育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6731189

偏差値50で入れる大学

0 名前:高2:2017/10/30 12:55
ありますか?
上智やMARCHはねらえますか?
1 名前:高2:2017/10/31 13:11
ありますか?
上智やMARCHはねらえますか?
2 名前:そりゃ:2017/10/31 13:13
>>1
特技があれば推薦で。
3 名前:そうねえ:2017/10/31 13:22
>>1
>ありますか?
>上智やMARCHはねらえますか?


ねらっても受かるかどうか、、、。
偏差値50なら大東文化とかその辺じゃない?
4 名前:どっち?:2017/10/31 13:24
>>1
高校の偏差値が50ってこと?

それとも、高校で受けた大学入試の模試が偏差値50?


ぶっちゃけどっちでも「入れる大学」はいくらでもある。
名前書ければ入れる大学だっていっぱいあるからね。

ただ、上智やMARCHとなると・・
模試の偏差値が50ならこれからの努力しだいで入れる可能性は充分あるよ、まだ高2なら。

でも、高校の偏差値が50・・となると、う〜ん。
可能性なしとは言わないけど、相当の努力が必要だよね。
5 名前:評定:2017/10/31 13:44
>>1
>ありますか?
>上智やMARCHはねらえますか?

評定が良くて、指定校推薦があれば入れる。
うちは高校偏差値55だけど、明治と法政の指定校あります。
6 名前:う〜ん:2017/10/31 13:50
>>5
偏差値50の高校だと、MARCHの指定校推薦は無いんじゃないかな?

日東駒専あたりがやっと・・かと。

50と55じゃ、ぜんぜん違うからね。
55と60よりも中身はかなり差があるよ。
7 名前:うん:2017/10/31 14:05
>>5
>>ありますか?
>>上智やMARCHはねらえますか?
>
>評定が良くて、指定校推薦があれば入れる。
>うちは高校偏差値55だけど、明治と法政の指定校あります。

入っても、ついてくのがたいへんなのよ。
8 名前:自分で考えさせなよ。:2017/10/31 14:07
>>1
高校2年にもなってまだ親がしゃしゃり出てるのって正直、ドン引きなんですけど〜。


高校には進路指導の先生いらっしゃるでしょ?
お子さんに進路指導の先生に相談するように言えば良いんじゃない?
9 名前:例えばね:2017/10/31 14:11
>>1
>ありますか?
>上智やMARCHはねらえますか?

大学偏差値でいうと、
うちとんでもなく地方なんだけど
ここの人たちが歯牙にも掛けないような地方私立大の偏差値が、52。

高校偏差値60の学校の子だと、受からない子もいるという感じだよ。
10 名前:ネグレクト:2017/10/31 14:34
>>8
>高校2年にもなってまだ親がしゃしゃり出てるのって正直、ドン引きなんですけど〜。

毎回毎回同じセリフ発して飽きないんだね。
お子さんに相手してもらえない人なの?それか自分はネグレクトしてたから他人が我が子のことしてるのがムカつくの?


>
>
>高校には進路指導の先生いらっしゃるでしょ?
>お子さんに進路指導の先生に相談するように言えば良いんじゃない?
11 名前:昔は中学高校生にもなれば:2017/10/31 14:41
>>8
自分でいちいち親にきかないでも、学校で先生と相談したりしてやってたけどね。

ベネでもさっき「今の親はいつまで子供に手をかけるんだろう?」ってトピが立ってたわ。


ほんと、今の親っていつになったら親業卒業できるんだろうね。
12 名前:そうだのう:2017/10/31 14:44
>>1
一般だったら日東駒専は無理かもよ。
ここではバカにする人もいるけど
結構厳しいよ〜。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)