NO.6730954
中2、、模試
-
0 名前:はて?:2016/05/28 21:19
-
公立中2娘は通塾してません。
通塾してない子はどんな模試を受ければいいんでしょうか?
千葉県在中です。
-
1 名前:はて?:2016/05/29 13:04
-
公立中2娘は通塾してません。
通塾してない子はどんな模試を受ければいいんでしょうか?
千葉県在中です。
-
2 名前:V:2016/05/29 13:28
-
>>1
都立受験の子が使うV模擬でいいんでないの?
うちは埼玉だけど、塾によってV模擬を採用してるところがあるらしい。うちの子は、某大手塾に通ってるので1年の時からそこの模試を受けてます。
大手塾でも、統一模試がありませんか?
-
3 名前:同じく!:2016/05/29 13:46
-
>>1
うちの中2の息子も通塾なし。
埼玉なので、来年の春から北辰受けますが、それまでに他の模試受けようと思うのですが、個人でも統一テスト以外の模試って受けられるのかな?と思ってスレ立てようと思ってました。
>公立中2娘は通塾してません。
>
>通塾してない子はどんな模試を受ければいいんでしょうか?
>
>千葉県在中です。
-
4 名前:VW:2016/05/29 14:51
-
>>1
学校で県とか市とかの学力調査はないのかな。
ないならV模擬とかW模擬とか、でも中2で受ける人っているのかな。一回4千円もするし。
V模擬、W模擬の偏差値で私立の確約が取れたりします。
-
5 名前:個人受験:2016/05/29 15:54
-
千葉ならVかW、どっちだっけ?
エリアに強い方を受けたらいいよね。
HPに個人受験の案内が出てると思うよ。
中2で模試の内容がどんなものか知るのもいいし、試験慣れするためにもいいと思う。
但しまだ分母集団が定まらないので、出てきた偏差値は参考程度にね。
-
6 名前:確約?:2016/05/29 16:32
-
>>1
模試の結果で確約が取れるんだっけ?
千葉の高校受験って他にはない方式で独特だよね。
ここで聞くより学校で先生に聞く方がいいと思うよ。
だってその受験体制は
他所の地域には無い方式だから。
-
7 名前:都内の:2016/05/29 16:39
-
>>6
都内の私立に行くなら併願確約とか単願とか取れるんじゃない?
-
8 名前:確約は…:2016/05/29 16:43
-
>>6
確約の対象になるのは中3以降だと思うので、
中2はまだお試しで受ける程度でいいと思う。
-
9 名前:高ちゃん:2016/05/29 16:49
-
今年娘が受験生でした。
千葉県だったらVかSです。
Vの方が受ける人が多いので偏差値も
低めに出ます。
学校の先生のアドバイスもために
なりましたよ。
-
10 名前:主:2016/05/30 07:40
-
>>1
皆様ありがとうございます。
千葉県はVかSの模試なんですね。
中2はあまり受けないんですね。
では中2の後半か中3からにします。
私立の確約とかにも使えるんですね、、、、。
学校の先生にも聞いてみます。
ありがとうございました。
>公立中2娘は通塾してません。
>
>通塾してない子はどんな模試を受ければいいんでしょうか?
>
>千葉県在中です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>