NO.6729885
パートで引かれるお金
-
0 名前:はてな?:2015/09/25 20:27
-
時給1200円のパート。通勤手当200円。
今は休憩抜かして5.75時間働いています。
4月からの勤務なので、まるまる働いた分、給料としてもらっています。
来年度から、6.25時間働こうか、7.25時間働こうか迷っています。
そうすると、どれくらい引かれるんですか?
どっちの働き方の方が特ですかね?
-
1 名前:はてな?:2015/09/26 18:04
-
時給1200円のパート。通勤手当200円。
今は休憩抜かして5.75時間働いています。
4月からの勤務なので、まるまる働いた分、給料としてもらっています。
来年度から、6.25時間働こうか、7.25時間働こうか迷っています。
そうすると、どれくらい引かれるんですか?
どっちの働き方の方が特ですかね?
-
2 名前:よくわからんね:2015/09/26 18:12
-
>>1
通勤手当200円とか、勤務時間5.75時間って・・・
-
3 名前:働けるだけ:2015/09/26 18:16
-
>>1
5.75でも7時間でも週5なら年間130万以上の収入ですよね。
なら税金や保険料を払わないといけないので最大限働く方が得ですよ。
-
4 名前:来年の…:2015/09/26 18:19
-
>>1
>時給1200円のパート。通勤手当200円。
>今は休憩抜かして5.75時間働いています。
>4月からの勤務なので、まるまる働いた分、給料としてもらっています。
>
>来年度から、6.25時間働こうか、7.25時間働こうか迷っています。
>そうすると、どれくらい引かれるんですか?
>どっちの働き方の方が特ですかね?
来年の秋からパート労働者の厚生年金加入とか関係なしに働けるんですか?
-
5 名前:私はこれくらい:2015/09/26 18:49
-
>>1
週何日働くかで変わってくると思うけど
週20時間以上働くと雇用保険に入るし
社員の4分の3以上の日数と時間働けば
健康保険と厚生年金を払うようになるよ。
あと収入によって所得税と住民税も。
私は週4日で7.5時間働いてるけど
社会保険が全部で2万円くらいひかれて
所得税が2千円くらいひかれるよ。
-
6 名前:なな:2015/09/26 18:51
-
>>2
>通勤手当200円とか、勤務時間5.75時間って・・・
5時間45分
-
7 名前:これって:2015/09/26 20:52
-
>>4
>来年の秋からパート労働者の厚生年金加入とか関係なしに働けるんですか?
すべての職場が対象にはまだならないですよね?
-
8 名前:週何日?:2015/09/26 21:16
-
>>1
週何日行くの?
-
9 名前:満額:2015/09/26 21:22
-
>>1
>時給1200円のパート。通勤手当200円。
>今は休憩抜かして5.75時間働いています。
>
これで週5日働くなら、130万も優に超える。
自分の所得税・住民税、社会保険料はもちろん、
旦那の税金もアップする。
だったら働けるだけ沢山働いた方がいいと思う。
-
10 名前:主:2015/09/26 21:55
-
>>1
ありがとうございます。
週5働きます。
やっぱりたくさん働かなきゃ損ですかね。
がんばります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27