NO.6730333
ヘアースタイル
-
0 名前:45歳:2018/06/14 07:24
-
髪型を教えて下さい。
私は今日、背中の真ん中くらいからショートボブにバッサリカットして来ました。
娘に鳥居みゆき見たいと言われました。
皆さんはどんな髪型をしてますか?
-
1 名前:45歳:2018/06/14 23:52
-
髪型を教えて下さい。
私は今日、背中の真ん中くらいからショートボブにバッサリカットして来ました。
娘に鳥居みゆき見たいと言われました。
皆さんはどんな髪型をしてますか?
-
2 名前:刈る:2018/06/15 00:04
-
>>1
>髪型を教えて下さい。
>私は今日、背中の真ん中くらいからショートボブにバッサリカットして来ました。
>娘に鳥居みゆき見たいと言われました。
>皆さんはどんな髪型をしてますか?
刈り上げていますが
ソフトな刈り上げ。
何度たのんでも美容師のお兄さんが
思いきって刈ってくれない。
ほんとはもっと横も
中だけバリカンで刈りたいけど
それは娘にやめてほしいって言われた
-
3 名前:永遠:2018/06/15 01:07
-
>>1
ソバージュ。
色々やったけどこれが一番自分らしくてとっても便利。
-
4 名前:46:2018/06/15 03:16
-
>>1
ロングです。
短くしたら美容院に通う回数も多くなるし
出かけるときにはアップにしてその他は
束ねるだけ。楽です。
-
5 名前:ショート:2018/06/15 07:00
-
>>1
肩につくくらいのボブ→ショートボブ→耳の半分くらい出すショート、と短くなってきてる。
頭の形が悪いのでカットで頭の上部を丸く見せるショートの方が似合うんだけど、この年でショートにするといきなりおばさんになるし難しかった。
でもピアスが見えてうれしい。ショートにしてからちょっと大ぶりのピアスをつけるようになった。
-
6 名前:52歳:2018/06/15 08:29
-
>>1
ここ15年くらいはショートです。
耳を出して、前髪短めという感じにしていました。
身長が148センチなのと、自分の顔の作りを考えるとロングは似合わないな〜と自覚しています。
しかし50代になって、そろそろふんわりした感じもいいかな〜と思い、3ヶ月ほど前に久しぶりにパーマをかけてみました。
イメージは大竹しのぶさん。
出来上がりはちょっと違ってたけれど。
少しずつ髪を伸ばして、次回はムロツヨシさんのような髪型にするのが目標です。
-
7 名前:むふふ:2018/06/15 11:23
-
>>6
>少しずつ髪を伸ばして、次回はムロツヨシさんのような髪型にするのが目標です。
目標にむふふってなっちゃった。
-
8 名前:変えたい:2018/06/15 11:26
-
>>1
セミロングで天然ウェーブ。
不本意ながらいわゆる女優ヘアになってる。
私もどうにかしたいと思いつつ、仕事中や暑い日は束ねたいしなと切れずにいます。
私もこのスレ参考にさせてください。
-
9 名前:季節で変える:2018/06/15 11:35
-
>>1
昨日カットして、ベリーショートになるかな?後ろは生え際ギリギリ、サイドは耳にちょっとかかる位、前髪は片側眉上2cm位からもう片側は眉下になるように斜め切りになってます。
パーマなし。カラーなし。
次7月にカットするときは更に短くなる予定。
-
10 名前:50歳 ショート:2018/06/15 11:54
-
>>1
2年前にショートにしてその後伸ばして、またショートにしました。
大体GW前くらいにバッサリ切る。
旅行行くのに面倒だな、、と思うところから
暑いと思うと切る。
癖があるのでショートにすると面倒なんだけどね、
暑さ対策には良いです。
更年期障害のホットフラッシュもあるので、短くしてるのがラクでよい。
それと夏休みに一週間離島へ行くので洗うのが楽なので
取り敢えずはショート。
秋くらいから少し伸ばす感じです。
-
11 名前:えええ:2018/06/15 17:10
-
>>3
>ソバージュ。
>色々やったけどこれが一番自分らしくてとっても便利。
なんと懐かしい。
-
12 名前:あられ:2018/06/15 17:15
-
>>1
Dr.スランプに出てくる、「さらだきのこ」ちゃんだっけ?確かそんな名前だったような。
あんな感じ。
カットはアレだけど、ボリュームアップのためにパーマをかけて、毎朝ホットカーラーで髪を巻いてセットしてる。
髪が薄くなってからはこれ。
手間はかかるが、おかげでオシャレな髪型を言われる。
-
13 名前:エー:2018/06/15 17:26
-
>>12
さらだきのこちゃんって
前髪ぱっつんの、サランラップの子みたいな髪型だよ。
オシャレというなら、別のキャラだと思う。
-
14 名前:読んでみた:2018/06/15 21:12
-
>>13
>さらだきのこちゃんって
>前髪ぱっつんの、サランラップの子みたいな髪型だよ。
>オシャレというなら、別のキャラだと思う。
ベースはラップ子でも、パーマとカーラーで仕上げてるならオサレになるのでは。
手間かけてるって言ってるし。
-
15 名前:ゴーモーズ:2018/06/15 21:17
-
>>1
ひたすら郁恵ちゃんや黒田知永子さんみたいにしてくれと頼み続けて美容室を変えながら10年以上、
やっとそれを叶えてくれる美容師さんに出会えました。
パーマが掛りづらくてくるくるになったりとれちゃったり。
色々工夫してくれて、結局
「一番きつい液でのデジタルパーマ」が最も合ってたみたいです。
一度も褒められた事のない同僚に初めて褒められた。嬉しかった。
-
16 名前:44歳:2018/06/15 21:30
-
>>1
身長が171センチあって55キロと痩せ型なので、パーマかけてロングにしてます。
いちどショートにしたら、エノキみたいって言われたので(泣)
エノキって…人でもないって…
ショックすぎて、それ以来ショートに出来なくなった。
今は背中の半分くらいの長さです。
明るい茶色で子供からはこれが一番似合ってると言われます。
-
17 名前:えのき:2018/06/15 22:07
-
>>1
一時期の佐藤栞里みたいなマッシュ。
後ろは軽く刈り上げる時もあれば、そうでない時も。
伸びてくると分け目が際だってくるので、それを目安にカットする。
-
18 名前:S字:2018/06/15 23:56
-
>>1
私はこの一年でロングからショートにして10才は若返ったと言われてる。お世辞だろうけど、思い切って良かったです。
湿気に弱いから、これからの季節は束ねられないと膨張するものだと思い込んでたんだけど、ショートにしたってそんなに苦労しないとわかりました。
私のこだわりは、ショートボムでも、後ろが重く、厚みのあるのが苦手なんです。
首筋は絶対にタイトにしたくてS字ラインを大切にしてる。
そして、少し前下がりで分け目は7、3です。これで少し顔に掛かってセクシーっぽくなった。
まだ白髪は出てないと思っていたけど、1、2本見つける様になりました。
自宅で明るいブラウンで染めたらメッシュみたいになって美容師さんから「どこでやったの?」と聞かれるくらい良い感じになりました。
今までの私からは想像付かないくらい冒険した髪型にしてみたら気分もあがりました。
-
19 名前:ウルフカット:2018/06/16 02:07
-
>>1
30代の頃から、ずっと長さはミディアムで
ウルフレイヤーカットをしています。
今年の3月に、髪の毛を切りました。
下の美容院のサイトの上から7番目の”ウルフレイヤー
ミディアム セミロング ルーツセニングの写真
の方のような感じにしています。
髪の毛が伸びて来たから、夏本番までにもう1回
切らなくては。
この美容室のサイトの写真は、いいですよ。
右側、左側、後ろ側と載っていますので、家で
プリントをして、私のいつも行っているお店に
持って行っています。
http://tuxstyle.ti-da.net/c170254.html
-
20 名前:同じかな?:2018/06/16 09:49
-
>>1
ここ数年ずっと顎よりちょっとしたくらいのボブです。
阿佐ヶ谷姉妹のにはならないようにお願いします。
と言ってます。
直毛でサラサラの髪質でパーマがかかりずらいから、この髪型が一番楽で落ち着くの。
若い頃は山口智子風のシャギーとかソバージュとか、やったんだけね。
その頃の写真見るとうちの子(女子大生)岡さん、顔は変わらないのに髪型が!って笑ってるわよ。
-
21 名前:テイスト:2018/06/16 10:35
-
>>1
50歳。
新しい美容師に任せたら、半分青いのボクテみたいになった。
似合わないでもないが、なんとなく古い。
-
22 名前:50歳BBA:2018/06/16 12:21
-
>>1
子供ができてからどんどん短くなって40代からショート。
カットの担当が変わって少し不満が残るようになり、16年ぶりに美容室を変えようと一大決心。
肩ぐらいまで伸ばして、評判の支店がグランドオープンしたのでこの前切ったところ。
後ろは今までで一番短めショートで、とってもきれいな形にしてくれていた。
サイドは少し耳が隠れるくらいの長さと軽さで少し前下がり。
登頂部は少し長めで流れが出るくらい。
サイドパートだと肩が凝るのでと私が希望したセンターパート。
前髪はあるけれど、生え方で勝手に軽く分かれる。
少し明るく感じる程度の白髪用グレーカラー。
カット歴8年の20代後半のお兄さんで、初めは下手くそって思ったんだけど今では気に入ってます。
前下がりサイドは下ろすのと、後ろに流すのと、耳に掛けるようにするのとで印象が変わる。
お兄さんが若いからちょっと今時の流行りっぽくて垢抜けてる。
男性だからか切り方が大胆でずいぶんと短くなったけれど、洗うのも乾かすのも時短でとっても楽。
登頂部の髪を取ってバレッタで留めると可愛い感じになる。
カラーもちょっと暗いかなと思ったら、2日後に自然な明るさに。
子供の高校の保護者は紺黒ベージュ無地のふんわりスカートとブラウスという品の
よい格好をされるし、PTA本部役員の方はジャケット必須です。
私の髪は、長いとウェーブがかかってしまい、特に加齢で細くなりボサボサに見えてしまうので、あまりマニッシュにならない柔らかい感じのショートにしています。
髪が良い感じになったらおしゃれしたくなって、ウキウキと洋服やアクセサリーを物色しています。
-
23 名前:フラッパー:2018/06/16 16:12
-
>>11
>>ソバージュ。
>>色々やったけどこれが一番自分らしくてとっても便利。
>
>なんと懐かしい。
フラッパーってのもありましたよねぇ
-
24 名前:50歳:2018/06/16 16:33
-
>>1
50歳になったら
バッサリショートって思ってまいたが…
肩ちょい下のミディアムです
最近はパーマなしでホッとカーラー巻いて
くせづけ、して暑い時は束ねてる
白髪染めとか面倒ですが
生え際だけしか白髪がないので
美容院にちょこちょこ行くのが面倒で
この頭にしています
-
25 名前:結べる長さ:2018/06/16 23:09
-
>>1
必ず「後ろで結べる長さ」。
長すぎず、短すぎず。
家事や仕事するのに
横から少しでも落ちてくるのが嫌い。
夏場は特に結ぶと一番涼しいし、
助かるから「結べる長さ」。
ショートは昔一度やったけど、
月1でカット行くのが面倒、
パーマかけないと中高生みたい、
パーマかけるとブロー面倒、
で、やらないことに決めた。
-
26 名前:ほんとだ:2018/06/17 10:52
-
>>19
>下の美容院のサイトの上から7番目の”ウルフレイヤー
いいね!
これの、下の部分をカットしたらボブっぽくて、
私がやりたい髪型になるかも!
横からかっさらった感じなっちゃったけど、
ありがとうっ
参考にさせてもらいます。
-
27 名前:阿佐ヶ谷姉妹:2018/06/17 16:15
-
>>1
メガネかけてますし
阿佐ヶ谷姉妹のような感じです
そっくりそのままあの髪型。
伸びてくるとだらしないから
月一でカット。
この年代多くありませんか?
若い子が似合うひし形ボブに憧れるが
憧れで終わり。
あきらめましたね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>