育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6730515

炒飯を作る頻度は?

0 名前:あさイチ:2018/03/05 19:03
今あさイチでやってた。

炒飯を週1以上作る主婦:43%
だって。

うち、年に2回とか3回とかなんだけど・・

皆さんのお宅は?
1 名前:あさイチ:2018/03/06 08:22
今あさイチでやってた。

炒飯を週1以上作る主婦:43%
だって。

うち、年に2回とか3回とかなんだけど・・

皆さんのお宅は?
2 名前:うむ:2018/03/06 08:30
>>1
作らない。
週一以上って結局土日に、平日余った冷やご飯を消化するのにチャーハンにするからじゃないのかな。

うちはわたしが作ったチャーハンはあまり評判良くないので(フン!)冷やご飯消化はオムライスか金曜にカレーを作ってそれで消化させる。
3 名前:うちは月末くらい:2018/03/06 08:52
>>1
半端に残った冷凍ご飯と半端に残った野菜など冷蔵庫の整理するときに作るかな。
4 名前:作る人:2018/03/06 09:06
>>1
平日に自分もしくは大学生の上の子達のお昼に作ることはあるから、週一くらいでは作ってるよ。

その他、中学生の下の子達がたま〜にチャーハンが食べたいということがあるので、リクエストがあるときは夜に作ることもある。
でも年に数回かな。
5 名前:ランチ:2018/03/06 09:38
>>1
子供の長期休みのランチ時には、週1くらいで作るよ。
旦那もいる週末となると、量的にぱらぱらが難しいからやらないの。
6 名前:土曜昼:2018/03/06 09:59
>>1
1ケ月に1回ぐらいかなー。
冷ご飯がたまったときのお昼ご飯。
7 名前:少ない:2018/03/06 10:10
>>1
一か月に一回。

うちは夫婦で在宅自営。
お昼は夫に合わせて作らねばならぬ。
炒飯は太るから(そう?)嫌なんだって。

皆普段からご飯固めに炊くのね?
その残りご飯使うのでしょう。
うちは柔らか目だから、それで炒飯したらベタベタで無理。

オムライスの方が、子どもも一緒の晩御飯のときに作るから少し多いぐらいよ。
8 名前:聞きたかった:2018/03/06 10:55
>>1
私も聞きたいと思ってたの。
みんな私みたいに毎週末に作ってるのかな?と思って。
平日の弁当&朝食分のご飯が毎日少しずつ余るから冷凍してたら、週末にちょうど子供のチャーハン分になるの。
だから土曜日の昼は必ずチャーハンなんだけど私のチャーハン美味しくないんだよね。

子供達も土曜日の昼は必ずチャーハンだと思ってて、たまに違うと喜んでる姿を目にしてはやめようかと思うんだけど、じゃあ冷凍ご飯の行き場が無い。
だって冷凍ご飯をチンしてそのまんまでは食べてくれないもん。
9 名前:同じだわ:2018/03/06 10:59
>>1
>うち、年に2回とか3回とかなんだけど・・

うちもそう。
チャーハンはラーメン屋か、冷凍かな。
10 名前:作り方:2018/03/06 11:18
>>8
不味いチャーハンが想像出来ないんだけど具体的にどうやって作ってる?


>私も聞きたいと思ってたの。
>みんな私みたいに毎週末に作ってるのかな?と思って。
>平日の弁当&朝食分のご飯が毎日少しずつ余るから冷凍してたら、週末にちょうど子供のチャーハン分になるの。
>だから土曜日の昼は必ずチャーハンなんだけど私のチャーハン美味しくないんだよね。
>
>子供達も土曜日の昼は必ずチャーハンだと思ってて、たまに違うと喜んでる姿を目にしてはやめようかと思うんだけど、じゃあ冷凍ご飯の行き場が無い。
>だって冷凍ご飯をチンしてそのまんまでは食べてくれないもん。
11 名前:春休み:2018/03/06 11:20
>>1
子供の長期休みなどによく作ってる。
実は定期テストでもうすぐ帰るので、今日のお昼はチャーハン(笑)。
同じ味だと飽きちゃうから、シーズニング調味料を使う時も。
朝ごはんの時に昼の分も炊いちゃう。

週末の昼ご飯、麺類が多いんだけどマンネリで困ってしまう。
簡単でいいアイディアないかな。
12 名前:サメカ。、ャオル、゚、ネ、ォ。ゥ:2018/03/06 11:27
>>1
、ヲ、チ、マセニ、ュ、ス、ミ、ォ、ス、ホホゥ、チーフテヨ、タ、テ、ソ、ハ、「。」
ナレヘヒ、ホト?ヨ。」

・チ・罍シ・マ・マハロナヒ、?熙ネツソヘム、キ、ソ。」
13 名前:バリエ:2018/03/06 14:28
>>11
それだとチャーハン、うどん、日本そば、ラーメン、そうめん、パスタ、ソース焼きそばぐらい?

うちはお好み焼きとビーフンもする。
前の晩餃子作って具が余ったので焼うどんとかもする。

定食風にご飯とみそ汁用意して、前の晩の残り物にちょい足しして済ますこともある。
14 名前::2018/03/06 15:01
>>8
ハウスのチャーハンの素つかってごらん。
どんなクソ下手でもパラパラで美味しいチャーハンが
作れます。
永谷園とかじゃだめよ。ハウスの。
これが美味しさの秘訣
15 名前:ヨコ バリエーション:2018/03/06 16:12
>>8
じゃあお稲荷にするとかは?
スーパーで味付けしたお稲荷、ごはんをつめるだけとかにするとか。

あとはうちはキャンベル缶でリゾット作ったりする。

冷凍ご飯の使い道の話ね。

確かにそのままだと、おいしくないかもしれない。
16 名前:なかなか:2018/03/06 16:14
>>1
炊きたてご飯でわざわざ炒飯作る事ってないから
どうしても余った冷ご飯があるとき限定になってしまう。

となると、なかなかご飯が余らないので
炒飯を作る機会がありません。

私も年に1回か2回程度です。
17 名前:あるある:2018/03/06 16:19
>>1
手抜き朝御飯でよく炒飯つくります。
醤油味、中華味、チキンライス、カレーピラフとか味を変えて。

朝忙しい時に冷蔵庫のあるもので作るので、週1週2の時もあるかな。
息子がご飯じゃないとお腹がすくと言うので、白米に合うおかずがないときのお助け炒飯です。
18 名前:厳密に:2018/03/06 17:27
>>17
>醤油味、中華味、チキンライス、カレーピラフとか味を変えて。

チキンライスは炒飯の括り?
ピラフって炊いたお米を炒めるんじゃなくて、炒めた生米を炊く物だと思ってた。
19 名前:今は:2018/03/06 18:51
>>1
今は2.3ヶ月に一度。
息子が小学生の頃はチャーハン好きだったから
週に一度は作ってた。
20 名前:ままん:2018/03/07 08:35
>>1
ないなー
メニューとして作ることはまず無い
だって28センチフライパンにMAXで作っても、家族分足りないんだもん
21 名前:たまーに:2018/03/07 09:52
>>1
何かあって食べなかったり、急に外食になって
炊いたご飯が余っている時だけだな。
年に数回くらい。
22 名前:上の人じゃないけど:2018/03/07 11:23
>>10
ご飯の炊き加減かなぁ。
うち、わたしは多少硬めのごはんが好きなのに夫はおかゆに近いようなのが好き。間を取って柔らかめのごはんになるからチャーハンにしても美味しくないんだよね。
べチャっとしてて、ダンゴになってるところがあって(ほぐれない)、味もまばらになってしまってる。
硬めのご飯や大麦とか入れてるご飯だと美味しくできるんだけど。
23 名前:チャーハンの不味さは:2018/03/07 14:48
>>8
>だから土曜日の昼は必ずチャーハンなんだけど私のチャーハン美味しくないんだよね。
>
>子供達も土曜日の昼は必ずチャーハンだと思ってて、たまに違うと喜んでる姿を目にしてはやめようかと思うんだけど、じゃあ冷凍ご飯の行き場が無い。
>だって冷凍ご飯をチンしてそのまんまでは食べてくれないもん。


チャーハンの不味い原因は
米そのものが不味い
油が少ない
火が弱い
炒めすぎ
ぐらいかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)