育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729862

お子さん年賀状書いてる?

0 名前:廃れるかな?:2017/11/10 19:51
私自身、もう書くの面倒だ、無くならないかなと思ってるのは事実だけど、うちの大学一年生の女子2人、年賀状一切書いてない。

他の家の子ってどうなんだろう?去年、1,2通お友達から来てたと思うけどね。その人には返してた。
でも自分からは出さないの。

高校になったら全然出さなくなっちゃった。
1 名前:廃れるかな?:2017/11/11 13:01
私自身、もう書くの面倒だ、無くならないかなと思ってるのは事実だけど、うちの大学一年生の女子2人、年賀状一切書いてない。

他の家の子ってどうなんだろう?去年、1,2通お友達から来てたと思うけどね。その人には返してた。
でも自分からは出さないの。

高校になったら全然出さなくなっちゃった。
2 名前:書いていない:2017/11/11 13:10
>>1
ツイッターで、あけましておめでとうと
つぶやいたのに対して、
「いいね」したら、返信したことになるみたい。
年賀状は、なくなると思うわ。
3 名前:大学生:2017/11/11 13:31
>>1
うちも数枚来て、それを見てから返事を書いてるよ。高校生までは書いていたのになあ。
4 名前:かかない:2017/11/11 14:46
>>1
中学までは書いてたけど高校入ったら書かなくなったね。
周りも全部ラインなどだし
自分だけ年賀状書くのも相手に気を使わせるとかで。
もう年賀状がなくなるのも時間の問題だろうね。

>私自身、もう書くの面倒だ、無くならないかなと思ってるのは事実だけど、うちの大学一年生の女子2人、年賀状一切書いてない。
>
>他の家の子ってどうなんだろう?去年、1,2通お友達から来てたと思うけどね。その人には返してた。
>でも自分からは出さないの。
>
>高校になったら全然出さなくなっちゃった。
5 名前:ないなー:2017/11/11 20:22
>>1
中学はがっつり手書き。高校も書いてたよ。
高校は厳しい武道系なので先輩には
それはそれは丁寧な正しい日本語で書いていた。

でも大学は書いてないはず。
必要な人とはラインで繋がってるからいらないんじゃ。

既に一人暮らしだし、このままじゃ、
電話の受け答え、ハガキの書き方、
両方身につく機会がなくなるね。
欠礼ハガキの存在すら知る場がないかも。
6 名前:描いて:2017/11/11 20:53
>>1
大学2年の娘がいるけど、毎年40〜50枚やりとりしていますよ。

パソコンでつくって印刷したり、オール手書きだったり。

中学高校と美術部で、現在芸術系の大学だからということもあると思いますが。
7 名前:書いてません:2017/11/11 21:36
>>1
うちは親の私が書いてないからね。
海外赴任したのを機に、もう10年以上書いてない。
真心を込めた年賀状の風習は良いものだと思うんだけど、
やっぱ億劫だよね…
8 名前:小5:2017/11/11 21:39
>>1
書いてます。
ジジババと友達数人に。
中学生になってスマホ使うようになったら書かなくなるんだろうなぁ…

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)