NO.6730270
お母さんにベタつく子
-
0 名前:どうなんだ:2016/11/02 00:23
-
普通に反抗もする
言いなりでもない
でもふと
お母さん大好き〜と赤ちゃんのように
くっついてくるんだけど
なんか毎度不安になります
一応ギュウギュウしてますが
高学年の女子です
学校では大人しいけど
普通に楽しく通っている様です
これって割と普通ですか?
-
1 名前:どうなんだ:2016/11/02 21:38
-
普通に反抗もする
言いなりでもない
でもふと
お母さん大好き〜と赤ちゃんのように
くっついてくるんだけど
なんか毎度不安になります
一応ギュウギュウしてますが
高学年の女子です
学校では大人しいけど
普通に楽しく通っている様です
これって割と普通ですか?
-
2 名前:かわいいよ:2016/11/02 22:05
-
>>1
うちの高学年女子もそんな感じですよ。
構って欲しそうに「ママ〜」とくっついて来る。
一人で勉強したり本読んだりもしているけど、急にベタベタしたがったり。
たまにイライラしてたりもするし。
みんなおんなじなんじゃないかな?
学校でも色々頑張っているんだろうし、って思って可愛い可愛いってギューしたりしてますよ。
-
3 名前:すでに:2016/11/03 00:07
-
>>1
わが娘は高3になった今でもべたついてきます。
もともとメンタル弱目な甘えん坊な性格ですが、
今となっては趣味なんだそうです。
友達にはそれなりに気を使っているのか
ベタベタしないそうです。
最近はなんじゃこりゃーと言いながら
腹の肉を揉まれたり、オラオラ言いながら頭を
ぐりぐり押し付けられたり、さらに鬱陶しいです。
暇つぶしのおもちゃにされています。もうやめろや…
-
4 名前:同じく:2016/11/03 03:34
-
>>3
>最近はなんじゃこりゃーと言いながら
>腹の肉を揉まれたり、オラオラ言いながら頭を
>ぐりぐり押し付けられたり、さらに鬱陶しいです。
>暇つぶしのおもちゃにされています。もうやめろや…
うちの大学生娘と同じだ。うちの子は友達にも甘えるらしいが。。。 早く彼氏を作ってほしい。
-
5 名前:いいな〜:2016/11/03 03:46
-
>>1
私がそうでした。
母が居ないと生きていけない!と本気で考えるほど好きでした。
反抗もしてたけどね。
なのに、私の娘ときたら…
いいのか悪いのかわからないけど、あまりにもドライな娘でちょっと寂しいです。
-
6 名前:なんだよう:2016/11/03 06:28
-
>>1
うちの娘も高3までだっこ〜って毛布持ってゴロゴロしててやばかったですよ・・
でも県外行って一人暮らしして、帰省中に
旅行先でちょっと盛り上がって肩につかまろうとしたら
「外では嫌なんだよね」ってよけられたー!
そんなこというと内でも触らせないぞー
だから大丈夫です。
-
7 名前:普通:2016/11/03 10:36
-
>>1
学校に普通に楽しく通えてるのは
お母さんのギュウギュウがあったからですよ。
知らないで育児して神経の弱い子に育てちゃう冷たい人のためにどんどん拡散して下さいね。
>普通に反抗もする
>言いなりでもない
>でもふと
>お母さん大好き〜と赤ちゃんのように
>くっついてくるんだけど
>なんか毎度不安になります
>一応ギュウギュウしてますが
>
>高学年の女子です
>学校では大人しいけど
>普通に楽しく通っている様です
>
>これって割と普通ですか?
-
8 名前:主:2016/11/03 10:54
-
>>1
普通なんですね。
心底ほっとしました。
私も大きくなっても甘えん坊でしたが、
母に「お前はおかしい」と言われてきたので。
(これは・・・遺伝?)とか、
(ベタベタするのは愛情不足なのでは?)とか、
思い焦ってました。
これからもムギュムギュとしていこうと思います。
ありがとうございました〜!
-
9 名前:流行:2016/11/03 11:02
-
>>8
育児にも流行があるからかも。
今の親世代が子供の頃、早期自立とか言って、
早いうちからスキンシップをしないのが流行ったことがあるみたい。
主さん、私もだけど、その影響があったかもね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>