NO.6730957
着られなくなった子供服
-
0 名前:どうしてる?:2017/03/19 04:25
-
子供服を捨てたいんだけど、思い出があって捨てられません。
皆さんどうしてますか?
-
1 名前:どうしてる?:2017/03/19 18:29
-
子供服を捨てたいんだけど、思い出があって捨てられません。
皆さんどうしてますか?
-
2 名前:どうしてる?:2017/03/19 18:31
-
>>1
ちなみに、ヨーカドーとかイオンで買ったような服です。
-
3 名前:最後の儀式:2017/03/19 18:48
-
>>1
着てるとこ写真に撮ってからサヨナラする
-
4 名前:まい:2017/03/19 18:54
-
>>1
生まれて初めて来た産着以外は捨ててます。
きれいな物でも捨てます。
私がお下がりで育ったのが嫌だったので
言われない限りは人にあげることもしません。
お気に入りは写真やビデオに残しているし、
自分の記憶に収まる分だけで十分です。
-
5 名前:Canadian:2017/03/19 19:13
-
>>1
カナダ人の友人が小さくなったベビー服で
パッチワークのクマさんを作っていました。
メモリアルベアだそうです。
-
6 名前:バザーに出しています:2017/03/20 01:50
-
>>1
>子供服を捨てたいんだけど、思い出があって捨てられません。
>皆さんどうしてますか?
デパートで買った服の他にスーパーで買った物も
ありますが、思い出のために取って置きたい服だけ
取っておいて、その他の一度1〜2シーズン着た
だけでサイズアウトした物の中から、きれいな
状態の物があったら、子供の通っていた幼稚園
のバザーに出しています。
幼稚園のバザーには、一度着てもきれいだったら、
受け付けてもらえますので。
もう数年程、毎年少しですが出しています。
スレ主さんも上記の服があったら、お近くの幼稚園や
保育園、小学校のバザーに出してはいかがでしょうか?。
-
7 名前:手芸材料:2017/03/20 06:38
-
>>1
カットソーは切って使い捨ての雑巾にして捨てた。
あとは平らな布にしてパッチワークで巾着とか作ったり、家で履くゴムギャザースカートにしたり。
ボタンや付属品もとっておくと面白い。
ぬいぐるみの服なんかの飾りになったりする。
-
8 名前:少しだけ:2017/03/20 07:51
-
>>1
ちょっとだけ残ってるけど、シミとか余りないのは近所の友達に上げたりして処分してる。
もうボロボロなのは小学校の廃品回収よ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>