育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6730584

買い物、どっち行く?

0 名前:ぐるぐる:2017/09/20 21:13
家計がピンチ。現金が1000円。
WAONポイントが1500円。
週末にお金使うので、これで納めたい。
肉、魚はあるので、野菜と卵が買えればいい。
できれば現金を残したいので、ポイントで買えればいいけど、うちの近くのイオンは野菜は残念。高くて鮮度もいまいち。
近くのスーパーは今日は全品10パーセントオフ。品物はごく普通。
足を伸ばして、直売所だと安くて新鮮、種類は少ない。

あー、どこ行こう?
1 名前:ぐるぐる:2017/09/21 12:23
家計がピンチ。現金が1000円。
WAONポイントが1500円。
週末にお金使うので、これで納めたい。
肉、魚はあるので、野菜と卵が買えればいい。
できれば現金を残したいので、ポイントで買えればいいけど、うちの近くのイオンは野菜は残念。高くて鮮度もいまいち。
近くのスーパーは今日は全品10パーセントオフ。品物はごく普通。
足を伸ばして、直売所だと安くて新鮮、種類は少ない。

あー、どこ行こう?
2 名前:てくてく:2017/09/21 12:28
>>1
「足を延ばして」の意味が、文字通り歩いて行くなら直売所を覗いてから足りないものを近くのスーパーで。
3 名前:わくわく:2017/09/21 12:32
>>1
直売所がスーパーより安いなら直売所に行ってある野菜で済ませるようにする。

うちの近くもイオンは残念、高値安定・ものは旬でも時季外れでもいつもいまいち(逆に時季外れでもちゃんとあるにはあるってのがすごいけど)。

直売所は大好き。うちのとこは卵は高いけどね。値段優先なら直売所である野菜の中から使えるもの選んでイオンで卵。
4 名前:迷う意味が分からん:2017/09/21 12:42
>>1
お金がない時に迷うことなんてないわ。
当然高い物なんて買わないし、品揃えが普通とか、品物少ないとか、そんなことどうでもいい。
なぜお金がない時に、普通じゃないものを求めるのかな。
食べられりゃなんでもいいじゃん。
じゃがいも玉ねぎ人参葉物があれば何とでもなる。
5 名前:ぐるぐる:2017/09/21 12:45
>>1
レスありがとう。
イオンは車で20分。直売所は反対方向のモールに入ってて車で25分。
田舎なんです。
スーパーは徒歩3分。夜行くと値引き品が買えるけど、野菜はホンとに腐りかけみたいのしか安くならないのです〜
6 名前:とりあえず:2017/09/21 12:57
>>1
とりあえずもやしでしのぐんじゃ。
7 名前:車で!?:2017/09/21 13:02
>>1
車で20分も走らないと買い物に行けないの?

まず直売所に車で25分走って行って野菜を買う。
1000円じゃ何も買えなくない?

卵はイオンに25分+20分車で走ってポイントで買う。そこで野菜を見繕って補填。
8 名前:えーーー:2017/09/21 13:06
>>5
>レスありがとう。
>イオンは車で20分。直売所は反対方向のモールに入ってて車で25分。
>田舎なんです。
>スーパーは徒歩3分。夜行くと値引き品が買えるけど、野菜はホンとに腐りかけみたいのしか安くならないのです〜


車で20分のガソリン代が一番もったいない気がするけど?
9 名前:てくてく:2017/09/21 13:06
>>5
>スーパーは徒歩3分。夜行くと値引き品が買えるけど、野菜はホンとに腐りかけみたいのしか安くならないのです〜

じゃあスーパーで。
品物は普通で今日は10%オフなんでしょ?

1000円以内で買えるものを買うのに、ガソリン400円分ぐらい使う意味が分からない。
10 名前:すうぱ:2017/09/21 13:11
>>5
>スーパーは徒歩3分。夜行くと値引き品が買えるけど、野菜はホンとに腐りかけみたいのしか安くならないのです〜


スーパーで良いよ。
ニラ、えのき、もやし、たらで鍋でもして〆のうどんかぞうすいでOKでしょ。
肉か魚は好きなの入れて、なんなら卵も落としたら良いよ。
11 名前:ほほお:2017/09/21 13:23
>>7
>まず直売所に車で25分走って行って野菜を買う。
>1000円じゃ何も買えなくない?
>
>卵はイオンに25分+20分車で走ってポイントで買う。そこで野菜を見繕って補填。

1時間以上のガソリン代は計算しないんだね。
12 名前:7:2017/09/21 13:36
>>11
> 1時間以上のガソリン代は計算しないんだね。


ガソリンを入れる必要性って書いてあった?
今手持ちにお金がないだけでしょ?
主さんは手持ちの現金とポイントで今週末を乗り切る方法を聞いてるんじゃないの?

ガソリンが空になったらまたその時に給油すればいいだけじゃないか?
13 名前:中間:2017/09/21 13:41
>>1
徒歩で行けるスーパー、車でないと行けない直売所・・・。
自転車で行けるどこかとかないの?

たとえばうちの近所だと、コンビニや酒場・無人販売所に野菜が一袋100円で置いてある。
14 名前:ほほお:2017/09/21 13:43
>>12
>ガソリンを入れる必要性って書いてあった?
>今手持ちにお金がないだけでしょ?
>主さんは手持ちの現金とポイントで今週末を乗り切る方法を聞いてるんじゃないの?
>
>ガソリンが空になったらまたその時に給油すればいいだけじゃないか?

出来るだけお金使いたくないんじゃないの?
手持ちの現金を使いたくないだけだったら普通にクレジットカードで買えばいい

でもなんで徒歩で行ける近所のスーパーは除外してるの?
15 名前:7:2017/09/21 14:08
>>14
> 手持ちの現金を使いたくないだけだったら普通にクレジットカードで買えばいい

クレカの使用可能ってあった?
主さんの出した条件は、手持ちの1000円と和音のポイントが1500円分のみ。


> でもなんで徒歩で行ける近所のスーパーは除外してるの?

欲しがっているものが野菜と卵。イオンの野菜はショボいと書いてあったので、まず直売所で野菜を買う。ただ、1000円しかないから足りないかな、と思って、卵はポイントで買った方がいいのかなと。
さらにイオンでも足りない野菜ぐらいは探せば変えるかな?と思ったの。


あなた主でもないのにどうしてそんなに突っかかってくるの?
主の出してない条件(ガソリン給油、クレジットカード使用)持ち出して。

近くのスーパーは現金がないと買い物できないでしょ?(見えてる条件だけでは)

なにかおかしい?
16 名前:ぬし:2017/09/21 14:39
>>1
ぬしです。
ガソリン代に関しては、田舎住まいなのでしかたないのです。うちは、結構不便なとこでして。
車も軽だし。
自転車は持っていません。

徒歩圏内はスーパー、ドラッグストア、地元銀行くらいしかない。
車移動が当たり前なので、大人が自転車乗ってるのは、市の中央部の開けてるとこだけです。

カード利用したら、すぐ現金を口座に入れるようにしてるので、今回はなしにしました。

先ほど、3分スーパーに行ってきました。エコポイントがあったので、現金300円少しでにんじん、葉物、もやし、ブロッコリーをゲットしてきました。
夕方、見切り品を物色してきます(笑

買い物事情って色々ですね〜
今回はガソリン代、節約してみました。
普段、気にしてなかったので目から鱗でした。

みなさまありがとう。
17 名前:ほほお:2017/09/21 14:40
>>15
いや、考え方が面白いなと思っただけ。
詳しい説明ありがとう!
18 名前:7:2017/09/21 14:41
>>17
あやまれや!
19 名前:ほほお:2017/09/21 14:45
>>18
>あやまれや!

なんで?お礼じゃダメなの?
あなたは間違ってるとか、バカじゃないのとかそんな風には思ってないよ。

どういう考え方でそういう発想になるのか説明を求めただけなのに。
20 名前:変なの:2017/09/21 14:57
>>1
>家計がピンチ。現金が1000円。
>WAONポイントが1500円。
>週末にお金使うので、これで納めたい。

週末何使うのか知らんけど、
おかずの材料も買えないのか?

さっさと銀行かコンビニでおろして、
安売りスーパーまとめ買いする方が
よほど節約になるかと。

たかが5000円か1万円札も
おろせないの?

不思議で仕方ない。
21 名前:頭悪い:2017/09/21 18:56
>>19
頭悪いなら黙ってなよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)