育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729344

これって、私が悪いの?

0 名前:ト〇〇アル:2015/10/05 05:15
今日の夕方、近所のスーパーに行ってきました。
レジの方が、暗い方でうつむき加減だったのですが、
会計の時、レシートとクーポン券を受け取りました。

このクーポン券は、広告のようなもので、
次の買い物の時に出さなければならないという代物ではありません。

お財布にレシートとお釣りを入れて、
ついクーポン券をレジの台に置いたのです。

そうしたら・・・・、
そのレジの方が、私の背中に向かって聞こえるように、
『ゴミぐらい、持ってけよ!』と言ってきたのです。
怖くて、後ろを振り返りませんでした。

これって、財布に入れなければならなかったんでしょうか?
1 名前:ト〇〇アル:2015/10/05 18:31
今日の夕方、近所のスーパーに行ってきました。
レジの方が、暗い方でうつむき加減だったのですが、
会計の時、レシートとクーポン券を受け取りました。

このクーポン券は、広告のようなもので、
次の買い物の時に出さなければならないという代物ではありません。

お財布にレシートとお釣りを入れて、
ついクーポン券をレジの台に置いたのです。

そうしたら・・・・、
そのレジの方が、私の背中に向かって聞こえるように、
『ゴミぐらい、持ってけよ!』と言ってきたのです。
怖くて、後ろを振り返りませんでした。

これって、財布に入れなければならなかったんでしょうか?
2 名前:え?:2015/10/05 18:33
>>1
必要なかったらゴミ箱に捨てるべきじゃない?
3 名前:こわっ:2015/10/05 18:34
>>1
次行ったときに名前を見て投書したほうがいいですよ。
事件が起きてからでは遅い。
病気なのじゃないかな?
4 名前:てことは:2015/10/05 18:36
>>1
このレジの人は、ごみをお客さんに配ってることになるよね。
変な従業員だね、何歳くらいの人なの?
5 名前:うん:2015/10/05 18:37
>>2
>必要なかったらゴミ箱に捨てるべきじゃない?

サッカー台のところにゴミ箱あるよね。
レジの人もどうかとは思うけど
主さんも気が利かない人だなあと思う。
6 名前:ふむ:2015/10/05 18:38
>>1
もちろんレジの人の言葉にも驚くけど、
主さんもなぜ置いたの?

ま、外国だとレシートと一緒に出てきたクーポンやポイントシールなんか
要らなければ普通に置き去りにしてレジの人が捨ててるけどね、
日本ではあまり見ない光景だわ。
7 名前:虎胃或:2015/10/05 18:41
>>1
レジの人の言動は言語道断だけど、主さんもどうしてレジカウンターに置いてきちゃったの?
使わないからいいわ、って言ったの?
黙って置いてきたなら主さんも感じ悪い。
次の人の会計するのに邪魔になるじゃん。
8 名前:怖かったね:2015/10/05 18:41
>>1
いらないクーポン 多いよね
でも そのまま置いてこないよ
レジの人が怒鳴るのはもちろんおかしいけど
結構です、って一言 言えばよかったかもね
9 名前::2015/10/05 18:46
>>1
気が利かなかったかも知れませんが、
ゴミを渡すほうも、どうかと思います。
10 名前:あちゃ:2015/10/05 18:53
>>9
>気が利かなかったかも知れませんが、
>ゴミを渡すほうも、どうかと思います。

それを言っては身も蓋もないね。(笑)
11 名前:わるいわ:2015/10/05 18:57
>>1
人に聞かなきゃわからない?
びっくり。

>今日の夕方、近所のスーパーに行ってきました。
>レジの方が、暗い方でうつむき加減だったのですが、
>会計の時、レシートとクーポン券を受け取りました。
>
>このクーポン券は、広告のようなもので、
>次の買い物の時に出さなければならないという代物ではありません。
>
>お財布にレシートとお釣りを入れて、
>ついクーポン券をレジの台に置いたのです。
>
>そうしたら・・・・、
>そのレジの方が、私の背中に向かって聞こえるように、
>『ゴミぐらい、持ってけよ!』と言ってきたのです。
>怖くて、後ろを振り返りませんでした。
>
>これって、財布に入れなければならなかったんでしょうか?
12 名前:尚更:2015/10/05 18:57
>>9
ゴミだと認識があるんでしたら
ゴミ箱に捨てるべきでしたね。
13 名前::2015/10/05 18:57
>>10
>>気が利かなかったかも知れませんが、
>>ゴミを渡すほうも、どうかと思います。
>
>それを言っては身も蓋もないね。(笑)

だってレジの方が、はっきり『ゴミ』って言いました。
渡されても意味が無いものを、何故渡すのですか?
14 名前::2015/10/05 19:02
>>11
>人に聞かなきゃわからない?
>びっくり。


レジの方曰く『ゴミ』を渡されたんですよ。
お客さんが置いていっちゃったなら、
レジの方が速やかに捨てればいいだけだと思います。
15 名前:あのね:2015/10/05 19:03
>>13
主さんが置いた時点でゴミになったんですよ?
渡す時点ではゴミではないのです。
主さんがゴミにしたんです。
16 名前:はぁ:2015/10/05 19:03
>>14
まじでここまでバカがいるから世の中怖い。

>>人に聞かなきゃわからない?
>>びっくり。
>
>
>レジの方曰く『ゴミ』を渡されたんですよ。
>お客さんが置いていっちゃったなら、
>レジの方が速やかに捨てればいいだけだと思います。
17 名前:じゃ:2015/10/05 19:06
>>13
渡された時点では広告的価値があるけど
主さんが手放した瞬間からゴミになる。
だから主さんは自らの手でゴミ箱に捨てるのがスマートだった。

そう考えたらいいんじゃない?

気持ちの問題だけどね。
18 名前:人間同士:2015/10/05 19:10
>>13
主さん 相当気が強そうだから、
横柄な態度にとられたのかもしれないよ

主さんが、とは言わないけど お金の置き方とか
レジの方への返事の仕方とか表情とか、
なんで そんな態度しちゃうかな?
って人いるもん。

売買ってギブ・アンド・テイクのはずなのに
お客様は神様です みたいな へんな慣習
おかしいよ


>>>気が利かなかったかも知れませんが、
>>>ゴミを渡すほうも、どうかと思います。
>>
>>それを言っては身も蓋もないね。(笑)
>
>だってレジの方が、はっきり『ゴミ』って言いました。
>渡されても意味が無いものを、何故渡すのですか?
19 名前::2015/10/05 19:14
>>17
>渡された時点では広告的価値があるけど
>主さんが手放した瞬間からゴミになる。
>だから主さんは自らの手でゴミ箱に捨てるのがスマートだった。
>
>そう考えたらいいんじゃない?
>
>気持ちの問題だけどね。

そうですね、考え方ですよね。ありがとう。
怖かったです。

次回からは、お客を怒鳴るようなレジの方に並ばないようにします。
勿論、そのスーパーにデパートのような接客は望んでいませんから。
20 名前::2015/10/05 19:19
>>18
>主さん 相当気が強そうだから、
>横柄な態度にとられたのかもしれないよ
>
>主さんが、とは言わないけど お金の置き方とか
>レジの方への返事の仕方とか表情とか、
>なんで そんな態度しちゃうかな?
>って人いるもん。
>
>売買ってギブ・アンド・テイクのはずなのに
>お客様は神様です みたいな へんな慣習
>おかしいよ


つい、置いてっただけです。
怖かった。
決して横柄な態度は取っていません。
むしろ気持ちが悪いくらい、暗い顔をして、うつむいて黙々とレジ打ちしていたので、
どうしたんだろうと思ってしまいました。
21 名前:悪いと思う:2015/10/05 19:20
>>14
>>人に聞かなきゃわからない?
>>びっくり。
>
>
>レジの方曰く『ゴミ』を渡されたんですよ。
>お客さんが置いていっちゃったなら、
>レジの方が速やかに捨てればいいだけだと思います。 
どっちも悪いと思う。

レジは文句言うべきじゃないし
お客さんはいらないならその場で拒否するべきで
サッカー台の上に置いたらゴミ化する。
(あえて、いる人がもらってくれたらなーということもあるカモだけど)

どっちもどっちです。
22 名前:忘れなさい:2015/10/05 19:25
>>1
まぁ。

ぶらりと立ち寄っただけの客じゃなくて、「買い物に来て会計を済ませた客」なんだから。

明らかに暴言吐く店員が悪いよ。
100%ね。

たとえ他にどんな理由があろうと、言葉遣いがなってない時点で店員がおかしい。
23 名前::2015/10/05 19:26
>>21
>どっちも悪いと思う。
>
>レジは文句言うべきじゃないし
>お客さんはいらないならその場で拒否するべきで
>サッカー台の上に置いたらゴミ化する。
>(あえて、いる人がもらってくれたらなーということもあるカモだけど)
>
>どっちもどっちです。


意味のないクーポン、無理やり渡されてもいいんですね?
陰気くさいレジ打ちの方に怒鳴られても?

上で気持ちの問題。と書いてくれた方の意見に納得したので、〆ます。
24 名前::2015/10/05 19:29
>>22
>まぁ。
>
>ぶらりと立ち寄っただけの客じゃなくて、「買い物に来て会計を済ませた客」なんだから。
>
>明らかに暴言吐く店員が悪いよ。
>100%ね。
>
>たとえ他にどんな理由があろうと、言葉遣いがなってない時点で店員がおかしい。


文章を考えながら打っていたら、入れ違いになってしまって、ごめんなさい。
はい、忘れることにします。
25 名前:まなーわるい:2015/10/05 19:40
>>1
レジの手前に乗り捨てられたカート。
サッカー台の上にほったらかされた買い物カゴ。
レジカウンターに置き去りにされたクーポン。

これみんな同じだよ
だらしない
他の人の邪魔
26 名前:どっちもどっちです:2015/10/05 19:40
>>23
>>どっちも悪いと思う。
>>
>>レジは文句言うべきじゃないし
>>お客さんはいらないならその場で拒否するべきで
>>サッカー台の上に置いたらゴミ化する。
>>(あえて、いる人がもらってくれたらなーということもあるカモだけど)
>>
>>どっちもどっちです。
>
>
>意味のないクーポン、無理やり渡されてもいいんですね?
>陰気くさいレジ打ちの方に怒鳴られても?
>
>上で気持ちの問題。と書いてくれた方の意見に納得したので、〆ます。

うん。
いらなかったらその場でいうし、
持って帰って捨てる。
その場で文句いわれたら
レジまでもっていってゴミかどうか
クレーム付けて戦う。。

怒っていいと思うけど
サッカー台に捨てたのはよくない。

〆後なのにごめんね。
いやな気持はすると思うよ。(レジの人もだろうけど、もちろんあなたの方がより強く。)

謝るべきはレジの人。
だけど罪が全くないわけではないと思うの
27 名前:0か100?:2015/10/05 20:03
>>1
財布に入れなければならない?というのは
愚問と言うことはわかりますよね?

入れようが入れまいが本人の自由です。
実際ごみにしてる人も多いと思います。

強制はおかしいけども、怖いと言いながら
強気にその場に置いて行くというのが理解できないなぁ。
本当に怖がる人なら察して持っていって
ごみ箱に捨てるなりなんなりするはずだから。

悪いかと聞かれたら悪くはない。
ただごくごく普通の日本人なら嘘でも持って行くと
思うのよね。そこを悪いか悪くないかだけで
判断することも受け取ったら必ずしも財布に入れねばならない
と思うのも、主さんの0か100かの思考によるものなのよね。
主さんアスペなのかな。だったらわかるんだけどね。

レジもアスペ、客もアスペの出来事でした
チャンチャンで終わり?
28 名前:よくいる:2015/10/05 20:09
>>1
これいらない、ってポイするお客さんは多いよ。
こちらも気にしないけど。
まぁ、店員さんも、
スゴく嫌な事があったとか?
これは店員さんが悪い。

主さんはとくだん酷い事はしてないと私は思う。
感じ良くはないけど。


>今日の夕方、近所のスーパーに行ってきました。
>レジの方が、暗い方でうつむき加減だったのですが、
>会計の時、レシートとクーポン券を受け取りました。
>
>このクーポン券は、広告のようなもので、
>次の買い物の時に出さなければならないという代物ではありません。
>
>お財布にレシートとお釣りを入れて、
>ついクーポン券をレジの台に置いたのです。
>
>そうしたら・・・・、
>そのレジの方が、私の背中に向かって聞こえるように、
>『ゴミぐらい、持ってけよ!』と言ってきたのです。
>怖くて、後ろを振り返りませんでした。
>
>これって、財布に入れなければならなかったんでしょうか?
29 名前:うーん:2015/10/05 20:11
>>1
変な人って、変な人を呼ぶからね…
レスに対する主の返信読み進めていくうちに、確信になった。


>今日の夕方、近所のスーパーに行ってきました。
>レジの方が、暗い方でうつむき加減だったのですが、
>会計の時、レシートとクーポン券を受け取りました。
>
>このクーポン券は、広告のようなもので、
>次の買い物の時に出さなければならないという代物ではありません。
>
>お財布にレシートとお釣りを入れて、
>ついクーポン券をレジの台に置いたのです。
>
>そうしたら・・・・、
>そのレジの方が、私の背中に向かって聞こえるように、
>『ゴミぐらい、持ってけよ!』と言ってきたのです。
>怖くて、後ろを振り返りませんでした。
>
>これって、財布に入れなければならなかったんでしょうか?
30 名前:○ライ○○:2015/10/05 20:23
>>1
あー、もしかして、ディスカウントストアで買い物したんじゃない?
安くて有名なところだよね?
31 名前:更年期:2015/10/05 20:23
>>1
主さん、更年期なんだろうな。

イライラがたまってたのね。

クーポンは、あなたが置き去りにした途端にゴミになるのよ。
あなたは店と店員にに対する嫌がらせで置き去りにしたんだろうけど、そうした途端にそれはゴミになるんです。

悪態つかれたのは自業自得。

被害者ぶってるけどもともとはあなたの行動の結果。

反省するべきだと思います。
更年期だからと言って不機嫌を振りまくのはどうかと思う。
32 名前:ゴキブリ:2015/10/05 20:25
>>1
いつものゴキブリでしょう。

脳も足りないのか。
33 名前:、、、、、陦」:2015/10/05 20:25
>>1
テヨ、、、ニ、テ、ニ、、、、、陦」
ナケ、ャヌロ、テ、ソ・エ・゚、タ、筅ホ。」
34 名前:、ス、ヲ、ハ、?タ:2015/10/05 20:35
>>30
>、「。シ。「、筅キ、ォ、キ、ニ。「・ヌ・」・ケ・ォ・ヲ・👄ネ・ケ・ネ・「、ヌヌ网、ハェ、キ、ソ、👃ク、网ハ、、。ゥ
>ーツ、ッ、ニヘュフセ、ハ、ネ、ウ、惕タ、隍ヘ。ゥ

フアナル、ャト网、、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
35 名前:ごみにした:2015/10/05 20:39
>>1
レジの人が主さんにクーポンを渡した時点でそれはまだゴミではなかった。
けど、主さんが捨てた時点でそれはゴミになった。
いらないなら、受け取る前に不要といえばよかったですね。

自分でゴミと認識してるなら、レジの人に処分をお願いするか、ゴミ箱に主さんが捨てるのもでは?
ゴミを置いていくという行為は、つまりは他のゴミも主さんはポイ捨てするってことなのかなと思った。


>今日の夕方、近所のスーパーに行ってきました。
>レジの方が、暗い方でうつむき加減だったのですが、
>会計の時、レシートとクーポン券を受け取りました。
>
>このクーポン券は、広告のようなもので、
>次の買い物の時に出さなければならないという代物ではありません。
>
>お財布にレシートとお釣りを入れて、
>ついクーポン券をレジの台に置いたのです。
>
>そうしたら・・・・、
>そのレジの方が、私の背中に向かって聞こえるように、
>『ゴミぐらい、持ってけよ!』と言ってきたのです。
>怖くて、後ろを振り返りませんでした。
>
>これって、財布に入れなければならなかったんでしょうか?
36 名前:そなんなバカな:2015/10/05 20:52
>>35
クーポンってさ、レジのれ使途に付随して出てくるあれじゃないの?
前もっていらない言えないよ。

もしかして、ここって、レジ打ちパートの人が多いの?
37 名前:マルッと:2015/10/05 20:52
>>22
>まぁ。
>
>ぶらりと立ち寄っただけの客じゃなくて、「買い物に来て会計を済ませた客」なんだから。
>
>明らかに暴言吐く店員が悪いよ。
>100%ね。
>
>たとえ他にどんな理由があろうと、言葉遣いがなってない時点で店員がおかしい。

締め後ですが、激しく同意。
38 名前:そうかな:2015/10/05 20:54
>>36
>クーポンってさ、レジのれ使途に付随して出てくるあれじゃないの?
>前もっていらない言えないよ。
>
>もしかして、ここって、レジ打ちパートの人が多いの?


言わないけど、これは結構です〜とか、これ捨てて下さいって言ってもいいと思う。
そう言ってるおばちゃん見た事あるし。

普通は一応貰って自分で捨てると思うけど。
39 名前:でもさ:2015/10/05 20:56
>>38
置いてったからって、そこまで言われないといけない事?
40 名前::2015/10/05 21:01
>>39
>置いてったからって、そこまで言われないといけない事?


もちろん、レジの人がそんな暴言吐くなんて論外。
お客さまは神様理論は嫌いだけど、それぬきにしてもそんな物言いしていい道理なんて日本には普通、ないからね。

だけど、置いて行かなくてもいいじゃないの、ってこと。
もう何人が上で言ったか分からないけど、受け取った後に自分で捨てるか、それも嫌なら受け取らないで「いりません」と言えばいいじゃない、ってことなんだけど、分からないかな。
41 名前:そもそも:2015/10/05 21:04
>>39
そもそもは、主がレジの人に不満を持ってたから嫌がらせしたんだよ。

暗くレジ打ちしてうつむき加減で声もはっきりせず愛想がない人だったから。


主もスーパーのレジ打ちパートして、その点を注意された経験でもあったんじゃないの?
42 名前:いや、でも:2015/10/05 21:05
>>39
でもさ、レジで受け取ってその場に捨ててくる(置いてくる)人なんて見た事なくない?

私は見た事ないから、前の人がその場でレシートとかクーポンとか置いて行ったらちょっと変な人(又は感じ悪い人)って思っちゃうよ。

コンビニみたくレシートを捨てる籠がレジ横にある場合は問題ないんだろうけどね。
スーパーでその場にレシート要りませんとも言わずに、要らないクーポンだけを捨ててきちゃう人って見た事ないな。
43 名前:そうかな:2015/10/05 21:06
>>39
もちろんレジの暴言は論外ですよ。
44 名前:うん:2015/10/05 21:16
>>30
客層も悪い。
45 名前:バカなの?:2015/10/05 21:28
>>20
>つい、置いてっただけです。
>怖かった。
>決して横柄な態度は取っていません。
>むしろ気持ちが悪いくらい、暗い顔をして、うつむいて黙々とレジ打ちしていたので、
>どうしたんだろうと思ってしまいました。



ついって何??
わざとの間違いでしょ?
レジで何かを置いていく人なんていないよ。
流れ作業で流れていくだけの台に。


あと、相手がごみを置いていくなと言ったことで、
自分でごみと呼ぶ物、つまりごみを私に渡したのね。
という理屈は、おかしいです。
あなたが捨てていったから、ごみと言ってるんです。
46 名前:ああ悪いね:2015/10/05 21:34
>>1
ゴミをゴミ箱じゃないところに捨てる主が悪いわ。
ゴミはゴミ箱に捨てるって、習っただろ子供の頃に。

レジの人が渡したのはlゴミではありませんから。
主がそれを、いらないものと判断したから、ゴミになっただけです。
47 名前:概ね同意:2015/10/05 21:36
>>46
いらなかったらいらないというか、袋詰する台のところにゴミ箱や不要な紙はこちらへと入れる場所があればそこへ入れるほうがいいと思う。そのままレジ台へ置きっぱなしはないかな。
まあレジの人も失礼とは思うけどさ、主のほうが悪いかな。
48 名前:しかしだね:2015/10/05 21:47
>>47
つい…って書いてあるから、
わざとではないんでは?
事故みたいなもんで。


>いらなかったらいらないというか、袋詰する台のところにゴミ箱や不要な紙はこちらへと入れる場所があればそこへ入れるほうがいいと思う。そのままレジ台へ置きっぱなしはないかな。
>まあレジの人も失礼とは思うけどさ、主のほうが悪いかな。
49 名前:でもだー:2015/10/05 21:49
>>48
>つい…って書いてあるから、
>わざとではないんでは?
>事故みたいなもんで。
>
>

自分なら、つい…でも自分の落ち度が半分だなと思うよ。
50 名前:終了:2015/10/05 21:53
>>1
>今日の夕方、近所のスーパーに行ってきました。
>レジの方が、暗い方でうつむき加減だったのですが、
>会計の時、レシートとクーポン券を受け取りました。
>
>このクーポン券は、広告のようなもので、
>次の買い物の時に出さなければならないという代物ではありません。
>
>お財布にレシートとお釣りを入れて、
>ついクーポン券をレジの台に置いたのです。
>
>そうしたら・・・・、
>そのレジの方が、私の背中に向かって聞こえるように、
>『ゴミぐらい、持ってけよ!』と言ってきたのです。
>怖くて、後ろを振り返りませんでした。
>
>これって、財布に入れなければならなかったんでしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)