NO.6730512
過保護か否か
-
0 名前:おかん:2017/01/29 18:22
-
中3の息子が居ます
彼の通う塾へは、車で7〜8分
自転車だと20分くらいです
学区内にありますが、終わり時間が23時を回るため、送迎をしています
本人から過保護だと言われています
お迎えに行くと、疲れた、腹減ったと大騒ぎしてるくせに
過保護、なんですかねえ
-
1 名前:おかん:2017/01/30 17:55
-
中3の息子が居ます
彼の通う塾へは、車で7〜8分
自転車だと20分くらいです
学区内にありますが、終わり時間が23時を回るため、送迎をしています
本人から過保護だと言われています
お迎えに行くと、疲れた、腹減ったと大騒ぎしてるくせに
過保護、なんですかねえ
-
2 名前:いや:2017/01/30 18:06
-
>>1
うちの辺りでは、23時過ぎに中学生が一人でいたら補導の対象です。
都会は、大丈夫なのかな。
>中3の息子が居ます
>彼の通う塾へは、車で7〓8分
>自転車だと20分くらいです
>学区内にありますが、終わり時間が23時を回るため、送迎をしています
>本人から過保護だと言われています
>お迎えに行くと、疲れた、腹減ったと大騒ぎしてるくせに
>
>過保護、なんですかねえ
-
3 名前:とくには:2017/01/30 18:09
-
>>1
友達に何かいわれたのか、
かえりに仲間と話して帰りたいのか。
受験まで何かあったらこまるから
送迎が苦でなければしてあげていいとおもいますよ。
そのうち、いやでも離れていきますから、、、。
-
4 名前:有効利用:2017/01/30 18:13
-
>>1
過保護というか、時間の有効利用かな。
でも本人がそういうなら放っておけばいいのに。
親も楽でしょ?
うちの娘は雨の時だけ送迎してたけど、男の子軍団は
どんなに豪雨でも自転車で行き来してた。
-
5 名前:ノンノン:2017/01/30 18:13
-
>>1
中学生の10時過ぎはマズイのでは。
青少年保護法にあたるんじゃない??
お迎えに行って〜〜。
-
6 名前:過保護上等:2017/01/30 18:15
-
>>1
終わりが20時台なら自力で行かせるけど23時過ぎるなら何か言われても送迎する。
ほんとに何があるか判らないから。
他人に何言われても、本人が嫌がっても、後で後悔するくらいなら送迎する。
自転車で20分は23時台なら怖いです。
-
7 名前:行くよ:2017/01/30 18:18
-
>>1
>中3の息子が居ます
>彼の通う塾へは、車で7〜8分
>自転車だと20分くらいです
>学区内にありますが、終わり時間が23時を回るため、送迎をしています
>本人から過保護だと言われています
>お迎えに行くと、疲れた、腹減ったと大騒ぎしてるくせに
>
>過保護、なんですかねえ
私でもお迎えに行くよ。
-
8 名前:理由:2017/01/30 18:21
-
>>5
>中学生の10時過ぎはマズイのでは。
>青少年保護法にあたるんじゃない??
>
>お迎えに行って〜〜。
大阪は10時だけど
他府県は11時だったと思う。
でもね、これは正当な理由があればいいのよ。
塾の帰りは正当な理由に値するよ〜
-
9 名前:5:2017/01/30 18:49
-
>>8
>>中学生の10時過ぎはマズイのでは。
>>青少年保護法にあたるんじゃない??
>>
>>お迎えに行って〜〜。
>
>大阪は10時だけど
>他府県は11時だったと思う。
>でもね、これは正当な理由があればいいのよ。
>塾の帰りは正当な理由に値するよ〜
おお、そうなのですか!
うちの県も10時です。
でも塾は大丈夫なんですね。知らなかった。
でもさすがに今は何があるか分からないし、
過保護でも23時ならお迎え行ってあげてほしいです。
-
10 名前:んー:2017/01/30 20:03
-
>>1
>中3の息子が居ます
>彼の通う塾へは、車で7〜8分
>自転車だと20分くらいです
>学区内にありますが、終わり時間が23時を回るため、送迎をしています
>本人から過保護だと言われています
>お迎えに行くと、疲れた、腹減ったと大騒ぎしてるくせに
>
>過保護、なんですかねえ
一人で帰るなら迎えに行くかな。
一緒に帰る友達がいるなら、チャリ
でオッケー。
-
11 名前:環境による:2017/01/30 22:04
-
>>1
都内です。
娘が小6の時は21時半まで塾でした。
幾つかの塾の友達と駅前のバス停で一緒になり同じバスで帰ってきました。
主さんのお子さんの塾とご自宅の環境によりませんか? 危険なら迎えに行くべきだと思いますし。
-
12 名前:行ってた:2017/01/30 22:15
-
>>1
だいたい22:30終わりだった。
娘が中学生の間だけ塾へ行ってたんだけど、お迎えは必ずしてたよ。
塾からバス停までが入り組んだ道のりだったのもあったからね。
他の方々も言われてるように何かあって後悔するより万全を期すのが一番安心だよね。
夜間の自転車をもろにひき逃げとか、引っ掛けて転ばせてそのまま放置もあるし、後続車両に更に引かれることもありえる。
何が起こるかわからないから出来るなら続けてあげて。
-
13 名前:遅くない?:2017/01/30 23:41
-
>>1
>学区内にありますが、終わり時間が23時を回るため
場所によって補導される時間が違うみたいだけど、
主さんの所は何時なのかな?
23時以降は補導される時間なんだとしたら、
23時に終わるって塾としてどうなの。
23時半以降だとしたとしても、
中学生で23時に外にいるってよくないよね。
塾だったとしても。
誰もがお迎えに行けるわけじゃないし。
過保護とかそういう問題じゃないような気がする。
<< 前のページへ
1
次のページ >>