NO.6729357
七面鳥買った人います?
-
0 名前:ロースト:2016/12/23 14:49
-
スーパーで見た、一羽もの。
あれをチキンみたいにバラしては意味が無いだろうけど、かなり大きいよね。
調理に時間かかりそうだね。
調べたら、アメリカに渡ったイギリス人が食べ物が無く飽えていた時に現地のインディアンが野生の七面鳥を捕まえて恵んでくれたのが始まりだとか。
食べたいとは思わないけどチキンとは違う味ですかね?
ものすごく見栄えがするよね。
-
1 名前:ロースト:2016/12/24 13:37
-
スーパーで見た、一羽もの。
あれをチキンみたいにバラしては意味が無いだろうけど、かなり大きいよね。
調理に時間かかりそうだね。
調べたら、アメリカに渡ったイギリス人が食べ物が無く飽えていた時に現地のインディアンが野生の七面鳥を捕まえて恵んでくれたのが始まりだとか。
食べたいとは思わないけどチキンとは違う味ですかね?
ものすごく見栄えがするよね。
-
2 名前:こんなかんじ:2016/12/24 13:47
-
>>1
鶏肉とは違う独特の風味があります。
私は好きだけれど、食べなれないと好みではないという声もよくききます。
最初はお試しに濃いめに味付けしてあるのを食べてみるとよいですよ。
ちなみに今年は少量を皆で分けて食べたので買わず、丸鶏を家で焼きます。
-
3 名前:顔こわい:2016/12/24 14:00
-
>>1
七面鳥って、顔が気持ち悪いよね。
あれを食べようと思った初めの人はすごい。
なんとなく、食べたら呪われそうな顔してる。
-
4 名前:そんな:2016/12/24 14:02
-
>>3
>七面鳥って、顔が気持ち悪いよね。
>あれを食べようと思った初めの人はすごい。
>なんとなく、食べたら呪われそうな顔してる。
顔はどうでもいい、からださえあれば。
-
5 名前:鳥インフル:2016/12/24 14:11
-
>>1
結婚してから18年、毎年焼いています。ジャガイモと一緒に焼いて、首と内臓でスープを取りグレービーソースを作り、ジャムを添えて頂きます。子供もクリスマスと言ったらターキーです。本当に美味しい。
いつもフランス産を買っていましたが、今年は鳥インフルで入荷無しとか。アメリカ産は大きいのしか売っていないので、今年は初めて国産鶏を買いました。
夫はもちろん、夕飯で知らされる子供ががっかりしそう。
-
6 名前:聞いていい?:2016/12/24 15:27
-
>>5
>結婚してから18年、毎年焼いています。ジャガイモと一緒に焼いて、首と内臓でスープを取りグレービーソースを作り、ジャムを添えて頂きます。
テレビで見た時もそうだったんだけど、やっぱりターキーには酸味の効いたフルーツ系のソースが一番合うの?
野性味のあるお肉なの?
鴨とかは食べたことあるけど、ターキーはソースが不思議で手を出せてないんだよね
ぜひ味を詳しく教えて欲しいわ。
-
7 名前:ぞんざい:2016/12/24 15:32
-
>>1
コストコ通ってブログがあるんですけど、そこの主のコス子さんが去年だかコストコで買ったターキーを一羽ローストにして食べた話をのせています。(私はコストコの会員ではないんですが、このブログ面白いので読んでます)
よろしければ一読を。文章がすごく上手なので雰囲気判ると思いますよ。
ちなみにうちは子どもが小さい時は丸鶏、小学校時代は骨付きもも、最近は骨があると面倒だと言われてただのもも肉焼いてます。
雰囲気台無し。
-
8 名前:アメリカ:2016/12/24 17:44
-
>>1
以前アメリカに住んでいたんだけど、
そういうわけで七面鳥はサンクスギビングデーに食べる習慣がありますね。
普段からも解体されたものは売ってますけど、チキンよりも安いのでね。(笑)
丸ごと売られるのはサンクスギビングやクリスマスなど、家族が友人が大勢集まる時ですね。
私が教わった丸ごとターキーの一般的な食べ方は、白ワインとオレンジジュースをミックスしたものを注射器みたいな器具で肉にブスブスと注入するんです。
こうすることでパサパサなターキーがジューシーに。
この注射器みたいなのはターキーが売られているそばに必ず置いてありました。
日本ではどうなのかな?
上質のターキーだったたら要らないのかな?
あとはほかの方が書いていらっしゃる通り。
なんにせよ、普通のチキンの方が断然美味しいですよ。
-
9 名前:日本人:2016/12/24 17:55
-
>>6
チキンの方が断然美味しいです。
というか、日本人の好みに合います。
ターキーはバサバサしてるので、甘くしたり柔らかくしたりして頂くものです。
その方が美味しいと感じる人は、日本には少ないと思います。
-
10 名前:聞いていい?:2016/12/25 01:24
-
>>9
>チキンの方が断然美味しいです。
>というか、日本人の好みに合います。
>
>ターキーはバサバサしてるので、甘くしたり柔らかくしたりして頂くものです。
>
>その方が美味しいと感じる人は、日本には少ないと思います。
ありがとう!
パサパサしてるんだね
大人しくチキンを食べとくわ。ありがとう!
-
11 名前:USJ:2016/12/25 06:27
-
>>1
>スーパーで見た、一羽もの。
>あれをチキンみたいにバラしては意味が無いだろうけど、かなり大きいよね。
>調理に時間かかりそうだね。
>
>調べたら、アメリカに渡ったイギリス人が食べ物が無く飽えていた時に現地のインディアンが野生の七面鳥を捕まえて恵んでくれたのが始まりだとか。
>
>食べたいとは思わないけどチキンとは違う味ですかね?
>ものすごく見栄えがするよね。
USJやディズニーで売ってるやつってターキーかな?
移動中走りながら(あっ怒られる)食べたから味憶えてない、意味ない
<< 前のページへ
1
次のページ >>