育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6730577

偏差値37ってどんな世界?

0 名前:想像つかん:2017/09/28 10:19
福岡の高校で授業中に生徒が教師に暴行した動画が拡散されているとか。

偏差値37。
これが「名前さえ書けば合格する高校」ですか?

偏差値37ってどうやればそうなるんだろう?
1 名前:想像つかん:2017/09/29 20:39
福岡の高校で授業中に生徒が教師に暴行した動画が拡散されているとか。

偏差値37。
これが「名前さえ書けば合格する高校」ですか?

偏差値37ってどうやればそうなるんだろう?
2 名前:知ってる高校です:2017/09/29 20:51
>>1
福岡出身で、その高校もよく知ってます。
友達が通ってたから。
名前さえ書けば合格する…っていうのは、どうだろう?
確かに偏差値低いし、通ってる子もヤンキー上がりとか訳ありの子とかも多かった。

通ってた私の友達はとても真面目だけど勉強がとても苦手だった。
その高校卒業した後は普通に短大に行ってたよ。

そして普通に幸せに暮らしてます。
3 名前:あー:2017/09/29 20:59
>>1
誰でも入れる学校でしょうね。
動画見て、頭の悪い学校だろうとは思ったけど、
偏差値37か・・。想像以上だわ。
先生も大変だよね・・・。
4 名前:でもさあ:2017/09/29 21:29
>>1
正規分布だったら偏差値50を中心にして63の反対側なんだから、そこそこ普通にあるんじゃないの?
5 名前:なんだか:2017/09/29 21:31
>>3
先生23才じゃなかったっけ。
なんとも…。


>誰でも入れる学校でしょうね。
>動画見て、頭の悪い学校だろうとは思ったけど、
>偏差値37か・・。想像以上だわ。
>先生も大変だよね・・・。
6 名前:位置:2017/09/29 21:44
>>1
うちの県のランキングを確認したら、最下位が39だった。下の方は私立で、学力はともかく、犯罪歴などがあるとどの高校も入れてくれないらしいよ。

学力は250点満点中40点くらい取れればいいみたい。知り合いが偏差値40の高校なんだけど、小学校の勉強は何とかできるかなって感じの子だったよ。性格は良い子で、高校で頑張って勉強して、短大に行って栄養士の資格を取って普通に働いている。

高校は思うほどヤンキーってことはなかったけど、短大の友達のケバさはヤバかった。多分、学校の位置の問題だと思う。短大は街中にあって、高校は田んぼしかない田舎だったのよ。
7 名前:聞いた話:2017/09/29 21:47
>>1
わかんないけど、うちの子の高校(偏差値70)に
そういう学校から赴任してきた先生がいて

「前の学校は偏差値が君たちの半分くらいしかないんだよーー。ここはいいわ。ちゃんと君たち聞いてるから。」と言ってたそうです。

まずどうやってその子たちに興味を持たせるか、というところから始めていて授業の中身は簡単だったみたい。
進学校にきたら、授業のスピードも速いし先生の大変さの質が違うらしい。
8 名前:タイーホ:2017/09/30 00:46
>>1
逮捕されたね。

サル並みだからしゃーないね。
逮捕されて少しは反省して人間並みに慣れればいいけど。

校長は「教育が行き届かなかった」的なことを言ってたようだけど、それは教育の範疇じゃないだろ。

普通に育てられてたらああはならないよ。
足りなかったのは教育ではなくて躾。
9 名前:でも:2017/09/30 01:34
>>4
>正規分布だったら偏差値50を中心にして63の反対側なんだから、そこそこ普通にあるんじゃないの?

でも現実には得点の分布が綺麗に山型になるわけじゃないから、割合としては同じでも学力的には偏差値50と63よりも50と37の方が差が大きいと思う。
そして偏差値63の子はほぼ全員進学するけど、37の子には進学しない子もいるから、63の高校ほど普通にあるわけじゃないんじゃないかな。
10 名前:顧問:2017/09/30 07:15
>>7
息子の部活の顧問も言ってたわ。

生意気ざかりで扱いにくいところもあるでしょうがよろしくお願いしますって挨拶したら、いや〜この子達は集まれって言ったら集まってくれますから 笑 前任校はそこから大変でした 笑 って。

うちは偏差値60で、前任のはたぶん40くらい。
11 名前:身が美しい:2017/09/30 07:50
>>7
同じ事言ってたよ。

高偏差値校は勉強を教えるところ。
低偏差値校は人としての躾をするところって。

大変だな、転勤のある公立の高校教師も。
幼児相手の幼稚園や保育園じゃあるまいし躾って。
12 名前:あんなの:2017/09/30 08:02
>>1
やり返していいと思うわ。正当防衛だ。
口で言ってもわからないヤツには力しか
ないよ。もっと押さえつけないと。
13 名前:着席!:2017/09/30 08:30
>>1
授業の間中、ちゃんと着席できるか否かの世界だと聞いた事あるけど。
14 名前:オリ:2017/09/30 08:30
>>1
その動画も生徒がスマホかなんかで撮ったやつってのがシュールだな。
動物園には監視カメラが必要だ。
15 名前:ヘュフセ、ハ:2017/09/30 08:43
>>1
・ミ・ォケ篁サ、タ、陦」
ヌ錂ソケ篁サ。」ノ眛フイハ。」
クォ、?ォ、鬢ヒスメ、筵ュ・罕ミセ釥゚、ソ、、、タ、キ。「テヒサメ、箜鑅ツ、゚。」



>ハ。イャ、ホケ篁サ、ヌシネテ讀ヒタクナフ、ャカオサユ、ヒヒスケヤ、キ、ソニーイ隍ャウネサカ、オ、?ニ、、、?ネ、ォ。」
>
>ハミコケテヘ37。」
>、ウ、?ャ。ヨフセチー、オ、ィスア、ミケ邉ハ、ケ、?篁サ。ラ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>
>ハミコケテヘ37、テ、ニ、ノ、ヲ、荀?ミ、ス、ヲ、ハ、?タ、惕ヲ。ゥ
16 名前:人間なら:2017/09/30 09:49
>>1
>福岡の高校で授業中に生徒が教師に暴行した動画が拡散されているとか。
>
>偏差値37。
>これが「名前さえ書けば合格する高校」ですか?
>
>偏差値37ってどうやればそうなるんだろう?


軽く脳の障害なんじゃない?
手を叩いてギャハハと笑ってるのも含めて。

その高校の特進コースでも偏差値49ってなんなの?
17 名前:よく聞くよね:2017/09/30 09:54
>>7
うちの子の高校(64)にも37から赴任してきた先生も言ってたって。

「やっと数学が教えられる」

授業じゃない仕事がほとんどだったようだから。


>わかんないけど、うちの子の高校(偏差値70)に
>そういう学校から赴任してきた先生がいて
>
>「前の学校は偏差値が君たちの半分くらいしかないんだよーー。ここはいいわ。ちゃんと君たち聞いてるから。」と言ってたそうです。
>
>まずどうやってその子たちに興味を持たせるか、というところから始めていて授業の中身は簡単だったみたい。
>進学校にきたら、授業のスピードも速いし先生の大変さの質が違うらしい。
18 名前:うん:2017/09/30 09:55
>>16
うん。

偏差値37じゃあ発達障害や学習障害があると思う。
普通の勉強が出来ないレベルを軽く超えてるもの。

高校なんて行く意味があるのかな。
勉強なんてさせないで、男の子はガテン系の仕事を教えるて、女の子は調理とかを教えるでさっさと仕事させちゃえばいいと思う。

こんなレベルの子を高校に行かせよう、躾を学校へ押し付けようとするから、こんな事になるんだよ。
19 名前::2017/09/30 09:59
>>13
子どもが小学生だった時の話ですが、
授業参観の時に、私の隣にまだ転校してきて間もない子のお母さんが並んで見てました。
そのお母さんが私にささやいた言葉に驚きました。

「いつもこんなに静かなの?
縛られてるみたいで可哀想…」

ごく普通の授業風景だと思うけど…?

参観後、前の学校とは違う?と聞いてみたら、
席に着いてる子なんてほとんどいなかった、まだ4年生だから立ち歩いてしまうのは仕方が無い、ここの学校は自由が無くて可哀想…と。

その転校生の子が授業中うるさいという話は聞いていました。
そんな環境から来たのでは、それこそ仕方ないのかね。
20 名前:なんだか:2017/09/30 10:03
>>18
ひどい書きかただね。
まるで人間の子供と認めないような。



>うん。
>
>偏差値37じゃあ発達障害や学習障害があると思う。
>普通の勉強が出来ないレベルを軽く超えてるもの。
>
>高校なんて行く意味があるのかな。
>勉強なんてさせないで、男の子はガテン系の仕事を教えるて、女の子は調理とかを教えるでさっさと仕事させちゃえばいいと思う。
>
>こんなレベルの子を高校に行かせよう、躾を学校へ押し付けようとするから、こんな事になるんだよ。
21 名前:横すべり:2017/09/30 10:08
>>19
小学校こそ住んでる地域で全然違うよね。
お行儀の良い子ばかりの学校もあれば、公営団地ある地区なんてアハハハハ
22 名前:え?:2017/09/30 10:08
>>20
>ひどい書きかただね。
>まるで人間の子供と認めないような。

なんで?
人間、勉強だけじゃない。
実務、手に職も一つの道だって言ってるんでしょ。
人間の子どもと認めないなんで、そんなふうには読み取れなかったけど?

上の方じゃないよ、通りすがりだから。
23 名前:えーとね:2017/09/30 10:13
>>1
頭の良い優等生のいない中学校
みたいな感じかな。

実際は、その中でも優等生とよべる人は
ちゃんといるんだけどね。

授業は、ほとんどが聞いてない。
ちゃんと授業聞いてるのは1割程度
学校は勉強するところではなく
友達と合う、暇をつぶすところです。

学力としては小学校低学年でストップしてます。


進学は、就職か専門学校か女子なら短大
専門と短大は名前をかけば入れる所に行きます
(一応受験のテストはする。でもどんな点数でも
入れる。基本落ちないような所)
大学(しかも私立のFラン程度)に
行けるのはクラスに一人いるかいないか。
24 名前:ムリじゃ?:2017/09/30 10:31
>>18
>勉強なんてさせないで、男の子はガテン系の仕事を教えるて、女の子は調理とかを教えるでさっさと仕事させちゃえばいいと思う。


できるのかなあ。結構、頭必要でしょう。
あとなんたって我慢が必要な仕事だしね。
25 名前:でもさー:2017/09/30 10:45
>>20
>ひどい書きかただね。
>まるで人間の子供と認めないような

でもさー

私は別に学歴至上主義でもなんでもないんだけど

勉強嫌い、授業?はあ?
そんなん意味あんのー?
勉強しなくったって生きていけるっしょ
座ってるとかだりーからやってらんない
黙ってるとかありえないっしょ
タブレットやって何が悪いの?
やっちまおうぜ
やれやれー
ぎゃははー

なんてやってる子達ってもはや猿以下じゃない。
猿だってその社会の規律にそって群れとかなしてるんでしょ。
真面目だけど勉強が出来ないって子なら他にもやれることあるんだろうけど
秩序が保てないような子達はさ・・・
26 名前:いやいや:2017/09/30 10:48
>>18
勉強出来ない…訳でもないと思うのよ。
そこ勘違いしないで。
中には学習障害の人もいるかもしれないけど
そこまでじゃないですよ。


勉強よりも興味のある事があって
勉強すきじゃないからそもそもしない。
勉強?なにそれ美味しいの??


という感じの人が大多数なんですよ。
だから、その時興味が持てなかった…というだけで
実は勉強したらすごく出来た…という人も
いたりする。
勉強するより働きたい。という人も結構いるけど
高校ぐらいでとけってみんなに言われるから
まぁ高校行くか…って感じで行ってるだけだから
高校に行っても勉強なんかしないのよ。
その先の進学に目指すものはなにもなくて
とりあえず卒業出来ればそれでいいから。
あとは、勉強するのもいやー
でも高校行って、専門行くのは息をするのを
同じぐらい当たり前の事。
でもわざわざ勉強してまで行かない—、
いける所にはいれればいいのー
という感じの人も多い。


発達障害や学習障害というほどでもなく
働くとなったら、普通に働ける人ばかりですよ。
27 名前:たのむ:2017/09/30 10:52
>>1
親の顔が見たい。

想像通り(プリン頭タバコパチンコ財布だけブランド物みたいな?)だったら笑いを堪えられる自信が無い。
28 名前:うん:2017/09/30 10:54
>>26
>働くとなったら、普通に働ける人ばかりですよ。

発達障害云々は努力するのも能力のうちだし、嫌なこともやらなければいけないと思ってやるのが学校の勉強だよね。
それが出来ないんだもの、もうしょうがない。

だから勉強なんてやめて働けばいいと思うのよ。

無理やり勉強なんてさせたって意味がない。
さっさと社会に出して働かせたほうが良いと思わない?

手に職をつけるのだって大切なことだし、何か一つ能力があれば勉強なんてしないで、そっち系に進めばいい。

でも上の人が言ってるように働く忍耐も我慢も出来ないとなるとお手上げだけどさ。
でも好きなことで働ける何か一つくらいないものかね。
29 名前:なにもない:2017/09/30 10:58
>>1
>福岡の高校で授業中に生徒が教師に暴行した動画が拡散されているとか。
>
>偏差値37。
>これが「名前さえ書けば合格する高校」ですか?
>
>偏差値37ってどうやればそうなるんだろう?

その事件(?)も動画も知りませんでしたが、
高校で偏差値37なんて、
ほとんど‘無い’のといっしょなのでは?

偏差値30台の学校の試験、
名前を書けて、
試験問題は、人間とサルの絵が描いてあって、
「どちらか人間ですか?」
あるいは「違いを書きなさい」だとかって聞いたことがある
30 名前:残念:2017/09/30 11:01
>>1
みてきたけど、先生が可哀想
暴行によって半身不随とかあとに残る怪我をおったりしたとき
この子はどうするつもりなんだろう

ばかだから、何も考えてないんだろうけど

回りもそれをみて止めるどころか、笑ってる

ありえないよ、

息子は教師をしているけど
親として見てらんない

税金を使って面倒みてやる必要なし

そんなバカ学校は潰せばいい
31 名前:いやいや:2017/09/30 11:06
>>28
それはその通りだと思うよ。
でも社会がそうじゃないから
しょうがないんじゃないかな。
実際高校ぐらい出てないと
働くって言っても仕事ないでしょ。
働く才能はある訳だから…

社会の仕組みが昔みたいに
義務教育終わったら丁稚奉公でもなんでも
働くのが当たり前ですよ。という世の中なら
良いけど、今はそうじゃないじゃない。

だから、そういう人達でも高卒という肩書を
持てるようにそういう学校があるんだと思うよ。
それはそれでいいんじゃないかな。


>>でも好きなことで働ける何か一つくらいないものかね。
これは結構普通にある人ばかりだと思うよ。
32 名前:うん:2017/09/30 11:10
>>31
馬鹿でもやる気なくても高卒って肩書をあげるのを止めたほうがいい。

高校の無償化なんて本当にバカらしい。
だから高卒じゃないとなんていうことになるんだよ。

もうさ、本当に勉強をする気がない真のバカは、高校行かないで働く。
自分がやる気がないのだから人のせいにするなって感じ。
33 名前::2017/09/30 11:42
>>32
> 馬鹿でもやる気なくても高卒って肩書をあげるのを止めたほうがいい。
>
> 高校の無償化なんて本当にバカらしい。
> だから高卒じゃないとなんていうことになるんだよ。
>
> もうさ、本当に勉強をする気がない真のバカは、高校行かないで働く。

おそらくそんな子たちは働かないよ。
街中をぶらぶらして犯罪を犯すのがオチ。
一般人が迷惑被るよ。

だから、3年間の日中だけでも一か所に集めておくのはとても効果的なのよ。

底辺高校の存在意義ってそんなもんなんじゃないのかな。

アメトーークとか芸能人の高卒認定資格取得の話題とか定時制の話なんかを見てても、高卒の認定を安易に与えすぎだもの。とにかく誰にでもどんどん認定を与える。
それは一定のレベルの教育の終了の証ではなく、夏休みのラジオ体操のハンコみたいな程度のものなのよ。
34 名前:神奈川:2017/09/30 12:04
>>1
神奈川西部の高校にも、この福岡の高校生みたいな集団がいるようです。
友人が勤めてる学校なんだけど、友人はいかにも弱そうなので、最初から舐められてる感はあったらしいけど、寝たりするのを注意してたら、明らかに脅されたりしてるみたい。
旦那さんが働けないから、講師してるけど、この学校じゃ見て見ぬ振りで3年この子達野放しにしてるから、生活出来なくなっても辞めようかなと思ってるみたい。
こんな糞ガキ見て見ぬ振りって、本当にくさってる。
35 名前:じゃあさ:2017/09/30 12:12
>>33
もう高校である必要もないし、
高卒認定もあげなくていいし
人間補助校とか名前つけちゃったらいいと思うよ。
そんですっごい厳しくする。
全寮制でもいいわ。
もうどこか僻地に隔離してくれ。

どこかしら入れるなんて高校や大学があるからダメなんだよ。
中学でちゃんとやらないと
そこで終わっちゃうよ、あそこに行くはめになるよ、くらいにしないと。

そもそもこういう子達や親って義務教育の意味を履き違えてる。
底辺校なんていらないよ。
中学の最低限の単元すら出来なければ高校なんて行かせなくていい。

けど、
定時制はちょっと別かな、って思う。
36 名前:受け皿:2017/09/30 12:22
>>35
でもさ、その子たちどうすんのよ?
どっかで教育しないと。上の人が言ってるみたいにあぶれちゃうよ。

私はね、偏差値の低い学校は職業訓練校にするべきだと思うんだ。手に職つけて働けるように。
37 名前:うーん:2017/09/30 12:33
>>36
偏差値低くて体が丈夫なら、土木関係等の仕事を中学の進路で斡旋すべきだと思う。
勉強嫌いで、勉強する意味がわからず、ただ学校に来ているだけなら、職業訓練校だろうが、高校だろうが大差ない。
やっぱり一度働いて、勉強が必要だと思えば勉強するっていうのが当たり前。
38 名前:じゃあさ:2017/09/30 12:34
>>36
うん。
だからね、
なんとか高校、っていうのをなくしてしまえばいいと思うの。

補助校。
人として生きていくための補助校。

そんで全寮制で僻地に隔離。
もはや出家だね。
そんで人間として社会で生きていきたかったら
礼節をもった生活が出来るようにしつけてもらう。
ドッグトレーニングみたいなもの。
犬だってちゃんと躾が出来てない危険な子はそういう所でみてもらったりするじゃない。

職業訓練なんてその後。

JKだのなんだの言ってお金欲しさに援交するようなのも
犯罪予備軍なのもこういう子達じゃない。

勉強キラーい、どこかしら入れるっしょ、なんて舐め腐った事言ってるような子達の受け皿なんて高校である必要ないよ。
いっぺんがっつりしつけてもらったらいいんだ。
39 名前:うーん:2017/09/30 12:36
>>37
途中で発言ボタン押しちゃった。
このまま学校が受け皿になるべきって言うなら、アメリカみたいにスクールポリス置くべき。
先生は体罰できないし、やられるだけなんて変。
このままじゃ、先生になる人なんか居なくなる。
40 名前:ト?ユ:2017/09/30 12:45
>>4
、ハ、ヌ、ス、ヲサラ、ヲ、ホ、ォ、隍ッ、?ォ、ハ、、。」、ス、ハ蠎ホ?ヒソソ、讀ヒサウキチ、「、??アフオ、、。」

ト?ユ、マト?ユ、ホスク、゙、熙タ、陦」ハソ、鬘」サウ、ハ、ニフオ、、、ホ。」>タオオャハャノロ、タ、テ、ソ、鯡ミコケテヘ50、豼エ、ヒ、キ、ニ63、ホネソツミツヲ、ハ、タ、ォ、鬘「、ス、ウ、ス、ウノ眛フ、ヒ、「、?ク、网ハ、、、ホ。ゥ
41 名前:いいんじゃないの:2017/09/30 13:27
>>34
偏差値70の高校でも授業中に寝る子を見て見ぬふりだよ。完璧に生徒に舐められている先生はいるけど、基本的に他人に迷惑かけなきゃ見逃される。携帯も教室内では使用禁止という建て前だけど、テスト中に鳴らすようなことさえしなければ、先生は何も言わない。

それを腐っていると思ったことは一度もないよ。授業の邪魔をするなら教室の外に出てなさい、でいいんじゃないかな。勉強はしたい子だけがすればいい。
42 名前:偏差値40卒:2017/09/30 13:35
>>1
偏差値40の女子高卒だけど、短大に進学して
大手企業に就職して、普通に結婚して専業主婦で幸せよ。

私立と公立じゃ同じ偏差値でもきっと
随分と違うんだろうと思う。

うちは校則が厳しかったので、ぱっと見真面目な子が
多かったよ。

私は自慢じゃないけど、今まで一度も勉強はしたことが
ないです。短大も面接だけだったし。

だから妥当な高校だったと思う。


>福岡の高校で授業中に生徒が教師に暴行した動画が拡散されているとか。
>
>偏差値37。
>これが「名前さえ書けば合格する高校」ですか?
>
>偏差値37ってどうやればそうなるんだろう?
43 名前:しずく型:2017/09/30 13:41
>>4
>正規分布だったら偏差値50を中心にして63の反対側なんだから、そこそこ普通にあるんじゃないの?

成績の偏差値の分布図はしずく型になっていて、尖っている方が上。上のほうには細く長く突き出ているけど、下のほうは太く短い。

これは、抜きんでて上の子は間違いなく入試を受けて進学するけど、抜きんでて下の子は入試を受けずに養護施設に行ったり中卒で働くからじゃないかな。
44 名前:ウホ、ォ:2017/09/30 13:43
>>41
。莨ネ、ホシルヒ筅ケ、?ハ、鮓オシシ、ホウー、ヒスミ、ニ、ハ、オ、、。「、ヌ、、、、、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」

、ス、?篦ホネウ、タ、陦」サメカ。、ホウリ、ヨク「ヘ・、テ、ニ、?ォ、鬢テ、ニ。」
45 名前:荒れた中学:2017/09/30 14:12
>>1
動画を見てきた。うちは荒れた中学だったから、こんな光景は体育館の裏辺りで何度も見かけた。普通の子たちは関わらないよう、すーっと逃げてた。

多分、うちの子に動画を見せても吃驚しないと思う。公立中学はこんなもんだし、底辺高校はそういう悪い子たちが行く学校だから、当然こうだろうねって思う。あんな底辺高校にはしんでも行きたくないって多くの子は思っているし、だからみんな頑張って勉強する。うちの中学の進学実績はわりと良いよ。

就活の練習で虐め問題の討論をしていて、「道徳教育を充実させれば!」と真剣に語る友達を見て、「ああ、この子は温室育ちで不良の存在を知らないんだ」って羨ましく思ったそうだ。
46 名前:しっくりきた:2017/09/30 14:12
>>33
>おそらくそんな子たちは働かないよ。
>街中をぶらぶらして犯罪を犯すのがオチ。
>一般人が迷惑被るよ。
>
>だから、3年間の日中だけでも一か所に集めておくのはとても効果的なのよ。
>


認知症老人のデイサービス利用みたいなもんか。
家族や一般人が困らないための施設。

授業いらないんじゃ?と思うけど、「がっこうに行ってる」って気分は味合わせてやらないとダメなんだろうな。
認知症老人にでさえ「脳神経が壊れている人が行くところ」とは伝えないものね。

文科省の教育課程や単位数とか一応あるんだろうけど
そんなのあってないような学校でしょ。

そこに赴任になった先生が気の毒でしかない。
47 名前:炎上:2017/09/30 14:36
>>1
名前がバレて、その生徒の母親が子供のTwitterのアカウント
使ってツイートしてたが乗っ取られたのか?
母親本人なのか?

ざっと書くと
息子が匿名の人々から攻撃されて精神がやばくなってる。
ここまでやられるなんて酷い、息子は被害者だ!みたいなの。
48 名前:何が:2017/09/30 14:47
>>47
被害者なんだよ
あんなことまでやっていて


>名前がバレて、その生徒の母親が子供のTwitterのアカウント
>使ってツイートしてたが乗っ取られたのか?
>母親本人なのか?
>
>ざっと書くと
>息子が匿名の人々から攻撃されて精神がやばくなってる。
>ここまでやられるなんて酷い、息子は被害者だ!みたいなの。
49 名前:苦手科目:2017/09/30 15:02
>>1
高校時代、息子が苦手科目で偏差値38とか
あったわ・・・。
50 名前:ドンマイ:2017/09/30 15:52
>>49
大学受験と高校受験の偏差値は別物だから。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)