NO.6729402
昨日の地震で高層ビルは?
-
0 名前:揺れ:2016/11/22 09:42
-
関東地方の高層ビルやマンションのエレベーターは止まったんですか?
大丈夫だったんですか?
タワマンは相当に深く杭を打ってるから湾岸でも大丈夫なんだというレスを最近読んで
そうなんだー、と認識を改めたところだったんですが
昨日の規模ではどうだったんだろう?と思って。
-
1 名前:揺れ:2016/11/23 07:14
-
関東地方の高層ビルやマンションのエレベーターは止まったんですか?
大丈夫だったんですか?
タワマンは相当に深く杭を打ってるから湾岸でも大丈夫なんだというレスを最近読んで
そうなんだー、と認識を改めたところだったんですが
昨日の規模ではどうだったんだろう?と思って。
-
2 名前:参考になるか分からないけど:2016/11/23 08:47
-
>>1
都内ですが昨日の地震では影響ありませんでしたよ。
制震というのでしょうか、あまり揺れませんでした。
今までエレベーターが止まったのは
一度だけで、3.11のとき。
点検後、当日中には動きましたが。
過信はしていませんけど、杭打ちは確かに深いし
建物の頑丈さは個人ではできないレベルなので
震災時は自宅生活になる可能性も考えています。
共用部分を避難所として解放できないか
相談があったと聞きました。
周りにはオフィスも多く、帰宅難民が増えそうなので
周辺のタワーにはお話があるようです。
-
3 名前:告知:2016/11/23 11:03
-
>>1
42階のタワマンに住んでます(私は中間くらい)
エレベーターは止まりませんでした。
ていうか我が家まだ全員寝ていて、私は目が覚めたけど
子どもたちはどっちも起きなかった。
揺れが長かったけどあまり大きな地震って感じはなかったなあ。都内、震度3です。
止まった場合は「何時頃地震のためエレベーターが止まりましたが点検で異常は見つかりませんでした」みたいな張り紙がエレベーターホールに貼られることになってるんだけど、それがなかったから止まらなかったと言う認識。
-
4 名前:へえー:2016/11/23 11:09
-
>>2
日本の建築の技術はすごいんですね。
埋め立て地にタワマンで買う人の気が知れないと
正直思ってたけど揺れないんだ!
でも津波系にはどうなんだろう。
やっぱり怖いなぁ。
-
5 名前:うーん:2016/11/23 11:21
-
>>1
エレベーターは止まりましたよ。
横揺れでしたよね?
横揺れだと収まるまで少しの間揺れてます。
何か落ちたりとかは全く無いです。
子供が登校で階段しかないんだけど、
不安だというので仕方なくついてきましたけど。
ふと、あっ登るの大変じゃん!って。
(馬鹿ですね)
良い汗かきました〜。
旦那が定年になったら、
小規模マンションに移りたいなとは思います。
(駅近だから売れるとは思うんだけど)
足悪くなったら登れない。
-
6 名前:大丈夫じゃない?:2016/11/23 11:26
-
>>4
>日本の建築の技術はすごいんですね。
>埋め立て地にタワマンで買う人の気が知れないと
>正直思ってたけど揺れないんだ!
>
>でも津波系にはどうなんだろう。
>やっぱり怖いなぁ。
海沿いの古い家よりずっとましだと思うけど?
-
7 名前:横だけど:2016/11/23 11:28
-
>>1
仕事で賃貸も分譲も関わってるけど
マンションは、中身に差があるよ
大丈夫なところは古くなっても大丈夫だけど
ダメなところは、いつまでもダメ
エレベーターも強いところは毎回止まらないよ
実際に住んでる人のクチコミを聞かないと
わからないんだけどね
<< 前のページへ
1
次のページ >>