NO.6731130
人間 明るさと元気が一番大事な気がする
-
0 名前:又吉好き:2015/10/14 11:11
-
話がまとまっていないと思いますが、お暇な方レスください。
又吉さんのことは芥川賞を受賞する前から好きでした。
でも本とか読んだことがなくて、最近ようやく「第2図書係補佐」を読みかけています。
タヒ神とか呼ばれていたとか、暗い昔の話もそれも笑いにつながるんですね。
私も暗いけど、何かに長けている部分がないからただの暗い人間で終わってるわ。でも又吉さんの話を読んでいると、私も何かできるんじゃないかって希望が出てくる。
話は変わりますが、この本の中で、ネットでも沢山検索したら出てきましたが、又吉さんが26歳時に占い師に手相をみてもらったら、色々なことを言い当てられて、今26歳と答えたら、その占い師が「26、27、34、35 あっ!」とそこで終わった?みたいですが、本人はマイナスなことが起こると捉えていたみたいですが、受賞されましたね。
又吉さんのような手相は「偉人」と「犯罪者」に多いとも言われたとか。又吉さんは前者ですね。凄い、この占い師さん、誰なんだろう?
今朝、顔を洗っている時に色々昔のことを思い出して、そういえば私凄くブサイクというわけではなく、ぱっちり二重だし、鼻は低めだけど可愛いと言われたことも何度かあって、告白されたことも過去に何度かあったのに、性格が暗いというか、慣れた人にじゃないとしゃべられないせいか、暗いと言われたことが多々あります。それで振られたこともある。
勤めている時も、最初は喋ることが出来るけど話題が続かないから、変、暗い、陰気、とか面と向かって言われることがありました。
幸いにも旦那は私を最初見た時からずっと好きでいてくれて、私の暗い部分も、実はよく喋るひょうきんな部分がある所も色んな部分をそのまま受け入れてくれた人で、結婚して十数年たちますが変わらず優しくしてくれて幸せです。
世の中、明るさと元気が一番なのかなと周りのママさん達やテレビを観て思います。
でも腐っていても仕方ないから、又吉さんじゃないけど、せめて本読むとか、自分の本当に好きなことをみつけて、それに没頭してみようかな。
みなさんはお金と優しさなど以外で、何が人間に一番大事だと思いますか?
-
1 名前:又吉好き:2015/10/15 09:32
-
話がまとまっていないと思いますが、お暇な方レスください。
又吉さんのことは芥川賞を受賞する前から好きでした。
でも本とか読んだことがなくて、最近ようやく「第2図書係補佐」を読みかけています。
タヒ神とか呼ばれていたとか、暗い昔の話もそれも笑いにつながるんですね。
私も暗いけど、何かに長けている部分がないからただの暗い人間で終わってるわ。でも又吉さんの話を読んでいると、私も何かできるんじゃないかって希望が出てくる。
話は変わりますが、この本の中で、ネットでも沢山検索したら出てきましたが、又吉さんが26歳時に占い師に手相をみてもらったら、色々なことを言い当てられて、今26歳と答えたら、その占い師が「26、27、34、35 あっ!」とそこで終わった?みたいですが、本人はマイナスなことが起こると捉えていたみたいですが、受賞されましたね。
又吉さんのような手相は「偉人」と「犯罪者」に多いとも言われたとか。又吉さんは前者ですね。凄い、この占い師さん、誰なんだろう?
今朝、顔を洗っている時に色々昔のことを思い出して、そういえば私凄くブサイクというわけではなく、ぱっちり二重だし、鼻は低めだけど可愛いと言われたことも何度かあって、告白されたことも過去に何度かあったのに、性格が暗いというか、慣れた人にじゃないとしゃべられないせいか、暗いと言われたことが多々あります。それで振られたこともある。
勤めている時も、最初は喋ることが出来るけど話題が続かないから、変、暗い、陰気、とか面と向かって言われることがありました。
幸いにも旦那は私を最初見た時からずっと好きでいてくれて、私の暗い部分も、実はよく喋るひょうきんな部分がある所も色んな部分をそのまま受け入れてくれた人で、結婚して十数年たちますが変わらず優しくしてくれて幸せです。
世の中、明るさと元気が一番なのかなと周りのママさん達やテレビを観て思います。
でも腐っていても仕方ないから、又吉さんじゃないけど、せめて本読むとか、自分の本当に好きなことをみつけて、それに没頭してみようかな。
みなさんはお金と優しさなど以外で、何が人間に一番大事だと思いますか?
-
2 名前:鈍感力:2015/10/15 14:29
-
>>1
何でも、過敏すぎるのはマイナス。
軽く流せる鈍感力が大事だと思います。
一日一日リセットできるのがいいなあ。
-
3 名前:ヒマワリよりヒナギクが好き:2015/10/15 16:38
-
>>1
私は人に元気を与える明るい人になりたい。
たまにいるでしょ?
人の元気を吸いとっちゃう明るい人。
会ってる瞬間から疲れてしまう明るい人とか。
そういう人って傍若無人なんだよね……
-
4 名前:主さんは明るい:2015/10/15 16:48
-
>>1
主さんは、とても前向きだし、優しいし明るい人だと思う、恥ずかしがり屋さんなだけですよねきっと。
私も子供に明るいってことは宝物だと話しますが、ギャ-ャーにぎやかなことが明るいって事じゃないんだよって話します。
うまく言えないんだけど、人の良いところを認められるような主さんの考えはとても明るい人だと思います。
おとなしいと、暗いは全く別物だと思います。
だから素敵なご主人と出会われたんですね。
-
5 名前:んーまあ:2015/10/15 16:52
-
>>1
明るいとかなんとかよりも、
行動力と健康?
ま、健康だね、
これがないと進めないっていうか。
あと、暗いとか明るいって、
なんだろうなーとたまに思う。
私は面白い人が好き。
-
6 名前:出てないところで:2015/10/15 17:12
-
>>1
生命力と自己肯定感。
人生長いと不運な時期もあるし、そういうときに脆いともたない。
また、理不尽な目にあったとき「それは私のせいじゃない!」と心の中でしっかりと跳ね返せる自信がないとやっていけない。
-
7 名前:コミュ力:2015/10/15 17:20
-
>>1
コミュニケーション能力かなぁ。
自分の過去を振り返ってみて、これさえあれば、って思う事が多々ある。
もっと上手く渡れたはずなのになぁって。
この能力って、自信にも繋がってる気がする。
社交的な人って、なんかイキイキしてて自信満々に見えるし、実際話してみてもそう感じる。
コミュ力が低い私は、学校行っただけでドッと疲れるのよね。
そしていじける。
最近は開き直ってる所もあるけど。
-
8 名前:からだ:2015/10/15 17:32
-
>>1
心身ともに健康な体かあれば何でもやれる。
私は持病持ちで少ししか働けないし、病院代もかかる。
体が病むと心も病む、心が病むと体も病む。
神様、健康な体を下さい!
-
9 名前:感謝:2015/10/15 18:37
-
>>1
沢山大切な事はあるけど一番大切なのは何事にも「感謝」する気持ちかなぁと思います。
気持ちがギスギスした時とか「ああ、感謝が足りなかったな」と思う事で気持ちが楽になったりします。
自分が幸せに生きる秘訣です。
-
10 名前:えがお:2015/10/15 19:14
-
>>1
>みなさんはお金と優しさなど以外で、何が人間に一番大事だと思いますか?
まずは健康。
健康なくしてはくだらない悩みなんて悩む隙間もないと思う。
笑顔や思いやりの気持ち、感謝の気持ちを口にする。
心がすさんでなければ嫌な思いも嫌なことも起こりにくいと感じます。
-
11 名前:となりゃ:2015/10/15 19:38
-
>>1
健康だろね。
-
12 名前:○○すぎない:2015/10/15 20:01
-
>>1
バランスだと思う。なんでもほどほど。でも多少の個性はあって、無個性というわけではない。
それくらいがいいんじゃないかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27