育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
法事にて
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6730480
法事にて
0
名前:
主
:2017/09/04 08:44
日曜日義理父の法事で供花をお花屋で頼んで持っていったんですがその中にピンクのカーネーションが入ってました。
親戚のおばはんに、私はこんな派手なお花なんかいれた事ないー。もっとおちついた色にしろと。。。
お花屋さんが作ってくれたし、おまえの好みだろーよ。これだから昔の古い考えはやだやだ。帰り車の中で旦那に文句言ってましたが、とりあえず受け入れて今度からいれなかったらいいだけやん。と言われました。
わかってるけどいちいち、けちつけてくるばばあに腹がたった。
1
名前:
主
:2017/09/05 19:04
日曜日義理父の法事で供花をお花屋で頼んで持っていったんですがその中にピンクのカーネーションが入ってました。
親戚のおばはんに、私はこんな派手なお花なんかいれた事ないー。もっとおちついた色にしろと。。。
お花屋さんが作ってくれたし、おまえの好みだろーよ。これだから昔の古い考えはやだやだ。帰り車の中で旦那に文句言ってましたが、とりあえず受け入れて今度からいれなかったらいいだけやん。と言われました。
わかってるけどいちいち、けちつけてくるばばあに腹がたった。
2
名前:
オイ
:2017/09/05 19:06
>>1
お前がババアだよ、この常識知らずが!
3
名前:
いいじゃん
:2017/09/05 19:40
>>1
父の法事で、父が大好きだったヒマワリのお花を頂いた事があります。
すごく嬉しかったですよ。
うるさい人、いますよね。
あまりに暗いと故人は喜びません。
カーネーション、素敵ですよ。
気にしない、気にしない。
お花を贈る気持ちが大切です。
4
名前:
カラフル
:2017/09/05 19:57
>>1
うーん、父が亡くなったのは8月頭なんだけど、父と母の希望もあって、葬式の時から結構色とりどりの花が飾られてたよ。
中でも父が好きだったトルコキキョウはふんだんに使われてた。
ピンクに紫、すごくきれいだった。
他にもひまわりもあれば品種はわからないけど大ぶりのピンクのユリもあり、バラも赤はなかったけど黄色や薄めなピンクもたくさんあった。
カーネーションはなかったけどガーベラもあったよ。
オレンジ、黄色、ピンク。
華やかなことが好きだった父がきっと喜んでると、母も笑い泣きしてた。
当時小学1年生だった、うちの娘と姉の二番目の姪と弟の長女が、棺に花を詰めるとき、じいじのお顔の周りにはピンクの花を置いてあげるの!と競ってピンクを詰めていて、他の親戚のジジババ達も微笑ましそうに見てたよ。
ホラ、ピンクのお花あるわよ、って渡してくれたり。
そんなだから、普段から仏壇には色とりどりの花を飾ってあるし、墓参りに行くときも同様。
死んだからって地味な花ばかり飾られるのってきっと義父さんもうんざりしてるかもよ?
主さんのピンクのカーネーションを喜んでたよ、きっと。
そんなババァたちの言うことは気にすんな。
でも、主さんのためにも、言われたら「ハイハイわかりました次から気をつけます」と口先だけ言っておくのもいいかもね。
私ならそうして、次も可愛い花を供えるよ。
5
名前:
スミ、ソ
:2017/09/05 21:01
>>2
>、ェチー、ャ・ミ・ミ・「、タ、陦「、ウ、ホセ?アテホ、鬢コ、ャ。ェ
、「、
ソ、マイスタミ。」
6
名前:
色目
:2017/09/05 21:21
>>1
>日曜日義理父の法事で供花をお花屋で頼んで持っていったんですがその中にピンクのカーネーションが入ってました。
>親戚のおばはんに、私はこんな派手なお花なんかいれた事ないー。もっとおちついた色にしろと。。。
>お花屋さんが作ってくれたし、おまえの好みだろーよ。これだから昔の古い考えはやだやだ。帰り車の中で旦那に文句言ってましたが、とりあえず受け入れて今度からいれなかったらいいだけやん。と言われました。
>わかってるけどいちいち、けちつけてくるばばあに腹がたった。
法事とあるから葬儀ではないよね。亡くなってから日が浅いうちは薄い色、日が経つにつれて色目を濃くしていくと聞いたけど。
でも、本人の好きだった花を供えてあげればいいと思う。
女の人の祭壇は華やかなものが多い。
7
名前:
地域差
:2017/09/05 21:37
>>1
私が生まれた東京ではお葬式や法事のお花って真っ白で、色物が混じることって殆どなかった。
花輪も白・シルバー・黒って感じ。
それなのに嫁ぎ先のお葬式のお花や花輪はカラフルでびっくり。
その違いに結婚式かと思ったくらい。
主さんの場合は薄いピンクだったみたいだし、そんなカラフルじゃないんだろうけどね。
これってきっと地域差もあるんだろうなと思うの。
だからお墓にお供えするような時は好きな花や、少し綺麗なお花を入れてあげて、法事の時はもうおばさんの言いつけ通りに落ち着いた感じにするしかないよね。
8
名前:
、ヲ、チ、マ
:2017/09/05 22:31
>>1
、ヲ、チ、マサヘススカ衄?゙、ヌ、マ。「ヌ萇
、ソァ。」
、ス、ホク螟マソァ、ホ、「、?筅ホ、簗フ、ヒノ眛フ。」
、ェハ隍マ。「ソヘ、ネー网ヲ、筅ホ、ャツ郢・、ュ、タ、テ、ソチトハ?ハ、ホ、ヌ。「
、ネ、ヒ、ォ、ッヌノシ熙ハ、ェイヨ、ェカ。、ィ、キ、ニ、?」
スヌハ?」、マ、、、、エ鬢キ、ニ、、、ハ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。「
ハゥ、オ、゙、マエ釥
ヌ、ッ、?ニ、?ネサラ、ヲ。」
9
名前:
へーーーーー
:2017/09/06 05:57
>>1
> もっとおちついた色にしろと。。。
ピンクのカーネーションがダメなら白ばっかり?ってこと?
おばあちゃん的には紫ならいいとか?
> とりあえず受け入れて今度からいれなかったらいいだけやん。と言われました。
えー。
何をいれるなって言ってるのか、わからないのにー。
しかも夫側の法事で、花屋さんに依頼してつくられた
ものを持って行ったのにおばばに文句言われ、
夫にまでそんな言い方されるんなら、
じゃあ今度からあなたが手配してね、って
言っちゃいそう。
10
名前:
カラフル
:2017/09/06 09:08
>>1
スーパーで売ってる仏花って、赤・黄・紫・白・ピンクなんかで束ねられているけどね。
11
名前:
クソ婆
:2017/09/06 18:04
>>1
>日曜日義理父の法事で供花をお花屋で頼んで持っていったんですがその中にピンクのカーネーションが入ってました。
>親戚のおばはんに、私はこんな派手なお花なんかいれた事ないー。もっとおちついた色にしろと。。。
>お花屋さんが作ってくれたし、おまえの好みだろーよ。これだから昔の古い考えはやだやだ。帰り車の中で旦那に文句言ってましたが、とりあえず受け入れて今度からいれなかったらいいだけやん。と言われました。
>わかってるけどいちいち、けちつけてくるばばあに腹がたった。
そんなこと仮に思っててもわざわざ言わないよね普通。
言われた相手はいい気しないのわかってるんだし。
わざわざ言われたのが腹立つんだよね。
わかるわかる。
こっちも法事続きなんだけど、故人を送る気持ちがあればなんでもいいって故人に一番近い輪の人が言ってるのに、
うるさいのって大体外輪のババアだよ。
だーってろよ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲