育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6729928

公立小学校の卒アル

0 名前:載せたくない:2018/06/29 10:32
卒アルの写真掲載って拒否権ありますか?ってか、ほんとはなんの法的拘束力も無いはずだから拒否してもいいはずなんだけど、慣例的に否応無しに載せられますよね?同意書とか聞いたこと無いし、、、、。
載せないでって言ったらダメですか?
1 名前:載せたくない:2018/06/30 22:31
卒アルの写真掲載って拒否権ありますか?ってか、ほんとはなんの法的拘束力も無いはずだから拒否してもいいはずなんだけど、慣例的に否応無しに載せられますよね?同意書とか聞いたこと無いし、、、、。
載せないでって言ったらダメですか?
2 名前:うーん:2018/06/30 22:35
>>1
そんなことをすれば逆に目立って噂の種になりそうだけど。

今は住所なんかの個人情報は載せないだろうし、写真と名前くらいだけど、載せないで欲しい理由が知りたい。
3 名前::2018/06/30 22:37
>>1
>卒アルの写真掲載って拒否権ありますか?ってか、ほんとはなんの法的拘束力も無いはずだから拒否してもいいはずなんだけど、慣例的に否応無しに載せられますよね?同意書とか聞いたこと無いし、、、、。
>載せないでって言ったらダメですか?

なぜ嫌なの?
4 名前:初耳学:2018/06/30 22:37
>>1
聞いたことないけど、それは学校に相談してみたら。

でもお子さんはその考えに同意してるの?
大人になってから後悔しない?
中学に上がった時に他の小学校から来た子たちに「なんであの子は卒アル載ってないの?」「なんか載せたくないって拒否したんだって」と噂される可能性大だと思うけど、そこまで考えてる?

買いたくないという話はここでもあったけど、そもそも載せたくないという話は聞いたことがないので、世の中に掲載拒否した人がどのくらいいるかはわからない。
私が知らないだけで意外と多いかもしれないし、1人もいないかもしれないし。

だけど載せるのがマジョリティなのは確定だと思うので、やはり変わったことをしたら変わり者の烙印を押されてもやむなしだよね。

そこまでお子さんに説明した?
そもそもの拒否という話がお子さんから出たと言うなら、的外れすぎだけど。
5 名前:いらない人じゃないの?:2018/06/30 23:20
>>1
>卒アルの写真掲載って拒否権ありますか?ってか、ほんとはなんの法的拘束力も無いはずだから拒否してもいいはずなんだけど、慣例的に否応無しに載せられますよね?同意書とか聞いたこと無いし、、、、。
>載せないでって言ったらダメですか?

いつものいらないいらないって人じゃないの?
名簿はないけど。
作文付きで分厚い。
6 名前:聞いたら:2018/06/30 23:24
>>1
>卒アルの写真掲載って拒否権ありますか?ってか、ほんとはなんの法的拘束力も無いはずだから拒否してもいいはずなんだけど、慣例的に否応無しに載せられますよね?同意書とか聞いたこと無いし、、、、。
>載せないでって言ったらダメですか?

学校に聞いたら?

住所のせるか否かの希望は聞いてくれるけどいらないのは聞いたことない。
7 名前:のってません:2018/06/30 23:39
>>1
普通そんな事知らないよね。
なのに答えられる自分が悲しいわ。

中3で不登校になった私の子が卒業アルバムにのる事拒否したのでうちの子はのってませんよ。

撮影の日に行かないのは勿論、上に小さく写るのも嫌がったので担任に言ってみたら、案外すんなり「了解です」と言われました。
8 名前:焼き増し:2018/06/30 23:41
>>1
また卒アルネタ?

学校に言いなよ。
9 名前:そうそう:2018/07/01 06:06
>>7
あー、子供のクラスの不登校の子も載ってなかった。
10 名前:なるほど:2018/07/01 10:16
>>7
このかたのお子さんのような事情なら、学校側も忖度したんだろうし、なにより本人が乗りたくない事情が明確だし、意思もはっきり明らかにしてるんだから、要望も受け入れられたんだろうし、それ見た周りも「ああそっか」と納得するし、万が一あとになって「なんで載ってないの?」と聞かれたことがあっても「不登校だったから」と聞けばそりゃしょうがないよね、とそれ以上にはならないと思う。

でもただ載りたくない、載せたくない、理由は(特には)ないというだけだったら、やはり「ちょっと変わった人、変わった子」という印象を持たれかねないのでは。

でも、今後どこまで他人の卒アルが話題になるか、といったら、考えてみたらそれも疑問かもしれない。

うちは娘は小中の卒アルを持ち寄ったり、遊びに来た子に見せたりって盛り上がってたけど、息子はそんな話一度も聞いたことないから、興味が無い子は卒業しても見たり見せたりがないから別に誰が載ってなかろうが気にしないかも。

打ってるうちに、なんか別に載りたくなきゃ載せなくてもいいのかな、と思えるようになってきた。

ただ私は自分の子なら、特に大きな問題がない学生時代だったら、載せない選択はないな。
11 名前:将来:2018/07/01 10:22
>>1
芸能人を目指してるとしたらちょっとだけ気持ちわかる。
出回ってるよね。人によっては気の毒になるような写真だったりする。
12 名前:ほう:2018/07/01 10:28
>>11
>芸能人を目指してるとしたらちょっとだけ気持ちわかる。
>出回ってるよね。人によっては気の毒になるような写真だったりする。


あーそれはね。
単なる成長による変化とか、更に化粧テクニックが加わっただけなのに整形認定されたりとか、辛いかも。

また実際整形した場合も、黒歴史になりそうだから抹殺したいかもね。
13 名前:聞いたら?:2018/07/01 10:59
>>1
>卒アルの写真掲載って拒否権ありますか?ってか、ほんとはなんの法的拘束力も無いはずだから拒否してもいいはずなんだけど、慣例的に否応無しに載せられますよね?同意書とか聞いたこと無いし、、、、。
>載せないでって言ったらダメですか?



卒アルは分からないけど、4月に広報から、お子さんの写真を記載してもいいか?ダメか?の返事をするお手紙来ないですか?
卒アルも拒否したければしてもよいけど、クラス写真も載せたくないの?
14 名前:たしかに:2018/07/01 11:01
>>11
>芸能人を目指してるとしたらちょっとだけ気持ちわかる。
>出回ってるよね。人によっては気の毒になるような写真だったりする。



メンテナンスして、見られるような顔になった某グループなんか、酷いの多いよね。
15 名前:どうなった?:2018/07/03 22:35
>>1
同意書、年度初めに提出してないかな?
16 名前:いやー:2018/07/03 23:44
>>1
>載せないでって言ったらダメですか?


載せないでって言って本当に載らなかった子のお母さんを知ってるよ。
でもさぁ、でもなぁ。。。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)