NO.6730367
深キョンドラマみたいな家実際あるの?
-
0 名前:ダイワハウス:2018/01/18 17:52
-
昨日始まった深キョンのドラマに出てたあんな風に建築段階で購入者が集って、戸建の共有スペースを話し合うなんて言うの、現実にあるの??
ダイワハウスがスポンサーみたいだから、あの建物は皆そうなのかな?
-
1 名前:ダイワハウス:2018/01/19 13:05
-
昨日始まった深キョンのドラマに出てたあんな風に建築段階で購入者が集って、戸建の共有スペースを話し合うなんて言うの、現実にあるの??
ダイワハウスがスポンサーみたいだから、あの建物は皆そうなのかな?
-
2 名前:あるらしい:2018/01/19 13:14
-
>>1
最近あるらしいと、昨日かな番宣みたいのでやってた。
まだ数百件とかのレベルで。
新興住宅地以上のめんどくささだよね。
何もかも筒抜け状態の生活になるし、マンションと違って方向性が違うから意見を言える言えない人の差がありそうだし。
-
3 名前:んと:2018/01/19 14:39
-
>>1
ドラマ見てないから違うかもしれないけどコーポラティブハウスのことかな。
-
4 名前:住みたくない:2018/01/19 14:58
-
>>1
私は、昔からの友達とでさえ、べったりな関係は苦手。
中学の時とかも、つれションとか苦手だったのよ。
でも適当に会わせてた。そうしないと、浮くのも嫌だし、一匹狼やる度胸も無かった普通の子なもんで。
あんな家住んだらストレスで爆発するわ・・・。
色々問題が起きて来るから、ドラマの舞台になるんだろうけど、ど田舎義実家以上に詮索しあいそうでうわーー——って思った。
誰があんな家希望するのよ?
持家だしね。
-
5 名前:借りるなら:2018/01/19 15:13
-
>>4
ああいう建築の賃貸だったら面白いかもね。
共有スペースが公園みたいになってたら、子供が小さいうちは便利そう。
あの小規模感が良いなって思った。
あくまでも子供が小さいうち限定の賃貸でね。
買うってのは嫌だわー。
-
6 名前:プール:2018/01/19 17:41
-
>>1
相談の時に、プール案が浮上、速攻「小さい子がいたら、危ないんじゃない?」って突っ込んじゃった。
-
7 名前:あれね:2018/01/19 23:49
-
>>1
実際にあって、住んでる人がいるのだろうか。
娘とあんな家は嫌だねーって散々言いながら見てたよ。
固定資産税はどうなるの?
共有スペースの光熱費は?
疑問だらけだよ。
ドラマの最後はこういう住まいもいいね〜みたいな終わり方かな。
私は絶対に嫌だわ、住みたくない。
-
8 名前:変ないえ:2018/01/20 01:13
-
>>1
中途半端な集合住宅みたいだと思った。
-
9 名前:まんしょん:2018/01/20 09:35
-
>>7
>実際にあって、住んでる人がいるのだろうか。
>娘とあんな家は嫌だねーって散々言いながら見てたよ。
>固定資産税はどうなるの?
>共有スペースの光熱費は?
>疑問だらけだよ。
そういうのはマンションと同じ計算の仕方じゃない?
さほど問題ではないと思うよ。
-
10 名前:要望がある?:2018/01/21 12:25
-
>>1
シェアハウスが流行ってるから、あの手のもとでも思ったのかな?
あれって、要するに庭を共有してるって事?
庭がある上でのその先にあのスペース?
-
11 名前:相性:2018/01/21 12:42
-
>>1
ドラマ見てないけど、コーポラティブハウスの見学に行ったことがある。
そこはエコがテーマだったからだけど。
普通のマンションより、話し合いやイベントが多いから、人付き合いが好きな人に向くんだろうな。
私はだめだわ〜。
同年代が一斉入居になる新築マンションや分譲住宅を避けたくらいだからw
-
12 名前:中古:2018/01/21 12:59
-
>>1
売り買いしにくそうだよね。
-
13 名前:無理w:2018/01/22 12:42
-
>>1
普通の戸建ての一軒家だけど近所付き合いも
面倒だし町内会も仕方ないからって感じの私には
絶対無理だなぁ・・^^;
ドラマで見てる分にはいいけどね・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>