育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729883

結婚したら別世帯

0 名前:さて:2016/11/07 14:23
知人がお姑さんに出禁を言い渡されたらしい。
どうやら義実家に子ども連れで遊びにいって義実家を砂まみれにし、キレたお姑さんから旦那さん(お姑さんの息子)に「あなたたちは日頃結婚したら別世帯といって、碌に孫にも合わせない、親戚付き合いもしない、でもお祝い事やお金が絡むことはきっちり請求する。たまに遊びに来たらお金の催促。(七五三?)公園でさんざん遊んだ後に家に連れてきて家でも好き勝手放題遊ばせ、家を砂まみれにした。(服やポケットに砂が入っていた?)ママ友の家でも同じことをしているのか?別世帯と言うのなら他人の家を砂まみれにして、子どものやる事だから、は通用しない。どんな躾をしているのか!」と言われ出禁になったらしい。

知人は「旦那にいう事ないじゃんね?言いたいことがあれば私に言えばいいのに。」とご立腹。
いや、あなたに言ったら「嫁に言わず、旦那に言え。旦那の子でもあるんだから」って絶対言うよね。

見事なダブルスタンダードでお姑さんに同情する。
41 名前:へぇぇ:2016/11/09 11:27
>>31
>嫁に嫌われて損するのは自分なのに、何を偉そうにしてんだか。

そんな根性の悪いあなたに好かれたからって義母さんにどんな得があるの?

>孫連れて来て欲しいなら億用意しな。それか跪けと思うよ。 

あなたの子どもに億のお金出して面会するほどの価値あるのか?
義親が億持ってたら、あなたが跪くでしょうよ。

>祖母なんて自分の親だけで事足りる。

ご主人が同じ事言って、あなたの実家の祖父母はいらないって言ってもいいわけね?

>30代さんの義母さんくらい優しかったら又違う嫁になってたと思うけど、自業自得だよ。

それはお互い様なんでしょうよ。
42 名前:老い先短い:2016/11/09 15:34
>>41
>そんな根性の悪いあなたに好かれたからって義母さんにどんな得があるの?
>

ま、嫌われたらマジで介護どころの無視じゃないよね。

>あなたの子どもに億のお金出して面会するほどの価値あるのか?

無いなら会わなくていいじゃん。痛くも痒くも無い。マジで。

>義親が億持ってたら、あなたが跪くでしょうよ。

当たり前だろ。バーカ。億出したらどんなに嫌いなばあちゃんにでもひれ伏すってば。

>ご主人が同じ事言って、あなたの実家の祖父母はいらないって言ってもいいわけね?

言えばいいじゃん。介護するのも、義実家行くのも嫁の判断なんだから。男なんてそれに関しては決定権無いのが現実。

>それはお互い様なんでしょうよ。

だって、マジで育てても貰ってない義母になんて一生会わなくても痛くもかゆくもない。
遺産とかあてにしてる人なら嫌われたら困るんだろうけど、あてに出来ない立場からしたら、相手が歩み寄らない人ならば、こちらは相応の対応するしか無いね。
暇じゃないんだよ。
義母と会うならママ友とランチしなきゃね。
介護して欲しかったら、金無いなりに優しくしときなよ。
43 名前:胡散臭〜:2016/11/09 16:02
>>42
四捨五入したら50の人が、無理して若ぶってレスしてるみたい。

本物の30代はこんなにアホじゃない。
44 名前:老い先短い:2016/11/09 16:08
>>43
言い返す言葉が無いからとそう来たか。
最近のばーちゃん連中って、若い人より常識無いからな。
あんた、電車とかでも迷惑かけてんじゃないよ。
45 名前:埋め立てババアは:2016/11/09 16:09
>>42
今日も火病ってんな。
46 名前:45:2016/11/09 16:10
>>45
> 今日も火病ってんな。
>

老い先短い宛、ね。
47 名前:胡散臭〜:2016/11/09 16:23
>>44
あなたより若いよ。
でもあなたよりお利口さんだよ。
48 名前:先行き短い:2016/11/09 16:28
>>44
ほんと、年取ったら言ってる事も定まらなくなるんだね
つい最近、電車で喚いてるばあちゃん見かけてね。あんたらとダブったわ



でも、マジで姑世代だったとは。驚き。どれだけ年取ってんの。
49 名前:40代:2016/11/09 17:31
>>28
>知人さんは義母宅に「行ってやってる」感覚なのかも。
>だから「砂くらいで」と思うし、「うるさく言われるなら行かない」になってしまったら困るのはどっちです?


うーん。姑は別に困らないと思う。別世帯だし。
だから出禁にされたんでしょ。(笑)


孫は好きなだけ遊べばいいと思うし、私ものびのび育てるのは賛成。たけど家と外は違うでしょ。


自分の主義主張を通すなら、お金の事も含め甘えるなって事でしょ。
50 名前:私と姑:2016/11/09 18:10
>>49
私も姑も、もっと若い頃にそんなやり取りをした事があります。
あなたが言う様に(あの時は)確かに姑もまだ50後半で若かったし、絶縁されても困らなかったと思いますよ。
だけどいつか介護を頼むのは私にですよね。
皆さんは嫁が孫も連れて来て、介護をするのが当然とばかりに言ってるけど、今なら理解出来る事も、若い頃と言うのは血の気が多いのか、まだ結婚生活に夢見てた時期ですし、姑は降って湧いた邪魔者でしかなかったのは事実です。

優しかったり、お金を出してくれる人なら他人にでも優しく出来る。
だけどそうじゃない場合は、将来の事を考えて、多少我慢するのはお姑さんだったのではないか、と次は姑に近づいた私は今でも思います。

一体何歳違うのですか。嫁なんて、捻ればすぐにケガさせられ小娘なのに、権力乱用とばかりに常識を振りかざされては、嫁だって無知ゆえの反抗をします。

勘違い無さってはダメなのは、姑はお嫁さんに何もしてあげてない。
結婚してから沢山仲を深めて行くべきときに、皆さんの様に意地悪な姑の考えを出されたら、若い嫁は本当に絶縁しますよ。

私が実際にそうです。
嫁は本当に何も困りません。姑と縁を切っても寂しくもないし、一度も後悔すらしません。

先日、10年以上経って、義母の癌を知らされ、私にすがる義母を見て、今泣けるのなら、なぜあの時に少しくらい優しくしなかったのか疑問でした。

嫁は本当に困らない。
夫も、家庭が幸せならいくらでもフォロー出来ます。

姑世代の方、もっと先を見て、動けなくなった時に詫びるくらいなら最初から優しい気持ちで接した方が良いですよ。
51 名前:うっそーん:2016/11/09 18:32
>>50
えーーー馬鹿みたい。

私、あなたより若いと思うけど(ここでは若手の30代半ば)、あなたのように、姑は嫁にペコペコしろなんて思わないわ。

介護してあげるんだから金出して大人しくしてろっていうことだよね?
介護するような気持ちと覚悟を持ってる嫁は、介護をエサに姑を強請るような真似はしないよ。

嫁が弱い?
それも違うでしょ。
ちゃんとした常識も節度もある嫁なら、姑より弱いはずがない。

ダラダラと変なこと書いてあるけど、読み返したんだろうか。
いい大人の言い分とは到底思えなかったけどねー。
52 名前:毎度毎度:2016/11/09 18:36
>>50
この気持ち悪い文章は、いつもの子ナシか?
53 名前:あなたも:2016/11/09 19:04
>>51
あなたも30代半ばは嘘だね。
どいつもこいつも
54 名前:民法も見直そう:2016/11/09 19:11
>>50
家制度の崩壊、核家族の次は、個人主義の時代だよ。


これから今までの結婚制度なんてなくなるから、みんな自分の力で生き抜こうね。


家制度の名残で 男ばっかり割りを食らう時代も終わり。
女のいいとこ取りの時代は終わり!

なんで稼ぎを全部嫁に渡さないといけないの? それだけ家制度の名残だよ。他の義務は全部放棄したくせに、良いとこだけ手放さない女。稼ぎを嫁が管理する日本は変だって 他国の男は笑ってるよ。

嫁から小遣いなんかもらってるから男が馬鹿にされるんだよ。

民法も見直す時だね。
55 名前:ブッブ:2016/11/09 19:22
>>52
>この気持ち悪い文章は、いつもの子ナシか?

手当たり次第当てずっぽうで言ってるの?
ハズレばっか。もっと勉強して
56 名前:はい、別です:2016/11/09 19:40
>>1
お姑さんの言うことも一理ある。

うちは夫の親が近くに住むように言って、マンションをもらった。
投資用に買った部屋で、ちょうど空いたからって。
私の実家はないから行くこともない。
(お墓参り以外は)

別世帯で干渉しないという約束をキッチリしてもらって、夫に名義変更するように言いました。
嫁だから言いにくいことなんて、ないです。
姑はひきつった笑顔で名義変更OK。

名義変更前に畳やフローリング全部変えてもらって、カーテンも家具も私が気に入ったものはオーダーで揃えさせました。
近くに住む夢を叶えるんだから当たり前。
名義変更も終わり快適に住んでいます。

近所で悪口を言っていることが判明しました。
ひょんなことから知ったのです。

マイホームをタダでもらって、感謝の言葉もない。
リフォームだってどれだけお金がかかったか分からない。
行けば早く帰れという態度で最近は行っていない。
きつい性格の嫁で、困っている。
息子はちょくちょく実家に来るけれど、息子に言ったって何も伝わりやしない。
別所帯別所帯って。
あんな嫁に介護はお願いできない。

か、介護?
マンション一部屋もらったくらいで?
中古で1500万程度で買えるんですよ、この部屋。
うちだって管理費や修繕費、固定資産税払ってるから無料じゃないよ。
リフォーム代300万と試算しても、大したことない。
その程度で介護とはね。
あてが外れたなら息子にマンション買い取れって言えばいいじゃん。私は働いていないし。
リフォーム代合わせ1800万としても、やっすい介護だわね。
57 名前:ひ・ひざまずけ?:2016/11/09 20:08
>>31
>あなたの意見読むだけで「若い母の意見」だと分かる。
>
>ここに来てるやつらは老い先短い老婆だらけだから意見が食い違うよ。
>嫁に嫌われて損するのは自分なのに、何を偉そうにしてんだか。
>孫連れて来て欲しいなら億用意しな。それか跪けと思うよ。

こわひーー

別に年齢関係ないー
58 名前:うん:2016/11/09 20:11
>>10
>正論のお姑さんにあっぱれ!
>
>姑世代と言われてもいいけれど、お嫁様の肩を持つ人の気が知れないわ。

そうかも。

それにね、今時の姑は割と
お嫁さんに気を遣っているのよ。

母も母の友人も。

娘にはずけずけだけど。

結局世話は娘に回ってくるのよw
59 名前:それがね:2016/11/09 20:19
>>58
> 結局世話は娘に回ってくるのよw



娘はね〜、寝たきりになったら重たくて動かすことができないの。
60 名前:こんな嫁いやーん:2016/11/09 20:42
>>56
>お姑さんの言うことも一理ある。
>
>うちは夫の親が近くに住むように言って、マンションをもらった。
>投資用に買った部屋で、ちょうど空いたからって。
>私の実家はないから行くこともない。
>(お墓参り以外は)
>
>別世帯で干渉しないという約束をキッチリしてもらって、夫に名義変更するように言いました。
>嫁だから言いにくいことなんて、ないです。
>姑はひきつった笑顔で名義変更OK。
>
>名義変更前に畳やフローリング全部変えてもらって、カーテンも家具も私が気に入ったものはオーダーで揃えさせました。
>近くに住む夢を叶えるんだから当たり前。
>名義変更も終わり快適に住んでいます。
>
>近所で悪口を言っていることが判明しました。
>ひょんなことから知ったのです。
>
>マイホームをタダでもらって、感謝の言葉もない。
>リフォームだってどれだけお金がかかったか分からない。
>行けば早く帰れという態度で最近は行っていない。
>きつい性格の嫁で、困っている。
>息子はちょくちょく実家に来るけれど、息子に言ったって何も伝わりやしない。
>別所帯別所帯って。
>あんな嫁に介護はお願いできない。
>

お姑さんが言うのはわかる
61 名前:40代:2016/11/09 21:33
>>50
>嫁が孫も連れて来て、介護をするのが当然とばかりに言ってるけど


嫁が孫を連れて来ることが当たり前とは思ってないけど、
おかしなことを孫にさせてたら注意します。
そんなところで遠慮する気ないよ。


それに、今時嫁に介護なんて期待してる人いるの?(笑)
介護関係なく、人として普通に接するつもりでいるよ。


だから、お金を出すかどうか、優しくするかどうかは、
息子夫婦次第だよ。


介護してもらうんだから、嫁の我儘を聞いて姑は我慢しろっておかしいと思う。


別世帯なんだから、どちらも我慢しなくていいじゃない。
お金も含め、親を当てにしないでね、お互いに他人なのよねってことで。


もし息子が苦労しても、自業自得。
62 名前:へええ:2016/11/09 21:43
>>56
それなら1800万、あなたが働いて返済すればいい。
「たった」1800万ぽっちなんでしょ?

稼げない人に限ってこういうこと言うのよね。
63 名前:家売る女:2016/11/09 22:14
>>56
>あてが外れたなら息子にマンション買い取れって言えばいいじゃん。私は働いていないし。
>リフォーム代合わせ1800万としても、やっすい介護だわね。


なんか可哀そうな人だね。
そこまでボロクソに言うなら、マンションのお金払いなよ。


お金は愛だよ。
64 名前:〓〓〓:2016/11/09 22:36
>>45
> 今日も火病ってんな。

埋め立てババアってなに???
スレ違いじゃんw
ダッセーw
65 名前:こいつね:2016/11/09 22:40
>>64
>> 今日も火病ってんな。
>
>埋め立てババアってなに???
>スレ違いじゃんw
>ダッセーw

こいつね、下でも「小梨おんなだ!」とか言ってんのww
ノイローゼじゃね?しかも全部間違ってるしW
66 名前:HN失念:2016/11/09 22:43
>>65
>こいつね、下でも「小梨おんなだ!」とか言ってんのww
>ノイローゼじゃね?しかも全部間違ってるしW


お馬鹿さんねぇ。
小梨って言ったのは私。

何もわからないくせに、口だけは汚く相手を罵れるのね。

頭が残念な人の特徴だわ〜。
67 名前:不思議:2016/11/09 22:48
>>66
> >こいつね、下でも「小梨おんなだ!」とか言ってんのww
> >ノイローゼじゃね?しかも全部間違ってるしW
>
>
> お馬鹿さんねぇ。
> 小梨って言ったのは私。
>
> 何もわからないくせに、口だけは汚く相手を罵れるのね。
>
> 頭が残念な人の特徴だわ〜。
>


なんで今日した自分のレスのHNが分からないの?
若年性??
68 名前:ハハ:2016/11/09 22:50
>>66
>>こいつね、下でも「小梨おんなだ!」とか言ってんのww
>>ノイローゼじゃね?しかも全部間違ってるしW
>
>
>お馬鹿さんねぇ。
>小梨って言ったのは私。
>
>何もわからないくせに、口だけは汚く相手を罵れるのね。
>
>頭が残念な人の特徴だわ〜。

残念ね〜。私あなたから検討違いの指摘を何度かされてるの。いちいち教えてあげないけど、バカもほどほどに。
69 名前:むむっ:2016/11/09 23:06
>>45
埋め立てババアって何人いるの?
私も埋め立て参加者なんだけどww その名前なら私に言ってよね!
70 名前:へぇぇ:2016/11/09 23:37
>>42
>
>ま、嫌われたらマジで介護どころの無視じゃないよね。

いやいや、あなた元々介護しようとか思ってないでしょ。
私も介護しようなんて思ってないよ。遠方だし何かあったら行政に相談して夫がなんとかするしかないっしょと思う。別に私に好かれるようにしろとか思わないよ。
けど、せめて帰省して電話連絡もしてくらいはしようと思ってる。それは普通に、結婚した相手の親だからね。



>>あなたの子どもに億のお金出して面会するほどの価値あるのか?
>
>無いなら会わなくていいじゃん。痛くも痒くも無い。マジで。
>
>>義親が億持ってたら、あなたが跪くでしょうよ。
>
>当たり前だろ。バーカ。億出したらどんなに嫌いなばあちゃんにでもひれ伏すってば。

介護して欲しいならへつらえ、金持ってるんならこっちがへつらうわって、本当に人品卑しいのね。


>>ご主人が同じ事言って、あなたの実家の祖父母はいらないって言ってもいいわけね?
>
>言えばいいじゃん。介護するのも、義実家行くのも嫁の判断なんだから。男なんてそれに関しては決定権無いのが現実。

そんな馬鹿で情けない男が夫なの!?

自分の実家も嫁の顔色伺って、決定権なんかないって妻にふんぞり返らせているような!?
あなたより稼ぎが少なかったりして家で小さくなってるのか?

そりゃーーそんな夫じゃ夫とその義実家も小馬鹿にしちゃうわね。
71 名前:超能力?:2016/11/09 23:52
>>68
>残念ね〜。私あなたから検討違いの指摘を何度かされてるの。いちいち教えてあげないけど、バカもほどほどに。


こういう思い込みって病気?
72 名前:大丈夫?:2016/11/09 23:53
>>48
>ほんと、年取ったら言ってる事も定まらなくなるんだね
>つい最近、電車で喚いてるばあちゃん見かけてね。あんたらとダブったわ
>
>
>
>でも、マジで姑世代だったとは。驚き。どれだけ年取ってんの。



あんた自分のハンネ間違ってるよ。耄碌してるんじゃない?
73 名前:シラー:2016/11/09 23:57
>>64
> > 今日も火病ってんな。
>
> 埋め立てババアってなに???


埋め立てババアと同じマーク使ってんじゃん。

尻尾隠れてねーよ、オバハン。
74 名前:大丈夫じゃないw:2016/11/10 00:02
>>72
> あんた自分のハンネ間違ってるよ。耄碌してるんじゃない?


自分のハンネ間違ったり、ハンネ失念したり、
スレ違いしたり(笑

耄碌BBAの巣窟だねー。
75 名前:ううーん:2016/11/10 00:13
>>56
親戚がアパート経営してるんだけど、息子夫婦に一部屋貸した。
家賃はタダ。
他の部屋は8万円。
そうしたら孫にも会わせないわ、訪問すればお嫁さんがインタフォン越しに「大家さん何か用ですか?」。
「大家さんって普通来ないですよね?」
玄関は開けない。
大家っていうんなら家賃払え!って怒ってたけどそれって息子の少ない給料から払えってことになるからいえない。
息子が孫を連れて来ようにもママママって泣いてどうしようもない。
徒歩3分なのに半年会ってないそうな。

お嫁さん的にはね、グチグチ陰でいうよりハッキリ姑にものをいうのはスッキリするだろうなーって思う。
旦那さんの気が弱くて、俺の母親に何いってんだ的なことが言えない人なら、嫁の天下と言うか快適だよね。
76 名前:良い良い:2016/11/10 00:32
>>75
近くにいるならそれでいいし、息子だけ来ればいいよ。
77 名前:なんで一方通行なの?:2016/11/10 00:43
>>56
息子夫婦に近くに住んでと部屋を提供した。

近くに来てくれてありがとう、息子夫婦。

リフォーム済のマンションくれて、ありがとう義父母さん。

普通はそうじゃないの?
なんで近くに来てやったんだからそれくらい当たり前よ、フン!てなっちゃうの?
あんたの息子の稼ぎが悪いからよって言いたいの?
稼ぎの良い男を捕まえられなかっただけだよね?


あ、うちは遠方だし援助も受けてない。
78 名前:なるほど:2016/11/10 06:53
>>56
感謝の気持ちがない人間て、
こういう思考か。
79 名前:民法改正:2016/11/10 07:20
>>77
こういう人って、旦那の収入は自分のものだと思っているから 旦那さんに対しても感謝なんてないですよ。

そうさせているのは 家制度を解体させる目論見のアメリカ主導の民法だし、家制度を解体させるために国民を洗脳し続けたマスコミです。
テレビにかかれば 姑舅は非常識で不潔な悪役です、おかげで息子を苦労して育て上げ 収入も安定し結婚させれば、男の親は諸悪の権化扱い 日本で一番人権がないのが男の子の親です。

民法が戦争に負けた日本男を苦しめるために作られた 女有利なものだから、結婚したら男は女の奴隷です。
稼ぎは全部取られ女から小遣いを頂く、専業の妻の家事手伝いをする、機嫌を損ねたら離婚される、離婚となれば子供も取られ 養育費も取られ 貯蓄資産も半分。しかもそれはいつ言い出されてものまないといけない、退職して収入なくなれば放り出されて世間からも笑われる。
息子を心配する息子の親なんて、自分の利を脅かす邪魔な存在でしかないのでしょう。



トランプがやるであろう沖縄基地撤退で、戦後のアメリカからの支配は終わり。民法も見直すべきですね。
女は、歪んだ法に守られていただけで 自分たちが思っているほど偉くないと思い知る時がきます。
80 名前:ほんとだ。:2016/11/10 11:04
>>64
なにって言いつつ元スレ知ってるんだね。
81 名前:なるほど:2016/11/10 11:16
>>79
なるほど、皇室婆は政治経済にも興味あるんだね。
語り口が全く同じ
82 名前:離婚:2016/11/10 11:34
>>30
> >姑さんの覚悟もすごいな。
>
> お金持ちなんじゃぁ無いかな。
> 突っぱねてもすり寄ってくる自信があるような気がする。
> 嫁が立腹してても
> 金銭的に甘やかされて育った息子には親を切る勇気は
> 無いと思うよ。



男の子は結婚したら他人みたいに言われるけど 、実際は離婚も多いよね。
83 名前:醜い:2016/11/10 11:47
>>42
> >義親が億持ってたら、あなたが跪くでしょうよ。
>
> 当たり前だろ。バーカ。億出したらどんなに嫌いなばあちゃんにでもひれ伏すってば。

> 暇じゃないんだよ。
> 義母と会うならママ友とランチしなきゃね。



億 持ってるけど、お金ないふりして こんな女だったら 贅沢して死ぬまでに使い切るわ。
残ったらどこかに寄付する。
84 名前:、タ、。、ォ、。、鬢。:2016/11/10 12:07
>>83
、タ、ォ、鬢ス、ヲ、オ、?ニ、筍「、ウ、テ、チ、マ、ウ、テ、チ、ヌノ眛フ、ヒタクウ霓ミヘ隍?ォ、鮖ス、?ハ、、、テ、ニクタ、テ、ニ、ホ。」

、ウ、テ、チ、タ、テ、ニカ筅チ、鬢ト、ォ、サ、ニイヌ・、・モ・熙ケ、?ヘ、ハクネエ熙、イシ、イ、タ、陦」

シ荀キ、ッタヨ、ホツセソヘ、ヒカ筅ヌイ釥オ、??ミ、、、、、ヌ、ハ、、。ゥ
ー?クイ?ハ、ッ、ニ、筅ウ、テ、チ、マトヒ、ッ、粃レ、ッ、筅ハ、、。」
85 名前:若いの?:2016/11/10 12:21
>>16
>ババア、文句ばかりだな。
>
>だから嫁も孫も息子すら寄り付かないんだよ。



あなた何歳?
まだ20代前半の若いママ?
まさか、アラサー以上(ばばあ)じぁないよね?
86 名前:へへ:2016/11/10 12:35
>>71
>
>こういう思い込みって病気?

よく見かけるよね〜  どこにも何も書いて無いのに「○○の人だから」とか決めつけてるの。

全く違う私だったりする。
87 名前:ええー:2016/11/10 13:23
>>76
孫に会いたくない?
息子だけ来て孫は嫁と留守番じゃ寂しい。
息子と孫。
嫁来なくていい。
88 名前:いい時代:2016/11/10 14:15
>>87
> 孫に会いたくない?
> 息子だけ来て孫は嫁と留守番じゃ寂しい。
> 息子と孫。
> 嫁来なくていい。
>



女が職場で輝いてる間に息子が育休とって足繁く遊びにきてくれるよ。
89 名前:ううん?:2016/11/10 15:45
>>56
マンションもらえたのですから、親孝行前提じゃないかなー。

マイホーム買えない人って、まあ、ここの人たちはお金持ちだけどね、買えない人もたくさんいるんです。
1800万っぽち、なんて。
100万円の現金もない(預金)っていう人知っています。
大げさじゃなくって、ほんとにないの。
子どもが病気したらどうしよう、ご主人も非正規で生命保険も入っていないし大病したらどうしよう、家なんて夢のまた夢。
家族3人で6畳4畳半のアパート暮らし。
子どもの個室なんてとんでもない。
心無い人に、仮住まいですか?って言われて泣いてしまった。
家を建てる間に仮住まいするような場所なんだなあ、ここって。
夫の年収200万とか、ほんとにあるんだよ。


ご主人のご両親に感謝して、いつでもいらして下さいってなぜ言えない?
90 名前:こういう人もいるのよ:2016/11/10 16:53
>>87
私は孫より自分の子どもの方が
やっぱり可愛い。
孫がくるなら嫁つきで
世話して下さい。
できれば孫は来なくてもいいの。
息子が一人でくるのが一番だわ。
孫くると疲れるだけ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)