NO.6729764
千円カット
-
0 名前:客のマナー:2016/10/09 10:21
-
千円カット行ってきました。不満…。
年配の男性接客態度悪い!!
息子のカットでツーブロックお願いします。と伝えました。上の髪はどうしますかと聞かれて短めに。といったらツーブロックの意味ないよといわれ、じゃ、お任せします。と言ったら、お任せだとわからないと言われたので、少し切って下さいと言いました。
結果、言い様もない残念な髪型に。
仕方がないのですみません、横少し切って下さいとお願いしたら、かなり渋られて、あなたさっきお任せしますと言いましたよね?ときたもんだ。
あまりに変な髪型だったら千円カットでもやり直しOKですよね。
-
1 名前:客のマナー:2016/10/10 18:29
-
千円カット行ってきました。不満…。
年配の男性接客態度悪い!!
息子のカットでツーブロックお願いします。と伝えました。上の髪はどうしますかと聞かれて短めに。といったらツーブロックの意味ないよといわれ、じゃ、お任せします。と言ったら、お任せだとわからないと言われたので、少し切って下さいと言いました。
結果、言い様もない残念な髪型に。
仕方がないのですみません、横少し切って下さいとお願いしたら、かなり渋られて、あなたさっきお任せしますと言いましたよね?ときたもんだ。
あまりに変な髪型だったら千円カットでもやり直しOKですよね。
-
2 名前:そんな店:2016/10/10 18:31
-
>>1
クチコミって馬鹿に出来ないと思うのよね。
主婦のネットワークでその店は時間の問題だよ。
-
3 名前:やすかろーわるかろー:2016/10/10 18:34
-
>>1
>千円カット行ってきました。不満…。
>年配の男性接客態度悪い!!
>
>息子のカットでツーブロックお願いします。と伝えました。上の髪はどうしますかと聞かれて短めに。といったらツーブロックの意味ないよといわれ、じゃ、お任せします。と言ったら、お任せだとわからないと言われたので、少し切って下さいと言いました。
>
>結果、言い様もない残念な髪型に。
>仕方がないのですみません、横少し切って下さいとお願いしたら、かなり渋られて、あなたさっきお任せしますと言いましたよね?ときたもんだ。
>
>あまりに変な髪型だったら千円カットでもやり直しOKですよね。
安いものには理由があると思うけど?
-
4 名前:シ遉ヌ、ケ。」:2016/10/10 18:41
-
>>3
テヘテハ、ヒエリキク、ハ、ッ。「ツフフワ、ハ、ネ、ウ、惕マ、タ、皃タ、ネサラ、、、゙、ケ。」コヌス鬢ォ、魏メーオナェ、ヌ。「ーンーュ、、ソヘ、ヌ、キ、ソ。」
オサスム、ホ、ハ、、、ウ、ネ、メ、ホ、サ、、、ヒ、ケ、?ハ、👃ニ。ェ
ヌ荀?タヘユ、ヒヌ网、クタヘユ、ヌ。「サ荀マ・ォ・テ・ネ、ホタ?邊ネ、ク、网ハ、、、ホ、ヌコル、ォ、、、ウ、ネ、タ、??ニ、筅?ォ、熙゙、サ、😐」ハルカッ、キ、ニ、ュ、゙、ケ。ェ、テ、ニ。「クタ、テ、ニ、荀テ、ソ、陦」
サ莨ォソネ、マタ魍゚・ォ・テ・ネーヲヘムシヤ。ェ。ェキ🎶、、ク、网ハ、、、陦」
-
5 名前:シ遉ヌ、ケ:2016/10/10 18:42
-
>>2
タ萃ミ、ス、ヲ、タ、ネサラ、ヲ。」チ眥ョ・゙・゙ヘァ、ヒカヤ、熙゙、ッ、惕ヲ、ネサラ、テ、ニ、?ォ、鬘」
-
6 名前:えー:2016/10/10 18:56
-
>>1
私だったら二度と行かないだけ
1000円カットにやり直しは求めないなあ。
うちの子供たちも小学生1000円中学生1500円のとこだけどさ。上手だからそこを使ってる。
-
7 名前:無理:2016/10/10 18:58
-
>>1
髪型にこだわりがある人が千円カットになんか
行くからだよ。
安いところはそれなり。
理由があるに決まってるじゃん。
だってさ、たった千円だよ。
さくさくほいほいっと短時間でやらなければ
儲けにならないでしょ?
ああしてこうしてってのがある人は
行ってはいけないとこだよ。
-
8 名前:、ヲ、?ト:2016/10/10 19:07
-
>>1
タ魍゚、タ、筅ホ
-
9 名前:拒否られた:2016/10/10 19:18
-
>>1
同じ千円カットのところでも、子どもの受け入れがいいところとよくないところがあった。
一度だけ嫌な想いをしたことがある。
うちの子障害があるし、受け答えでなんとなくわかるらしい。
大きいのに付き添うし、そういうので嫌われることがある。
大事な行事の直前とかは、なじみの美容院に連れて行く。
-
10 名前:場違い:2016/10/10 19:23
-
>>1
私だったら、千円カットに行くとしたらば、ツーブロックとか言わないなぁ。
なるべく短くとか、3センチくらいカットとか、そんなものしか望まない、千円だもの。
カッコよくしたいなら、千円カットはいかないなぁ。
-
11 名前:主です:2016/10/10 19:33
-
>>7
ツーブロックで!!
というのがこだわりなんですかね?
千円カットでも、一応どんな髪型にします?って、きかれるんだけど。
画像で子供ツーブロックで検索するとだいたいのツーブロックの感じが分かると思いますが、出来上がったのは蛍原カット。
ツーブロックのイメージってそんなにかけ離れるかなぁ。
-
12 名前:シ遉ヌ、ケ:2016/10/10 19:39
-
>>10
、ト、゙、?螟マ5・゚・熙ヌイ」、マ3・゚・熙ネ、ォコル、ォ、ッテ桄ク、ケ、?テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
サ荀マ、ウ、タ、?熙ャ、ハ、、、ォ、鬢タ、、、ソ、、・ト。シ・ヨ・愠テ・ッ、ヒ、ハ、?ミ、、、、、荀ネ、、、ヲサラ、、、ヌ、ェエ熙、、キ、ソ、👃ヌ、ケ、ャ。「チロチ?荀ケ、?ォ・テ・ネ、タ、テ、ソ、ソ、皃荀?セ、キ、ェエ熙、、キ、゙、キ、ソ。」
、キ、ォ、キ。「タ魍゚・ォ・テ・ネ、ヌエセ、ネー网ヲ、ォ、鬢ネクタ、ヲ、ウ、ネ、ヌ、荀?セ、キ、ェエ熙、、ケ、?ホ、マ・゙・ハ。シー翳ソ、タ、テ、ソ、ホ、ォオ「、テ、ニ、ォ、魴、、ヒ、ハ、テ、ニ。」
-
13 名前:シ遉ヌ、ケ:2016/10/10 19:42
-
>>9
サメカ。、ャキ🎶ハ、ネ、ウ、惕マ。「サメカ。ツ邏ソギ、ホエヌネトウー、キ、ソ、鬢、、、、ホ、ヒ、テ、ニ。「サラ、、、゙、ケ、隍ヘ。」
-
14 名前:タ魍゚・ォ・テ・ネ、テ、ニ、オ:2016/10/10 19:44
-
>>1
イシシ熙ハ、ホ、ォ、ヘ。ゥ
タホ。「タ魍゚・ォ・テ・ネ、ホネヨチネクォ、ソ、隍ヲ、ハオ、、ャ、ケ、?」
、ケ、エ、ッシメー⛳オー鬢キ、ニ、ソ、ネ、ウ。」
、ュ、テ、ネソァ。ケ、「、?👃タ、惕ヲ、ハ、。
-
15 名前:細かいなぁ:2016/10/10 20:18
-
>>12
ちがうよー
そんな細かく言うなら千円はいかないって事。
「どのくらい切りますか?」
「3センチくらいお願いします」
それだけの会話ですよ。
後は出来上がった髪型でOKって思ってる
-
16 名前:みみこ:2016/10/10 20:21
-
>>14
うちの息子の行ってるところはうまいですよ、一人だけ下手な人が居て、彼女にあたらないようにって祈ってるそうです(笑)
指名できないので、そこは運ですね、今のところ彼女にあたったのは一度だけみたいです。
-
17 名前:いくない:2016/10/10 20:22
-
>>1
千円カットでそんなおしゃれぶったことよく言えるね、かっこ悪いわ。
-
18 名前:主です:2016/10/10 20:41
-
>>17
ツーブロックって、千円カットで言っても恥ずかしくないと思う。むしろ、あぁ、だいたいあんな風に切りたいんだな。って、分かりやすいと思う。
美容室みたいに髪をデザインしながらカットするような切り方を頼むならわかるけど…。
多分、種類としてはスポーツ刈り、角切り位の位置づけだよ?
-
19 名前:主です:2016/10/10 20:44
-
>>16
店内、お客がいないのでこれ幸いと入ってしまいました。
いつも行ってる千円カットは毎回混んでて時間がかかるので。
空いてるには理由がありそうです。勉強になりました。
-
20 名前:、ィ。ゥ:2016/10/10 20:58
-
>>10
エ👻鬢ヌ、「、テ、ニ、筵ラ・惕ハ、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
、ノ、👃ハソヘ、ャ、ウ、ヲ、、、ヲナケ、ヌニッ、、、ニ、?👃タ。ゥ
>サ荀タ、テ、ソ、鬘「タ魍゚・ォ・テ・ネ、ヒケヤ、ッ、ネ、キ、ソ、鬢ミ。「・ト。シ・ヨ・愠テ・ッ、ネ、ォクタ、?ハ、、、ハ、。。」
>、ハ、?ル、ッテサ、ッ、ネ、ォ。「3・サ・👄チ、ッ、鬢、・ォ・テ・ネ、ネ、ォ。「、ス、👃ハ、筅ホ、キ、ォヒセ、゙、ハ、、。「タ魍゚、タ、筅ホ。」
>・ォ・テ・ウ、隍ッ、キ、ソ、、、ハ、鬘「タ魍゚・ォ・テ・ネ、マ、、、ォ、ハ、、、ハ、。。」
-
21 名前:過保護:2016/10/10 21:22
-
>>1
息子さんは2歳くらいですか?
小学生ならひとりで床屋行けるよね?
年齢による。
千円カットどうこうより、過保護っぷりと、ママ友に愚痴るというのが気になりました。
付き合いが子持ち家庭ばかりだと視野が狭まります。
独身OLやお年寄り、色々な人と話したり食事したり、そういう付き合いはお子さんにも良い影響をおよぼします。
ママの交友関係は僕のクラスの友達ママや、近所の○○くんのママだけというのはよくないです。
千円カットの愚痴も、独身ひとり暮らしの男性、女性など色々な人に話すと面白い意見が聴けると思いますよ。
ママ友だけじゃなくてね。
-
22 名前:見てきた:2016/10/10 21:22
-
>>11
>画像で子供ツーブロックで検索するとだいたいのツーブロックの感じが分かると思いますが、出来上がったのは蛍原カット。
画像見てきましたけど、長さによって結構イメージ変わるね。
てか基本形はあってもバリエーションが多い。
確かに蛍原っぽい子もいたしなあ。
それにほとんどの子はちょちょいと何か付けてセットしてる感じだね。
やっぱ1000円カットではオーダーしにくいスタイルというか、
オーダーの仕方をちゃんと言わないと伝わりにくい髪型なのでは?
-
23 名前:?:2016/10/10 21:28
-
>>21
なんか説教してるよ。
>息子さんは2歳くらいですか?
>小学生ならひとりで床屋行けるよね?
>年齢による。
>
>千円カットどうこうより、過保護っぷりと、ママ友に愚痴るというのが気になりました。
>付き合いが子持ち家庭ばかりだと視野が狭まります。
>独身OLやお年寄り、色々な人と話したり食事したり、そういう付き合いはお子さんにも良い影響をおよぼします。
>ママの交友関係は僕のクラスの友達ママや、近所の○○くんのママだけというのはよくないです。
>千円カットの愚痴も、独身ひとり暮らしの男性、女性など色々な人に話すと面白い意見が聴けると思いますよ。
>ママ友だけじゃなくてね。
-
24 名前:シ遉ヌ、ケ:2016/10/10 21:37
-
>>22
サ荀マテア、ヒサメカ。、ホ・ト。シ・ヨ・愠テ・ッ、レ、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、、👃タ、ハ。」、ネ。「サラ、テ、ソ、陦」、ウ、ウ、ホナケ。「、「、👃゙、?メカ。、ホオメヘ隍ハ、、、👃タ、ネサラ、ヲ。」
イ霖?ォ、ニ、ュ、ソ、ハ、鯡ャ、ォ、?ネサラ、、、゙、ケ、ャキヨクカ・ォ・テ・ネ、テ、ニ。「セッソヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
・ト。シ・ヨ・愠テ・ッ、ネハケ、、、ニ。「キヨクカ・ォ・テ・ネ、ェツケ、?ヘ、マサヤセ?エココ、荀鬘「キミクウ、ャ、ハ、、、👃タ、ネサラ、ヲ。」
-
25 名前:シ遉ヌ、ケ:2016/10/10 21:48
-
>>21
イソ、ャクタ、、、ソ、、、ホ。ゥ
、筅ヲ、チ、遉テ、ネ、?ォ、熙荀ケ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。」
-
26 名前:まるこめ:2016/10/10 21:54
-
>>1
うちも小学生1000円の安いところで子供がカットしてますが、
人によってぜんぜん違うよ〜。
子供用のカットイメージ写真が用意されているから、
その写真を指差して、
「トップはこれでサイドは短めでお願いします」といつも頼みますが、
上手にかっこ良くカットしてくれる人もいれば、
昔の五分刈りみたいになって古臭くなっちゃう時もある。
特に年配の人に当たるとそうです。
今回はハズしたー!ってガックリすることありました。
そこはご指名が出来るのが唯一の救いで、
今は上手な人を指名してカットしてもらってます。
-
27 名前:次へ:2016/10/10 22:00
-
>>1
>あまりに変な髪型だったら千円カットでもやり直しOKですよね。
違法ではないけど、自分だったら諦めるな〜。
次週にでも他の理容室に連れて行く。
「あの店へったくそ!」と家で笑い話にする。
千円カットなんてそんなもんじゃない?
上手い店ならラッキーって感じ。
-
28 名前:経験者:2016/10/10 22:03
-
>>1
ウチも子供が小さかった頃、連れて行って
怒られたっけ。
もう1人付き添いで来ていたお母さんも
キツく言われて、終わった後外に出て、
見ず知らずの人と「2度と来ない」って
話をしたのを思い出した。
今はもう付いて行かないけど、いろんなお
店があるから、嫌なら他へ行く。
千円カットは、そういうところだと
思ってる。
(お店によっては、塀の中で手に職を
つけた人もいるらしいよ)
-
29 名前:できないんだよっ:2016/10/10 22:46
-
>>1
やり直しても、かっこよくなんかならないよ。
こだわってないで、他へ行った方が得策だよ。
-
30 名前:ヤンキー:2016/10/10 23:43
-
>>1
>
>
>息子のカットでツーブロックお願いします。と伝えました。上の髪はどうしますかと聞かれて短めに。
ヤンキーみたいな頭だね。
-
31 名前:ピンキリ:2016/10/11 06:53
-
>>12
1000円カットはピンキリだと思います。
私が知っているところは、一軒めは、幼稚園児以下でも一人で座れる子は子供用椅子に座らせ、ビデオを店ながらカットしてくれます。
最初に〇㎝位カットして、〇〇な感じにと言えばちゃんとやってくれます。
二軒めは、大人と同じ椅子だけど、説明した通りにカットしてくれて、主さんみたいな場合は、やり直ししてくれます。(言ったことは無いけどね)。
三軒めは、希望を伝えても返事もせず、仕上がりも素人並み。
いろいろあります。
-
32 名前:やや横:2016/10/11 07:05
-
>>1
大学生の息子はオシャレじゃないので千円カットで十分なんだけど、初めて行ったところで「短く切って下さい」と言ったら、切り落とす部分を短く切られたそう。短くしたかったのに切りそろえただけに。
コミュ障だから何も言えずにスゴスゴ帰ったらしい。
-
33 名前:やっぱ雑:2016/10/11 08:04
-
>>27
>>あまりに変な髪型だったら千円カットでもやり直しOKですよね。
>
>
>違法ではないけど、自分だったら諦めるな〜。
>次週にでも他の理容室に連れて行く。
>
>「あの店へったくそ!」と家で笑い話にする。
>
>千円カットなんてそんなもんじゃない?
>上手い店ならラッキーって感じ。
わたしもこれだよ。
だからへったくそなところは二度といかない。
小さい頃、子どもが切られてるのみてたけど
自分は上手い千円カットでも絶対行かないと思った。
-
34 名前:そういや:2016/10/11 08:09
-
>>1
千円カットの店員って、腕が良くなかったり
人間性に問題があって、普通の美容院や床屋では
雇ってもらえない人だらけって
美容師の知り合いが言ってたけど本当かな?
-
35 名前:メイ:2016/10/11 08:24
-
>>34
>千円カットの店員って、腕が良くなかったり
>人間性に問題があって、普通の美容院や床屋では
>雇ってもらえない人だらけって
>美容師の知り合いが言ってたけど本当かな?
1000円カットの店より、激安(1000円よりは高い)美容院の方が、柄悪いよ。
一度行ったけど、対応の悪さで行くの辞めた。
-
36 名前:学生時代:2016/10/11 09:02
-
>>35
>>千円カットの店員って、腕が良くなかったり
>>人間性に問題があって、普通の美容院や床屋では
>>雇ってもらえない人だらけって
>>美容師の知り合いが言ってたけど本当かな?
>
>
>
>1000円カットの店より、激安(1000円よりは高い)美容院の方が、柄悪いよ。
>一度行ったけど、対応の悪さで行くの辞めた。
何も言えずに
店を出てすぐ髪をくしゃくしゃにして
泣きながら帰った(笑)
-
37 名前:学生時代:2016/10/11 09:07
-
>>36
夫と息子は千円カットに行きます。
先日夫はツーブロック頼んでました(笑)
でもやっぱり上手ではなかった。
人によって違うらしい。
接客も腕も。
でもすごく不満ではないそうですよ。
最近多くなったから
競争があれば腕もよくなるのかも!
-
38 名前:ひとにより:2016/10/11 09:11
-
>>37
千円カットでも上手な人はいる。
ちなみに、テレビでやってたけど、シャンプーなんかで手荒れがひどくなる人はシャンプーなしの千円カットのような店で働くことが多いんだって。
近所の千円カットの店主は、千円でやってやるんだから感がすごくて対応悪いので違う千円カットに子どもは行ってる。
-
39 名前:ありがとう:2016/10/11 09:17
-
>>1
以前千円カットでとんでもない髪型にされ、自力でなんとか修正し、それから「なんだこのくらいなら自分で出来るんじゃん」と気づき、自分でカットしてます。
カット代節約。千円カットありがとう。
-
40 名前:昔にならった技術:2016/10/11 09:30
-
>>34
>千円カットの店員って、腕が良くなかったり
>人間性に問題があって、普通の美容院や床屋では
>雇ってもらえない人だらけって
>美容師の知り合いが言ってたけど本当かな?
うちの近所はおばちゃんばっかり。
カット技術習ったのははるか昔で今のカット技術ない人
ばっかりなんだろうなって感じ。
新しい技術つけるために講座?とかも受けたりしなそう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>