キ翔ヒ、ヌ。「ソネツホ、ッ、ウ、キ、ニサテ、ッニー、ア、ハ、、、ッ、鬢、。」
コヌカ皃ウ、ハサヒ、ハ、テ、ソ、ア、ノコ」、゙、ヌ、マキミクウ、「、熙゙、サ、
1 名前:キ翔ヒ:2017/08/19 12:00
コヌカ眩イオッ、ュ、マノャ、コヌリテ讀ャトヒ、、、ホ、ヌ、ケ。」
ヌ、マフオ、ッ、ニヌリテ讀ハ、ヌ、ケ、ャ。「、゚、ハ、オ、籠ヒ、ッ、ハ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
キ翔ヒ、ヌ。「ソネツホ、ッ、ウ、キ、ニサテ、ッニー、ア、ハ、、、ッ、鬢、。」
コヌカ皃ウ、ハサヒ、ハ、テ、ソ、ア、ノコ」、゙、ヌ、マキミクウ、「、熙゙、サ、
2 名前:普通じゃない:2017/08/19 12:13
>>1
早急に病院へGO!
3 名前:ギクシャク:2017/08/19 12:33
>>1
私はなんだか背中が固まっている気がして、数秒してからよいしょと体を起こせば大丈夫。ぱっと目が覚めて飛び起きると、多分すごく痛い。
4 名前:おなじ:2017/08/19 12:46
>>3
>私はなんだか背中が固まっている気がして

同じ
なんだか、体が痛くない日がない。40半ば。
運動不足なんだろうなあ。
運動した日の方がマシだもん。

肋間神経痛は結構激痛だった
5 名前:心臓:2017/08/19 12:55
>>1
それ心臓が悪いのかもよ。
6 名前:知人は:2017/08/19 13:21
>>1
腎臓がんだったけど、背中が痛くなったと言っていた。
寝起きかどうかはわからないけど。
7 名前::2017/08/19 16:19
>>1
うん、早めに病院行ったほうがいい。
背中の痛みって意外と怖い病気が
隠れていることがあります。

まだ若いので心配ないとは思うけど、
安心を買うためにも
早めに病院に行ってください。

友達はなんとなく痛いと言ってたら
急に激痛になって救急車で運ばれました。
胆石で手術したよ。
8 名前:まず内科:2017/08/19 17:23
>>1
激痛なら行ったほうがいいです。

整形外科ではなく、内科です。
内臓疾患の可能性はある。
血液検査・レントゲンとれば一発でわかるはずです。

心臓、肺、その他の内臓疾患の可能性もあるし
なめてかからないほうがいい気がします。
何でもないなら、外科か整骨院に行けばいいのだし。

お大事にしてください。
ちなみに、私はたまに痛いです。気管支炎もちです。
9 名前:会社の若い子が:2017/08/19 17:57
>>1
背中が痛いってずっと言っていた。
バトミントンもやったって言ってたので「若いんだから〜40肩なんて50年早いわよ」笑
なんて皆で言ってたんだけど、その子は膠原病だった。
深刻な状況でその後生しをさまようことになったよ。
背中は怖いよ。
すぐに大きな病院に行くことをお勧めします。
10 名前:逆流:2017/08/19 21:10
>>1
逆流性食道炎の者です。
具合が悪い時は背中の右側(右肩甲骨の内側)が
痛みます。
私が痛いのは朝ではないけど。

背中の左が痛いのは膵臓、
右は胃か肝臓
激痛の場合は胆石だと聞きます。

あと、心筋梗塞では心臓以外の場所が痛くなることが
多いそうです。
歯が痛いとか、肩が痛いとか。

そんなに痛いなら、病院行った方がいいと思うよ。
それとも、
内臓ではなくて、腰が反っているとかで
筋肉系の痛みなのか?
動かすと痛みが増すのは筋肉組織系の痛み、
じっとしていても痛いのは内臓系の痛み、とも
言いますね。

お大事に。
11 名前:腰痛:2017/08/19 23:03
>>1
腰の椎間板ヘルニア持ちです。
腰の調子が悪くなると、背中も痛くなる。
特に朝の寝起きがね。
腰の血行が悪くなって、背中の筋肉が硬直して張るからなんだって。
背中の痛みはいろんな理由がありそうだね。
とにかく早めに受診した方がいいね。
お大事に。
12 名前:主です。:2017/08/20 01:56
>>1
文字化けをしているのにお返事ありがとうございます。

実は、5年以上前に胆のうは除去手術をしているので、石ではなさそうです。

ただ、朝痛くて・・・そして、少し経つと酷い下痢なんです。朝っぱらから。
そして、治まる。

ですからその後は何とも無くなるので放置していますが、毎朝毎朝厳しいので、困ったな・・と。

こんな調子なので、病院に行ける時間は何も症状が無いのでやっぱり行きにくいですよね。

「朝、起きた時に背中が痛くて仕方ない」と言えばレントゲン等してくださるのでしょうか?
過去、意を決して病院に行ったけど、気休めの薬をもらってお終い・・なんて事が何度もあったので、時間ももったいないし、お金ももったいないと思ってしまいます。

病院に行って、解決した経験があまりないんですよね。

過去胆嚢除去手術をした時も、そう言えば随分前からみぞおち辺りに鈍痛があった気がします。
それで随分病院を渡り歩きました。

だけど、何も発見されず・・・大切なイベント前に胆石が暴れて急きょ手術!となったり。

だから病院って、本当に慎重に行かないと見つけてもらえないんですよね。

皆様がおっしゃる通り、背中って怖いと聞きます。

だから病院へ行こうとは思うのですが、その前にちょっとお聞きしてから自分で調べて行こうと思いました。

勇気を出して行ってみます。有難うございました。
13 名前::2017/08/20 07:07
>>12
また、左の背中に痛みがあると「膵臓がんに違いない」と思う人も多いようですが、かならずしもそうとは限りません。

心臓や胃腸からくる症状であることも考えられます。特に腸の病気では、がんによるすい臓の肥大と似たような症状(下痢と左背部痛など)が現れやすいため、一度しっかり検査を受けることが大切です。
(すい臓がんのガイド というサイトより)


↑「背中の痛み 下痢」で検索してこういう記事が出てきました。
腸の病気の可能性もありますね。

内臓が弱そうなので他にも出やすいのでしょう、お大事に。
14 名前:11:2017/08/20 09:31
>>12
下痢を伴うなら、必ずその話は医師に伝えないとですね。
総合医療科がある大きい病院がいいと思います。
そういうところは初回料が高かったりするけど、その症状なら大きいところでしっかり見てもらった方がいいよ。
クリニック等の紹介状が必要なら、まず近所で見てもらって紹介状を書いてほしいと言い張ること。

私の家族も、症状から原因を見つけるまで苦労したことが数回あります。
でも放置はだめだし、小さい病院では当てにならないという経験もしました。

早く原因が見つかるといいですね。
お大事に。
15 名前:こちらから:2017/08/20 09:49
>>12
言えばいいんですよ・・
「心配なのでレントゲンと血液検査お願いします」と。

何でもなかったら結果をもらうときに
「すみません。心配性なもので」と舌を出せばいい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)