NO.6730102
この言い方がキライ
-
0 名前:文章繋げよう:2015/10/04 23:21
-
人に何か説明する時に
ここで○○しますぅ
次に××しますぅ
△△しましたぁ〜
って話し方、ゾゾっとしません?
-
1 名前:文章繋げよう:2015/10/06 10:10
-
人に何か説明する時に
ここで○○しますぅ
次に××しますぅ
△△しましたぁ〜
って話し方、ゾゾっとしません?
-
2 名前:メル:2015/10/06 10:14
-
>>1
>人に何か説明する時に
>
>
>ここで○○しますぅ
>
>次に××しますぅ
>
>△△しましたぁ〜
>
>
>って話し方、ゾゾっとしません?
私はラインやメールで、
私は
昨日は
の「は」を、小さい「わ」で書く人が
大嫌いです。
-
3 名前:いや:2015/10/06 10:24
-
>>1
>人に何か説明する時に
>
>
>ここで○○しますぅ
>
>次に××しますぅ
>
>△△しましたぁ〜
>
>
>って話し方、ゾゾっとしません?
別にしません。
-
4 名前:畏れながら:2015/10/06 10:29
-
>>1
>人に何か説明する時に
>
>
>ここで○○しますぅ
>
>次に××しますぅ
>
>△△しましたぁ〜
>
>
>って話し方、ゾゾっとしません?
アラフォー以上の女性が、
可愛い子ぶりながらその言い方をしていたら、
背筋あたりがゾゾッ〜〜〜とするかも。
-
5 名前:かわいい奥さん?:2015/10/06 10:29
-
>>1
私は自分の夫の事を「旦那さん」っていう人が苦手。
大人にもなって言葉遣いを知らないお馬鹿さんか、あざとい人かどちらかだから。
-
6 名前:いるんだよー:2015/10/06 10:32
-
>>2
>私はラインやメールで、
>
>私は
>昨日は
>
>の「は」を、小さい「わ」で書く人が
>大嫌いです。
中学の本部やってるんだけど、これ↑する人が2人いるんだよね。
副会長の男性48歳と、52歳のおなじく副会長女性です。
男性の方は司法書士さんで見た目すっごく厳格なんだけど、連絡メール見ていつもずっこけます。
飲み会で酔っ払った姿見たら納得だったけどね。
女性の方は50超えてもリズリサやジル、アクシーズ、ハニーミーハニーばかり着てて、頭に10センチのリボン2つも付けて、ピンクのダブルストラップのパンプスにレースのニーハイというファッションしちゃう人です。
一応地元の中小社長夫人なんだけど。
オマケに自分のことを名前(花子/仮名)で呼び、男性には「花子ちゃん」女性には「花子さん」と呼ばせ、苗字さんと呼ぶとほっぺたプクーっとふくらませて「もうっ!花子さんって呼んでって言ったでしょ!ぷんぷん!」とガチで言うような人です。
-
7 名前:私は:2015/10/06 10:34
-
>>5
> 私は自分の夫の事を「旦那さん」っていう人が苦手。
> 大人にもなって言葉遣いを知らないお馬鹿さんか、あざとい人かどちらかだから。
>
この板でやたらに「主人のお陰お陰」言う人が
苦手。
主に生活面(経済力)ね。
よほど働く能力がその人にないのか
旦那に見放されたら困るって人なのか。
持ち上げすぎてて気持ち悪い。
夫婦なら対等じゃん。
-
8 名前:主:2015/10/06 10:38
-
>>4
男性なら30代
女性だと40代でもいるかな。
職場で新しい事とかレイアウト変更の時とか
そういう事言う人いるんですよ。
「しますぅ」の部分は横に一本調子な言い方。
-
9 名前:わかるーーー。:2015/10/06 10:39
-
>>5
>私は自分の夫の事を「旦那さん」っていう人が苦手。
私もこういう人キライ。
ついでに、ブログで自分のダンナやお母さんをニックネームで書く人も苦手。
ダンナをピヨ彦とか、お母さんをまみちゃんとか。
-
10 名前:うーん:2015/10/06 10:40
-
>>7
>> 私は自分の夫の事を「旦那さん」っていう人が苦手。
>> 大人にもなって言葉遣いを知らないお馬鹿さんか、あざとい人かどちらかだから。
>>
>
>
>この板でやたらに「主人のお陰お陰」言う人が
>苦手。
>主に生活面(経済力)ね。
>
>よほど働く能力がその人にないのか
>旦那に見放されたら困るって人なのか。
>
>持ち上げすぎてて気持ち悪い。
>夫婦なら対等じゃん。
ごめん。僻みにしか聞こえない。
-
11 名前:わかる:2015/10/06 10:42
-
>>2
>>人に何か説明する時に
>>
>>
>>ここで○○しますぅ
>>
>>次に××しますぅ
>>
>>△△しましたぁ〜
>>
>>
>>って話し方、ゾゾっとしません?
>
>
>
>私はラインやメールで、
>
>私は
>昨日は
>
>の「は」を、小さい「わ」で書く人が
>大嫌いです。
大嫌いってほどでもないけど
ちょっと引きます。
話し方はどこからそうなのか
文字ではわからない。
-
12 名前:対等だよ:2015/10/06 10:44
-
>>7
>夫婦なら対等じゃん。
私は、旦那の稼ぎのおかげで人並に暮らしていけると思っているし、私の家事のおかげで旦那は健康に生活できていると思っているわよ?
感謝が一方的だとは限らない。
-
13 名前:横だけど:2015/10/06 10:44
-
>>9
>
>ダンナをピヨ彦とか、
どことなくフユ彦さんを連想させるね。
ママが買ってきたペイズリー柄のパンツじゃないとキレるの。
-
14 名前:見なきゃいい:2015/10/06 10:48
-
>>9
>>私は自分の夫の事を「旦那さん」っていう人が苦手。
>
>私もこういう人キライ。
>
>ついでに、ブログで自分のダンナやお母さんをニックネームで書く人も苦手。
>
>ダンナをピヨ彦とか、お母さんをまみちゃんとか。
ブログは「見ない」という選択が出来るけどね。
-
15 名前:まぁね:2015/10/06 10:50
-
>>14
それはそうなんだけど
それを言ったらおしまいなのがこの板なのよ。
-
16 名前:ん?:2015/10/06 10:59
-
>>1
>人に何か説明する時に
>
>
>ここで○○しますぅ
>
>次に××しますぅ
>
>△△しましたぁ〜
>
>
>って話し方、ゾゾっとしません?
語尾のこと?
-
17 名前:主:2015/10/06 11:00
-
>>16
しますぅ
を平坦な口調で3連発で言う所と語尾です。
-
18 名前:あの:2015/10/06 11:07
-
>>17
>しますぅ
>
>を平坦な口調で3連発で言う所と語尾です。
そんな人、あちこちにいないでしょ。
その人が嫌なのでは?
-
19 名前:主:2015/10/06 11:12
-
>>18
え〜結構います。
働いてます?
-
20 名前:うふっ:2015/10/06 11:17
-
>>1
ここで○○しまぁす
は平気ですか?
-
21 名前:あの:2015/10/06 11:19
-
>>19
>え〜結構います。
>
>働いてます?
働いてないです。
あなたの職場にそういう人が多いというのは分かりました。
-
22 名前:主:2015/10/06 11:25
-
>>21
それだったら接する人限られてますもんね。
-
23 名前:この語尾のことかしら:2015/10/06 11:27
-
>>1
◯◯ッ◯◯◯◯◯は、ありまぁす。
-
24 名前:一概には:2015/10/06 11:55
-
>>1
人による。
たとえば強面の人がやる分には、怖がられないように気を使っているのかも、と好感度上がったりする。
-
25 名前:あの:2015/10/06 12:05
-
>>22
>それだったら接する人限られてますもんね。
なんだか・・・ごめんなさいね。接する人が限られているのにレスしちゃって。
-
26 名前:別に:2015/10/06 12:10
-
>>1
>人に何か説明する時に
>
>
>ここで○○しますぅ
>
>次に××しますぅ
>
>△△しましたぁ〜
>
>
>って話し方、ゾゾっとしません?
ゾゾッとした事はない。
器が小さい人なんだね。
-
27 名前:気にし過ぎ:2015/10/06 12:13
-
>>1
気にするから気になるんだよ。
-
28 名前:それって:2015/10/06 12:23
-
>>8
しますぅ じゃなくて しますー
という事?
そういう言い方をする人いますけど、そこまで気になる事なのかな。
みんながみんなではないんだよね?一部の人なんでしょ?
なんでスルー出来ないんだろうね。
どうでもいい事に腹を立てながら仕事をしてるスレ主みたいな人の方が嫌いだわー。
-
29 名前:奈々子:2015/10/06 12:40
-
>>1
なくて七癖
媚びるためとか、私って可愛いの演出とかで
明らかに本人がわざと意識してする行動に対しての批判ならともかく
男の人が平坦に「ですー」と語尾を伸ばすことまで言われてもな…
伸ばさない人の方が大半で普通で一般的だとしても、
その普通の人たちだってみなそれぞれに、
コレする人はあまりいないよっていうような癖を持ってるものだよ。
-
30 名前:なんです:2015/10/06 13:03
-
>>1
それは別に気にしないかな。
最近気になるのは、
「そうなんですね〜」という相槌。
店員さんが使ってるのを度々聞く。
先日も、雑貨屋で品物を見ていたら
「希望の物がありましたらお出ししますよ〜」と店員さんが声をかけてきたのですが、私は時間を潰しているだけだったので、
「いえ…いいです」と断ったら、
「そうなんですね〜」って。
なんか変なやり取りだよなぁと思ってしまった。
-
31 名前:そうです:2015/10/06 15:08
-
>>1
「○○です」の「す」発音が「せ」に近い「す」になってる人が気になる。
あれはどうしてだろう?「す」を「th」で発音するとそうなるのかな。
-
32 名前:だよね。:2015/10/06 15:33
-
>>10
>>> 私は自分の夫の事を「旦那さん」っていう人が苦手。
>>> 大人にもなって言葉遣いを知らないお馬鹿さんか、あざとい人かどちらかだから。
>>>
>>
>>
>>この板でやたらに「主人のお陰お陰」言う人が
>>苦手。
>>主に生活面(経済力)ね。
>>
>>よほど働く能力がその人にないのか
>>旦那に見放されたら困るって人なのか。
>>
>>持ち上げすぎてて気持ち悪い。
>>夫婦なら対等じゃん。
>
>ごめん。僻みにしか聞こえない。
よほど稼ぎの悪い旦那なんだろうね。
-
33 名前:感じ悪いな:2015/10/06 16:19
-
>>22
>それだったら接する人限られてますもんね。
仕事してるってことにしか自分を保てる術持ってない人なのかしら。
私も仕事してないけど、習い事やら所属してる団体の会合やらでいろんな人と接するけど。
むしろ仕事してても事務職だったら、職場内の狭い世界でしか人と接しないということだってあるでしょう。
電話番してたってオペレーターとかじゃなければ決まった人としか話さないってことだってあるし。
仕事してる人もいろいろ
仕事してない人もいろいろなのよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27