NO.6730274
自己啓発セミナー
-
0 名前:さえ:2016/12/02 01:40
-
Facebookで親しくしている方(共通の趣味)が、自己啓発セミナーの様なことを始めました。
『あなたを幸せにするヒント』とか
『Facebookで、いいねを沢山もらえる方法』とか
『友達を沢山増やせる方法』
『私が水商売をしていた頃に得た商売の知識』みたいな。。
1回4千円です(5千円でお釣りが来る値段という感覚を醸し出してる感ありですよね)。
特に私に何かしら勧誘はしてきませんが、こういう自己啓発セミナーって、怪しいのでしょうか?
再来週、その人のピアノリサイタルがあります。そちらには招待されていて、行ってあげたいのですが、不安もあります。
-
1 名前:さえ:2016/12/02 15:10
-
Facebookで親しくしている方(共通の趣味)が、自己啓発セミナーの様なことを始めました。
『あなたを幸せにするヒント』とか
『Facebookで、いいねを沢山もらえる方法』とか
『友達を沢山増やせる方法』
『私が水商売をしていた頃に得た商売の知識』みたいな。。
1回4千円です(5千円でお釣りが来る値段という感覚を醸し出してる感ありですよね)。
特に私に何かしら勧誘はしてきませんが、こういう自己啓発セミナーって、怪しいのでしょうか?
再来週、その人のピアノリサイタルがあります。そちらには招待されていて、行ってあげたいのですが、不安もあります。
-
2 名前:大抵:2016/12/02 15:14
-
>>1
宗教じみたマルチじゃない?
私が若い頃受けた印象はそんなかんじ。
元同級生が勧誘してきた。
普通の人だったのに、避けたいタイプに変貌していた。
-
3 名前:洗脳系:2016/12/02 15:17
-
>>1
宗教みたいなものだよ〜
私は近づかない。
だって、ちょっと付き合いで顔出すといきなり
しつこくなる人が多いからさ〜
その友人がしつこくなくても、仲間の中の口達者の人が
寄ってくるよ。
-
4 名前:へえ:2016/12/02 15:22
-
>>1
>Facebookで親しくしている方(共通の趣味)が、自己啓発セミナーの様なことを始めました。
>『あなたを幸せにするヒント』とか
>『Facebookで、いいねを沢山もらえる方法』とか
>『友達を沢山増やせる方法』
>『私が水商売をしていた頃に得た商売の知識』みたいな。。
>1回4千円です(5千円でお釣りが来る値段という感覚を醸し出してる感ありですよね)。
>特に私に何かしら勧誘はしてきませんが、こういう自己啓発セミナーって、怪しいのでしょうか?
>再来週、その人のピアノリサイタルがあります。そちらには招待されていて、行ってあげたいのですが、不安もあります。
すごいね、何でも出来るんだ・・・。
頭もいいのだろうね。
その人は、家庭も上手くいってて親友も沢山いるの?
余談ですが、口のうまい年寄りが定年後、カウンセラーになってお金をとったりする事もあるらしい。
話術だけはあるし、頭も回るからね。
やっぱりその人の人となりだよね・・。
-
5 名前:洗脳:2016/12/02 15:22
-
>>1
学生時代の友達が彼氏に振られて自己啓発始めて宗教じみた変なこと変なことをよく言ってたな。
同じようにすっごい誘わてしつこいからしばらく縁を切ってた。
宗教とか嫌いな子だったのにやっぱあーいうセミナーに行くと洗脳されて人格も性格も変わっちゃうだなって怖くなった。
しかし、その自己啓発、テーマが怪しすぎるね。
フィスブックでいいねともらえる方法って…なんじゃそりゃ?自己啓発っていうか、情報商材みたい。
それに一回5千円?意味わからないね。
ピアノのリサイタル含めてそんなのいかないほうがいいよ。
-
6 名前:見たことあるよ:2016/12/03 10:03
-
>>1
会社のテニスサークルで泊りがけで行った先でその集団見たことある。
富士山が見える静かな場所。
「私は出来る」「貴方ならできる!」ってへたっぴな人同士が乱打しだして、もうびっくり。
あれ何?と思ってたら、帰りがけ、その人たちが何か講習を受けてるっポイ場所が丸見えの前を通過。
隣のコートでやっていた、非常にインパクトのある顔の男性がいたから、間違いない。
「自己啓発セミナー」って書いてあった。
宗教っぽかった。
友達の同僚で受けてる人がいたらしいんだけど、それ受けて帰ってきた後しばらくは、やたらテンション高く頑張るんだけど、日が経つと、元の地味でうじうじした感じの人に戻って行くって話してたよ。
-
7 名前:友達を無くしました:2016/12/03 10:18
-
>>1
もう20年近く前だけど、
私が離婚したときに、
中学以来の親友にその報告をしたら、
当時、自分が通っていた自己啓発を薦められたっけ。
もちろん断ったけど、友達のことは大好きだったから、
お付き合いは以前と変わりなく続けていました。
で、ある日、「こういう職に就きたいんだ」って、私が将来の希望を話していたとき、
「その仕事、独立して自分で起業している人がいるから、話しを聞いて見る?」と、
その業界で働いている人を紹介してくれたの。
そうしたら、その人も自己啓発で知り合った人らしく、
「もうセミナーに参加しているの?」と聞かれ、
「え、いえ・・・興味ないし、お金もありませんから」と断ったのに、
「参加費用(確か、当時15万円くらいだった)なら私が貸してあげる。心配しないで。おもしろいもので、このセミナーを受けると不思議とお金が回ってくるのよ。だから、あなたも返すことにも心配いらないのよ」と言われて、ドン引きした経験があります。
悲しいけど、その友達とはそれっきりにしました・・・
-
8 名前:いやごめん:2016/12/03 12:30
-
>>1
>Facebookで親しくしている方(共通の趣味)が、自己啓発セミナーの様なことを始めました。
>『あなたを幸せにするヒント』とか
>『Facebookで、いいねを沢山もらえる方法』とか
>『友達を沢山増やせる方法』
>『私が水商売をしていた頃に得た商売の知識』みたいな。。
フェイクかもしれないけど、このタイトル見ただけでなんじゃこりゃ?的な匂いがしてくる。
上の一つだけならありがちだけど、いいねが沢山貰えるとか、ないわー。
基本的にこういうことを胡散臭いとしか思えない質なので、なんで行くのか理解出来ないけどね。
心が弱ってる時に引っかかるのかな?
>1回4千円です(5千円でお釣りが来る値段という感覚を醸し出してる感ありですよね)。
>特に私に何かしら勧誘はしてきませんが、こういう自己啓発セミナーって、怪しいのでしょうか?
>再来週、その人のピアノリサイタルがあります。そちらには招待されていて、行ってあげたいのですが、不安もあります。
-
9 名前:私なら:2016/12/03 14:10
-
>>1
勧誘はされてないことだし
自己啓発セミナーの件と
ピアノリサイタルは切り離して考えて
ピアノリサイタルは行くかな。
-
10 名前:切り離せるかな?:2016/12/03 15:10
-
>>9
>勧誘はされてないことだし
>自己啓発セミナーの件と
>ピアノリサイタルは切り離して考えて
>ピアノリサイタルは行くかな。
それはどうかな〜。
私、以前に、
食事付きの小さなリサイタルがあるんだって行かない?と、
仕事仲間に誘われて行った会が、
自己啓発セミナーとセットだったよ。
仕事仲間の知り合いの、
その知り合いの知り合いぐらいの人が主宰側で、
ヒーラーというお偉い感じの人もその場にいて、
音楽と素晴らしいエネルギーで高みを目指しましょう〜、
宇宙のなんたらが今、皆様になんたら〜と言い始めて、
それに恍惚な顔してる人もいて宗教集団のようで怖かった。
仕事仲間もそんな会だとぜんぜん知らされてなかったようで、
怖いから出ようと話し合って途中で帰ってきた。
主さんの場合も、多分、それっぽいような気がします。
すでに相手の正体知ってるなら、危うきに近寄らずが賢明かと。
-
11 名前:だよね。:2016/12/03 16:59
-
>>10
>それはどうかな〜。
>私、以前に、
>食事付きの小さなリサイタルがあるんだって行かない?と、
>仕事仲間に誘われて行った会が、
>自己啓発セミナーとセットだったよ。
>
>仕事仲間の知り合いの、
>その知り合いの知り合いぐらいの人が主宰側で、
>ヒーラーというお偉い感じの人もその場にいて、
>音楽と素晴らしいエネルギーで高みを目指しましょう〜、
>宇宙のなんたらが今、皆様になんたら〜と言い始めて、
>それに恍惚な顔してる人もいて宗教集団のようで怖かった。
>
>仕事仲間もそんな会だとぜんぜん知らされてなかったようで、
>怖いから出ようと話し合って途中で帰ってきた。
>
>主さんの場合も、多分、それっぽいような気がします。
>すでに相手の正体知ってるなら、危うきに近寄らずが賢明かと。
だよねえ。
表向きはピアノリサイタルとか言って誘うけど実は…ってパターン。
簡単に想像がつく。
<< 前のページへ
1
次のページ >>