NO.6730098
家の庭でバスケットボール
-
0 名前:ゆううつ:2017/04/02 20:41
-
向かいの家に中学生と小学生の男の子がいます
家の庭にバスケットのゴールを設置していて
バンバン、一時間くらいしています
音がすごく響きます
こっちは具合が悪くて寝ているのと
庭にまいている石が、ボールをつくたびに
こっちに飛んできて、車に傷がいきました
先程またしていたので
石が飛んでくるので、つかないように子どもたちに
言ったところ、母親が出てきて
ボールをいやがらせのようにバンバンついています
車には、カバーを付けましたが、これからも
続くでしょう
気分がめいってうつになりそうです
警察に言うべきでしょうか
自治会に言っても逆切れする母親なので
治らないし、無駄でした
-
1 名前:ゆううつ:2017/04/03 14:54
-
向かいの家に中学生と小学生の男の子がいます
家の庭にバスケットのゴールを設置していて
バンバン、一時間くらいしています
音がすごく響きます
こっちは具合が悪くて寝ているのと
庭にまいている石が、ボールをつくたびに
こっちに飛んできて、車に傷がいきました
先程またしていたので
石が飛んでくるので、つかないように子どもたちに
言ったところ、母親が出てきて
ボールをいやがらせのようにバンバンついています
車には、カバーを付けましたが、これからも
続くでしょう
気分がめいってうつになりそうです
警察に言うべきでしょうか
自治会に言っても逆切れする母親なので
治らないし、無駄でした
-
2 名前:憂鬱:2017/04/03 15:12
-
>>1
春休みだし。。。気持ちは分かるんだけど。
住み続けてる間続く騒音じゃないし、暴走族(絶滅してる?)よりマシだし、我慢できない?
警察に言うようなことかな?
もし、将来、あなたの家の庭で孫が遊んで騒いでいたら警察呼ばれるよ。何か音だしたら怒鳴り込まれるの覚悟してる?
庭にまいてる石が飛ぶのは困るけど、音は仕方ないような。
人様の行動を止めるのは難しい。
雨戸しめてお休みになられたほうが良いと思う。
-
3 名前:憂鬱:2017/04/03 15:14
-
>>2
向かいの家って事は、道路挟んでる?
それなのに、石は飛んでくるの?
本当にその家からなのかな?
もし警察に言うならある程度、確実な証拠を用意したほうが良いよ。
お大事にね。
-
4 名前:傷は:2017/04/03 15:15
-
>>1
音は、昼間ならある程度はしかたないかな・・
春休みだしね。
でも、車に傷をつけられた件は弁償してもらうべきじゃない?
-
5 名前:警察:2017/04/03 15:25
-
>>1
早く呼んだほうがいいよ。
パトカーで赤色灯鳴らしてきてくれと。
-
6 名前:自分が:2017/04/03 15:41
-
>>1
ご自分が絶対に迷惑をかけていないと言い切れるならどんどん言いましょう。
自分の子が小さい時、周囲の家は泣き声や大声などで我慢していたかもしれない。
将来孫が来て庭で遊ぶかもしれない。
知人が道路で子どもたちを遊ばせていて(いけないことだけど)お子さんのいない家に苦情を言われた。
噂では新婚で家を建てたけど子どもに恵まれず、近所のコミュニティに入れないらしい。
でも、それは道路遊びと関係ない。
その夫婦にとっては、隣から聞こえてくる子供の大声や階段を上り下りして遊ぶドタバタ、そして複数の家庭の子どもによる道路遊びに心底迷惑していた。
知人やご近所は「家売って引っ越せばいいのに。夫婦ふたりなんだから一軒家必要ないでしょうに」。
ある日夫婦は警察を呼んだが、のんびりしたお巡りさんは「まあ子どもだからねえ。生活道路だしねえ」。
結果、知人が家を売って引っ越しました。
夫婦の知り合いに警察のお偉いさんがいて、お巡りさんの態度が問題になり、夫婦に謝罪。道路は遊び場じゃないとパトロールが強化された。引っ越した経緯は諸事情で書けませんが住めない出来事があったんです。
なお夫婦は今でも一軒家に住んでおり、いるかいないか分からないくらい静か、だそうです。今後孫が来て遊ぶようなことは絶対にないですしね。
-
7 名前:リズム:2017/04/03 15:52
-
>>1
具合が悪いのにボールの音が響くのはすごく気の毒。
ああいう音って、騒音というほどじゃないけど
一定のリズムで数十分間響いてきたら、体調悪い時は辛抱できないかもね。
車に石が飛んでくるのも嫌だわ。
でも、ここで読む限り、警察は・・ないかな。
気持ちはわかる、でも通報したら主さんが変わり者扱いされることになりそう。
とりあえず、今日は我慢した方がいいと思うよ。
おだいじにね。
-
8 名前:想像:2017/04/03 15:58
-
>>1
> 石が飛んでくるので、つかないように子どもたちに
> 言ったところ、母親が出てきて
> ボールをいやがらせのようにバンバンついています
その母親も怖いね…
-
9 名前:石だらけ?:2017/04/03 16:06
-
>>1
> 向かいの家に中学生と小学生の男の子がいます
> 家の庭にバスケットのゴールを設置していて
> バンバン、一時間くらいしています
> 音がすごく響きます
>
> こっちは具合が悪くて寝ているのと
> 庭にまいている石が、ボールをつくたびに
> こっちに飛んできて、車に傷がいきました
石を敷き詰めた地面は、アスファルトの道路ほど音は響かないと思うけど、そうでもない?
うちは目の前が公園で近所の子達がボール遊びを道路でするんだけど、アスファルトはものすごい響くよ。
上でも書いている方がいるけど、お向かいさんてことは道路を挟んでいると思うんだけど、それでも主さんちまで石が飛んで来るってことは、かなりの数の石が道路に転がってる?
本当にお向かいさんから飛んできた石による傷なのか、ちゃんと確認したほうがいいと思う。
-
10 名前:まき:2017/04/03 16:28
-
>>5
警察より先に学校に言います
そんな親だから
多分バスケット部かな
学校から注意
-
11 名前:工夫:2017/04/03 16:31
-
>>1
とりあえず高い塀を立てたらいいと思う。
-
12 名前:飛び石:2017/04/03 16:47
-
>>10
飛び石で車に傷がついてるんだよ。
警察沙汰でいいでしょ。
-
13 名前:ジョーダン:2017/04/03 17:25
-
>>1
車のキズは許せないけど、うるさいのはあとちょっとだよ。春休みなんどろうし。
でもゴールを設置して間もないなら夕方とか遊ぶかも。
うちの近所のバスケ部の子の家は大抵ゴールを設置してるけどすぐ飽きるのか誰も使わず放置されてるよ。
-
14 名前:素朴な疑問:2017/04/03 18:28
-
>>12
新車1年目だけど案外傷は付くもの。
どこでどうついたのか分からない。
道路にも小石はあるし。
国道で飛び石でガラスにひびが入った経験がある。
バスケットボールぐらいの石で車は傷つくのかも疑問。
警察だって証拠もないし困るのでは?
弁護士にバスケットボールでの飛び石で飛距離が何メートルでどれぐらいの傷がつくなど根拠を持って損害賠償を請求したほうが懸命のような気がする。
-
15 名前:読めよ:2017/04/03 19:31
-
>>14
庭にまいている石が、ボールをつくたびに
こっちに飛んできて、車に傷がいきました
先程またしていたので
石が飛んでくるので、つかないように子どもたちに
言ったところ、母親が出てきて
ボールをいやがらせのようにバンバンついています
主は確証があるんでしょうよ。
警察呼べばいいじゃない。
-
16 名前:まあさ:2017/04/04 08:43
-
>>1
主さん調子が悪いのは仕方ないけど、相手の奥さんにしてみたら「自分の家の庭でやってる事なのに」って思っちゃうのかもなーとも思う。
道路でやってたり、主さんちの庭に入り込んでやってるんなら非常識だけど。
石の件も本当にその子がついたボールで石が飛び、車に傷つけたのかな?それ見たの?
お向かいの奥さん(主さん)に身体が不調で寝てるから静かにして欲しいって言われたら、「どうもすみません」って子供を公園にやるなりするのが通常だと思うけど、だけどあんたんちの庭でやってる事を止めろって言う主さんもちょっとな・・・と思う。自治会長さんも大変だね。
-
17 名前:みけこ:2017/04/04 08:55
-
>>16
ご主人が相手のご主人に話すのが良いと思います。
バスケットボールをついたときに石が飛んできて
車に傷が付いた、子供さんに直接注意はしたが
聞いて貰えなかったのでと。
女同士は感情ばかりもつれて駄目だと思う。
-
18 名前:本当?:2017/04/04 09:09
-
>>1
石を敷いたにわでバスケットボールをつくって、跳ねないし、ボールは傷むし、やらないと思うけどなぁ。
石の上でボールついても音しないでしょ。
矛盾してるなぁ。
音は多少は目を瞑ろうよ。
車の傷が主さんの書いてることが本当にその家のバスケが原因だと確証があるなら、他の人も書くようにご主人から相手のご主人に言うのが良いように思う。
石が飛んだ数ミリのあるかどうかわからないような傷なら、私は言わない。
ご近所さんとは穏便に過ごしたいのでね。
-
19 名前:この投稿は削除されました
-
20 名前:うーーん:2017/04/04 09:35
-
>>1
>石が飛んでくるので、つかないように子どもたちに
>言ったところ、母親が出てきて
>ボールをいやがらせのようにバンバンついています
こういう表現、ここでよく見るけど
ほんとにそんな人いる〜?
何も言わずに行動をエスカレートさせることってある?
なんか以前にも向かいの家から豆まきの豆をわざと
投げられたとか書いてる人いたよね。
車の傷といい、なーんか腑に落ちないなあ。
-
21 名前:出来る事:2017/04/04 11:30
-
>>1
車はカバーをつけて守れるようだから、面倒でも常にカバーをかける。
音は可能なら防音壁を作る、雨戸を閉める、耳栓をする。
相手は変えられないから、自分で出来る対策を考えましょう。
-
22 名前:ああ:2017/04/04 11:35
-
>>1
バスケットをするのはいいでしょ?生活時間帯だよね?いちいち子供のボール遊び音が気になってたら生活出来ないよ。具合悪いなら治せば?
ただ、車の件は嫌だね。
でも相手の親は非常識な様だから仕方ないよ。
同じことしてやりな。
-
23 名前:ばあああか:2017/04/04 11:44
-
>>10
自宅でのことなのに
何でもかんでも学校に言えばいいってもんじゃない
-
24 名前:こらこら:2017/04/04 12:12
-
>>22
>バスケットをするのはいいでしょ?生活時間帯だよね?いちいち子供のボール遊び音が気になってたら生活出来ないよ。具合悪いなら治せば?
>
>ただ、車の件は嫌だね。
>でも相手の親は非常識な様だから仕方ないよ。
>同じことしてやりな。
日本ではハムラビ法典は通用しないよ。
やり返してそれを証拠取られて通報されたら主さんだけが悪いことになる。
冗談でも言っちゃダメだよ。冗談が通じる主かどうかわからないんだから。
-
25 名前:ボーン:2017/04/04 12:26
-
>>22
バスケのボールの音って凄く響くよ。振動も
伴って。しかも男子が黙ってやるわけないし。
アメリカみたいな広い敷地なら絵になるんだろうけど
近所迷惑も考えない一家なんだと思うわ。
そのうち飽きるに1票。最近は良い耳栓売って
ますよ。
-
26 名前:ああ:2017/04/04 12:48
-
>>24
>>バスケットをするのはいいでしょ?生活時間帯だよね?いちいち子供のボール遊び音が気になってたら生活出来ないよ。具合悪いなら治せば?
>>
>>ただ、車の件は嫌だね。
>>でも相手の親は非常識な様だから仕方ないよ。
>>同じことしてやりな。
>
>
>日本ではハムラビ法典は通用しないよ。
>やり返してそれを証拠取られて通報されたら主さんだけが悪いことになる。
>冗談でも言っちゃダメだよ。冗談が通じる主かどうかわからないんだから。
そうだね。ごめんなさい。
主さん、やめてね。
-
27 名前:そうそう:2017/04/04 12:51
-
>>25
>バスケのボールの音って凄く響くよ。振動も
>伴って。しかも男子が黙ってやるわけないし。
>
>アメリカみたいな広い敷地なら絵になるんだろうけど
>近所迷惑も考えない一家なんだと思うわ。
>
>そのうち飽きるに1票。最近は良い耳栓売って
>ますよ。
バスケットボール、凄く響く!!
2度ほどやられたけど、
たった2度ほどでもうんざりしたものだった。
これが、継続的にちょくちょくやられたら
たまったもんじゃないわ。
早く飽きてくれたらいいね!ヌシさん!!
-
28 名前:9:2017/04/04 13:21
-
>>27
> >バスケのボールの音って凄く響くよ。振動も
> >伴って。しかも男子が黙ってやるわけないし。
> >
> >アメリカみたいな広い敷地なら絵になるんだろうけど
> >近所迷惑も考えない一家なんだと思うわ。
> >
> >そのうち飽きるに1票。最近は良い耳栓売って
> >ますよ。
>
>
>
> バスケットボール、凄く響く!!
> 2度ほどやられたけど、
> たった2度ほどでもうんざりしたものだった。
上でも何人かの方が書いてるけど、石の上でやっても大して響かないしボールも弾まないみたいよ。
アスファルトの上は確かにすごく響くけどね。
-
29 名前:心の中で呪う:2017/04/04 13:56
-
>>1
うわーいやだね。
サッカーの壁打ちも響いてうるさいよ。
うちの近所にいるよ、バカなガキが。
しかも自分ちじゃなく、近所のアパートやらマンションやらの高い壁。
注意した所で、バカなやつなんだよなー言ってもどうせ理解できないだろう、と思う事で諦めてる。
-
30 名前:被害妄想:2017/04/04 13:57
-
>>20
>>石が飛んでくるので、つかないように子どもたちに
>>言ったところ、母親が出てきて
>>ボールをいやがらせのようにバンバンついています
>
>こういう表現、ここでよく見るけど
>ほんとにそんな人いる〜?
>何も言わずに行動をエスカレートさせることってある?
>なんか以前にも向かいの家から豆まきの豆をわざと
>投げられたとか書いてる人いたよね。
>
>車の傷といい、なーんか腑に落ちないなあ。
だよね、私もそう思った。
と言うか、近所の人に子供が注意を受けたと知ったなら、
親としては子供が遊ぶ時に迷惑(飛び石)かからないように
付き添って一緒に遊んでいるのでは?と思ったんだけど。
主さんは音が気になってるからそれを嫌がらせと捉えてるだけでさ。
ちょっと被害妄想が激しいと感じる。。。
-
31 名前:状態による:2017/04/04 14:08
-
>>28
主さんはバンバン響いている、と言っているんだから、
バンバン響いているんじゃないの?
石の状態もいろいろなんじゃないの?
-
32 名前:でもそれは:2017/04/04 15:42
-
>>6
極端な例でしょう?
子どもの夜泣きや生活音とバスケは違うでしょう。
子どもがいない人は迷惑かけないなんて論理が通ったら、日本は老人ばかりになって滅びる。
-
33 名前:いるのよ:2017/04/04 15:57
-
>>20
近所の子ども達に家の前の道で遊ばないでねと注意すると、そこの家のお父さんが出てきて、わざわざキャッチボールしだしたことがあった。
ちなみにそこの子たちは女の子で、ボール遊びは好きじゃなさそうだったのに、お父さんに言われて付き合わされていたかんじ。
そこの家は子ども達が中学生になったら引っ越した。
騒音立てられたら注意できる立場じゃないからかも。
-
34 名前:考察:2017/04/04 17:04
-
>>31
>主さんはバンバン響いている、と言っているんだから、
>バンバン響いているんじゃないの?
>
>石の状態もいろいろなんじゃないの?
固定されてる石、例えばピンコロ石とかが敷かれてる場所ならやりようによってはバンバン響くかも。
でも砂利や細かい石なら響かないし弾まない。
正確には音は出すがバスケと聞いて想像するような「バンバン」という音は出ない。
建物の位置やらで「響く」ことはあるだろうけどそこまで書かれてないから考慮に入れない。
じゃあ何さ、と考えると、「バンバン響く」ことか「石が飛んでくる」のどちらかに虚偽があるんだと思う。
どちらか片方だけだと一緒に叩いてくれないかもと思って盛った可能性あり。
ついでに言うとお向かいなのにボールを突くと車に傷がつくほどの石が飛んでくることも謎。不可解すぎる。
ここにもフェイク(か嘘かはわからんが)があるんだと思う。
まぁ悩んでることには間違いないのかもしれんがね。
話を大きくしようとしたのか、必要以上に身バレを怖がってフェイク入れて失敗したのかはわからんが、通常有り得ないくらいの矛盾があることは確か。
あと一般的な石の比重と飛んでくる距離やスピード、飛んでくる状況(飛ばしたのでも投げたのでもなくドリブルによる弾き飛び)を考えたら…まぁお察しだね。
どっちでもいいけど。
-
35 名前:うん:2017/04/04 17:36
-
>>34
音か傷、どちらかだったら、同情してもらえたり、一緒に怒ってもらえたと思う。
フェイク部分の設定ミスだね。
-
36 名前:すぐきます:2017/04/04 17:41
-
>>1
うちは、、夜だったのもあって
速攻警察呼んだ。
すぐ来たよ。
おかげで静かになりました
有難う、H警察署の生活課。
-
37 名前:なんで:2017/04/04 17:48
-
>>34
なんで嘘だと思うわけ?
カーポートとか家の前庭みたいな場所なら、ボールを打てる平らな場所と小石を敷いている場所をデザイン的に配置してたりするじゃない。
主さんが、ボールの音が響いて、たまに石が飛んで来ると言ってるんだから、見たことない他人がそれをどうして嘘だといえる?
-
38 名前:ほんと:2017/04/04 18:02
-
>>37
ちょっと想像すればわかると思う。
ゴール付近はコンクリ。ボールは色んな所に
跳ねていくから、小石を敷き詰めた部分に
跳ねれば石も飛んでいくでしょう。
私も今、買い物帰りにあほな集団に遭遇したわ。
これからの季節、増えるんだろうね。
-
39 名前:同意見:2017/04/04 18:05
-
>>37
みんな、嘘だ!って話盛りすぎって言ってる人がいてビックリしたわ。
玄関前って、いろんなデザインがあるから、それによって使う素材も色々。
相談なんだから、その話の内容で考えるしかないでしょ。
警察みたいに、主さんの内容だけでこの部分、あの部分がおかしいとか、実際外でやっみたとか変なの。
-
40 名前:1m:2017/04/04 18:23
-
>>38
でも小石ってどうやって飛んで、どうやって傷つけたんだろうか。
跳ねたとしても1mくらい?
隣りの家とそんなに近いのか、1m先にお隣の砂利と自分の家の車が隣り合わせにあるのか?
跳ねて車に当たったとして傷になるようなスピードが出るのか?
バンバン音が煩いのは本当だとしても、バスケが原因で車が傷がついたって言うのは分からないと思う。
まあ気の毒は気の毒なんだけど、車の傷は証拠でも押さえない限り訴えても無駄だろうな。
-
41 名前:田舎?:2017/04/04 18:25
-
>>40
まだ嘘だといいたいの?
田舎育ち?
都会の狭小住宅を知らないのか?
-
42 名前:1m:2017/04/04 18:44
-
>>41
狭小住宅は知ってるけど、それにしても傷がつくほどビュンビュン車に傷がつくほどのスピードで小石が跳ね上げで何メートルも飛ぶとは思えないからさ。
-
43 名前:嘘だと思う派:2017/04/04 18:57
-
>>37
なんで嘘かと思うのか?
・バスケットボールに当たった小石が車に傷つくほどの威力があるとは思えない事
・小石が飛んだ時に車に当たるのが見えるなんて難しすぎる。車に傷がつくぐらいの小石なら、飛んでくる速度も速くて目にもとまらぬ速さのような気がする。
ましてやいつ飛ぶか分からない小石が車のどこに当たったかまで見えるなんて不可能に近いような。
・向かいの家で主宅に車があるということは、向かいと主宅の家には車一台分の道がある。
投げつけたわけじゃないのに、そんなに飛ぶのか?
・道路にも小石は落ちてる。
バスケだけが原因か?
・車の傷の1つ1つを覚えているのか?
その傷が小石だと言い切れるる理由があるのか?
・都会の狭小住宅を知らなないのか?と言ってる人がいるけど、狭小住宅にバスケットゴールをつける率は低いと思う。狭小住宅だとしても、向かいの家から飛んでくるか?
体調悪いときに気の毒だし、フェイクの設定ミスかもしれないけど、どうも信憑性がねぇ。
-
44 名前:あげ:2017/04/04 19:03
-
>>1
>向かいの家に中学生と小学生の男の子がいます
>家の庭にバスケットのゴールを設置していて
>バンバン、一時間くらいしています
>音がすごく響きます
>
>こっちは具合が悪くて寝ているのと
>庭にまいている石が、ボールをつくたびに
>こっちに飛んできて、車に傷がいきました
>先程またしていたので
>石が飛んでくるので、つかないように子どもたちに
>言ったところ、母親が出てきて
>ボールをいやがらせのようにバンバンついています
>車には、カバーを付けましたが、これからも
>続くでしょう
>気分がめいってうつになりそうです
>警察に言うべきでしょうか
>自治会に言っても逆切れする母親なので
>治らないし、無駄でした
-
45 名前:いるよ:2017/04/04 19:56
-
>>20
実際いるよ。
「子供のやる事に文句つける方が悪い」だって。
注意されたら逆ギレしてわざと増長させる。
しかも許せないとばかりに、しつこい。
私は何年も生きてきてその人一人しか知らないけど。
-
46 名前:確かに:2017/04/04 20:28
-
>>1
バスケはうるさいよねー。
うちも普段、サッカーの練習してるけど、
サッカーって意外に静かよ。
ドリブルとかリフティングとかは。
でも、バスケはボールついて初めて練習だもんね。
でも、昼間の時間なら仕方ないよね。
小石についてはカバーして防ぐしかないよね。
でも、辛いよね、気持ちは判ります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>