育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
夫の自殺未遂(長文です)
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6731286
夫の自殺未遂(長文です)
0
名前:
どうすれば良いのでしょうか
:2018/03/23 01:20
2年前のことです。
夫が子どもに暴力を振るいました。
止まらないので、警察を呼びました。
その時は厳重注意で終わり
私が警察に行ったり児童相談所に行ったりしましたが
夫は何もせずに普通の暮らしに戻りました。
そのことがきっかけかはわかりませんが
子どもは学校に行けなくなり
不登校を経て今は進学もせず、バイトもできず
しかし父親と顔を合わせるのが嫌で家にいることもできず、
家から出て暮らしています。
わたしは、どうしてもそのことを許すことができず
夫を恨み、憎み、嫌いになりました。
絶対に許さないと夫にも言い渡し
事あるごとに責めました。
もともと、
自分の理想通りに家族を動かさないと気が済まないところがあり
ちょっと特殊な家を建てるために
わたしの実家の土地を無理やり使ったり
欲しいものを手に入れるためには
家族の反対は関係ないという態度で
それにもかなり怒りを覚えていました。
夫婦仲はかなり悪く
離婚したいけれど
子どもにとっては大好きなお父さんだし
というところで悩みながら生きていました。
そして、いまから
数ヶ月前ぐらいから
夫が自殺未遂を企てるようになりました。
1度目は
「俺、今から死ぬから」
みたいなことを言いに来たのですが
(わたしは子どもたちと寝ていた)
無視しました。
翌朝、小指よりも細いロープが
夫に寝室に落ちていました。
2度目には
夫が夫の母親に「辞世の句」を送ったらしく
真夜中に義母から家に電話が来て
「何があったの!」とヒステリックにわめきたてられ
義母の指図のまま
夫の寝室を確認してに行くと
泥酔していて「睡眠薬を飲んで死んでやる」
みたいなことを言って、足腰が立たない状態でした。
見るにみかねて警察に電話をして相談し
睡眠薬の空き袋を見つけたことを告げると
救急隊員と警察の方がきてくれました。
あれこれ処置をしてもらいましたが
命に別状はないとのことで引き取ってもらい
その後、義母から明け方まで、電話で説教され
(誰のおかげで暮らしていると思うのか。
昔の過ちのせいで、そんなに責めるのはおかしい、など)
疲労困憊でした。
しかし夫は泥酔していて
まったく記憶がありません。
夫に何があったか話すと
「申し訳ないことをした」
とは言ったものの
それからは普通に暮らしています。
(何か起こしても心から謝らないところとか
反省しないところが本当に嫌い)
しかし、警察の方にも
「自殺を何度も繰り返すのは精神的に末期だと思うので
病院にかかるようにしたほうがいい」
と言われたのでわたしが心療内科を予約し
今日、夫だけで受診してきました。
「次回は奥さん(わたしです)と一緒に来るように言われた」
と夫から連絡がありましたが
やはり一緒に行かなくてはならないでしょうか
(行きたくないけど行くつもりです)
でも、夫を責めないように言われて
我慢し続けなければならないのでしょうか。
どうすればいいのかわかりません。
夫の病気を治すために
自分の気持ちを殺して
夫が穏やかに暮らすことを
最優先に考えなくてはならないのでしょうか。
でも、ここで治療に協力しないという選択肢はないのですよね、きっと。
何か良いお考えのある方は
助言をしていただけたら助かります。
私の考え方を覆すような
アドバイスなど頂けたら、ありがたいです。
6
名前:
医学部
:2018/03/23 22:34
>>1
長男は医学部に受かったんじゃなかった??
義母が怒るの当たり前だし、「ヒステリックにわめきたてられ」とか 悪意のある文を書くなよ。
主の親は何してるの?
7
名前:
何年間
:2018/03/23 22:35
>>1
何年も前からスレ立てしてるよね。
もう本気で離婚しかないのでは?
婚姻している理由ありますか?
8
名前:
?
:2018/03/23 22:40
>>6
>長男は医学部に受かったんじゃなかった??
>
>
>義母が怒るの当たり前だし、「ヒステリックにわめきたてられ」とか 悪意のある文を書くなよ。
>
>主の親は何してるの?
なんで「進学もせず」て書いてあるのに医学部?
9
名前:
離婚
:2018/03/23 22:40
>>1
お子さんが父親を大好きで離婚したくないなら、絶対に
許さないと事あるごとに責めないほうがいい。
そんな事しても好転はしない。
絶対に許せないなら離婚したほうがいい。
10
名前:
主です
:2018/03/23 22:40
>>4
送り返したいです。
長男は17歳で家を出ました
娘はまだ小学生で父親が大好きです。
11
名前:
主です
:2018/03/23 22:42
>>5
書き方が悪くてすみません。
家を出た長男は父親が嫌いで
家にいる小学生の娘は
父親が好きです。
12
名前:
エハテア
:2018/03/23 22:44
>>1
トケテヒ、ヒサ゚、゙、鬢ハ、、、ロ、ノ、ホヒスホマ、ユ、?テ、ソテヒ、ネキ?ァタクウ隍ウ、ア、ニ、?遉ャソョ、ク、鬢?ハ、、。」
、ス、
ハホ荀ィ、ュ、テ、ソノラノリタクウ隍霹?ォ、サ、ニ、、、?ホ、マフシ、リ、ホオヤツヤ。」
シ遉簇アコ癸」
コ」、ケ、ーホ・コァ、ケ、ル、ュ。」
13
名前:
教えて
:2018/03/23 22:45
>>11
>書き方が悪くてすみません。
>
>家を出た長男は父親が嫌いで
>
>家にいる小学生の娘は
>父親が好きです。
長男は何歳?
もしやあなたの連れ子?
娘のみ夫の子なの?
14
名前:
主です
:2018/03/23 22:45
>>6
義母が怒るのは当たり前でしょうか。
そうかもしれませんね。
大事な息子が自殺未遂をして
妻がそれを支えていないという理由で。
「暴力を振るわれても
養ってもらってるんだから
いい加減に許してやれ」
みたいなことを言うので
悪意はあります。
すみません。
義母も義父が子どもたち(夫含む)に対して
暴力を振るっていたのを
そうやって落ち着かせていたそうです。
わたしには理解しかねます。
>長男は医学部に受かったんじゃなかった??
>
>
>義母が怒るの当たり前だし、「ヒステリックにわめきたてられ」とか 悪意のある文を書くなよ。
>
>主の親は何してるの?
15
名前:
見込み
:2018/03/23 22:46
>>1
主さんが修復したいのか否かですよ。
同じ空気を吸いたくない、ってのが離婚に踏み切る目安
なんだとか。
それでご主人がジシしようともその結果も受け止めれるならば実行に移すのみだと思います。
16
名前:
主です
:2018/03/23 22:47
>>7
ここには15年ぐらいいますが
ほとんどROM専で
発言も十数回程度だと思います。
スレ立てたのは初めてです。
17
名前:
主です
:2018/03/23 22:51
>>9
ありがとうございます。
責めても好転しないことは
頭では理解しているのですが
あんまり偉そうにされると
ついカッとなってしまいます。
未熟ですね。
わたしがもっと大人になればいいいのか。
でも、許したら
暴力を振るわれた子どもの気持ちはどうなるかと思うと
許すことができません。
自分が殴られて
母がそれを許したと知ったら
子供の居場所がなくなってしまうのじゃないかと
それが心配です。
18
名前:
主です
:2018/03/23 22:53
>>12
ありがとうございます。
そうですよね。
その通りです。
離婚したいです。
でも娘はこの家から出たくないそうです。
夫も、この家からは絶対に出ません。
離婚となると、わたしがこの家から出なくてはなりません。
わたしがこの家から出ることが
娘にとって
「母に捨てられた」
ことになるのではないかと怖いのです。
19
名前:
なら
:2018/03/23 22:54
>>1
旦那さんはただの構ってちゃんで、幼稚なのかなって気がする。
主さんは、大事な我が子を痛めつけられ憤怒するのすごくわかる。
許せなくて旦那さんを恨みの対象としてしまうのもすごくわかる。
でも一緒に暮らす以上どこかで折り合いを付けなきゃいけないかも。
その方法を、良い機会だからその精神科医に相談してみてはいかがですか?
旦那さんは勿論だけど、せっかくだから主さんの心のトラウマ(子供を傷付けられた)も解決してもらったら良いと思う。
20
名前:
デジャブ
:2018/03/23 22:55
>>18
> ありがとうございます。
>
> そうですよね。
>
> その通りです。
>
> 離婚したいです。
>
> でも娘はこの家から出たくないそうです。
> 夫も、この家からは絶対に出ません。
>
> 離婚となると、わたしがこの家から出なくてはなりません。
>
> わたしがこの家から出ることが
> 娘にとって
> 「母に捨てられた」
> ことになるのではないかと怖いのです。
>
21
名前:
主です
:2018/03/23 22:57
>>15
ありがとうございます。
同じ家に暮らして同じ空気を吸っていますが
同じ車に乗ることができません。
やむを得ない場合は、前後の席に分かれます。
食事の時間もなるべくずらしています。
夫がなくなったときのことは
何度も考えています。
この家で実際そうなった場合
自分の衝撃は自分で受け止めますが
娘がどれほど傷つくだろうと思うと
思い切ることができずにいます。
せっかくアドバイスいただいてるのに
できないばっかり言ってすみません。
22
名前:
ーユサラ
:2018/03/23 22:59
>>18
シォハャ、ヌ。ヨスミ、ソ、ッ、ハ、、。ラ、ネーユサラノスフタ、キ、ニ、?
タ、ォ、鬘「ハ?ニ、ャスミ、ニ、テ、ソ、ォ、鬢テ、ニ。ヨシホ、ニ、鬢?ソ。ラ、ネ、マ、ハ、鬢ハ、、、ヌ、キ、遑」
ヘトサ
萓ョウリタク、ク、网ハ、、、
タ、ォ、鬘」
シォハャ、ホーユサラ、ャ、「、?ッ、ハ、
タ、ォ、鬘「
ハ?ニ、ネー??ヒ、、、ソ、ア、?ミスミ、?ミ、、、、、
タ、キ。」
23
名前:
?
:2018/03/23 23:03
>>22
娘さんは小学生みたいだよ
24
名前:
主です
:2018/03/23 23:06
>>22
文字化けしてしまうかもしれません。
娘は小学生です。
もし自分が小学生だったら
母が出て行ってしまったら
「捨てられた」と思うかな?
と思ったのです。
もっと大きければ
「お母さんの人生なんだから」
と思ってくれるのかもしれませんが
まだ小さいので心配です。
25
名前:
わからん
:2018/03/23 23:08
>>1
そんなに冷え切って愛情のない夫婦で、父親は家で
自殺未遂騒動を起こして、そんな家庭で小学生の女の子が
幸せに暮らせるの?
今は引っ越したくないとか思っても、先々の事を考えれば
離婚してお子さんと引っ越したほうがいいでしょう。
そんな状況なのにお子さんを説得できないの??
主さんが離婚してお子さんを一人で育てる自信がないのでは?
26
名前:
主です
:2018/03/23 23:13
>>19
ありがとうございます。
そういう方法もありますか!
そうですね。
私が自分のトラウマを
どうにかする方法を
心療内科で一緒に探してもらうのも
いい方法かもしれません。
次回、一緒に行って
それも相談してみることにします。
ちなみに
構ってちゃんはあたっているとおもいます。
毎回、私の寝ているところに来て
「今から死ぬ」的なことを言います。
止めて欲しいのだと思うのですが
愛情がないので呆れてしまうばかりで…
それが余計に夫の感情を逆なでしてしまうのでしょう。
ありがとうございました。
27
名前:
ひどい
:2018/03/23 23:16
>>25
夫がしにたいのは、冷え切って澱んだ家庭に 金だけ毟られる生き地獄だからでしょう? 許す気がないなら金もらうなよ。
サッサと離婚して、次の寄生先見つけなよ。
どうせ偉そうな口聞いて殴られたんでしょう?
夫がしんだらあなたのせいだよ。
28
名前:
馬鹿か
:2018/03/23 23:17
>>24
>文字化けしてしまうかもしれません。
>
>娘は小学生です。
>
>もし自分が小学生だったら
>母が出て行ってしまったら
>「捨てられた」と思うかな?
>と思ったのです。
連れていくに決まってるでしょ!
そんな暴力男、また豹変するわ。
次は娘だよ。
29
名前:
ぶら下がり間違ったわ
:2018/03/23 23:17
>>27
> 夫がしにたいのは、冷え切って澱んだ家庭に 金だけ毟られる生き地獄だからでしょう? 許す気がないなら金もらうなよ。
> サッサと離婚して、次の寄生先見つけなよ。
>
>
> どうせ偉そうな口聞いて殴られたんでしょう?
>
> 夫がしんだらあなたのせいだよ。
>
30
名前:
そんなの
:2018/03/23 23:18
>>24
嫌がっても連れて行けばいいじゃない。
転校したくないとか、そういうことでしょ?
親の事情に振り回される子供はかわいそうだけど、離婚以外にも転勤などで振り回さざるを得ない場合もある。
なんだかんだで主さんが1人で子供達を養う覚悟がないんじゃないの?
31
名前:
クッソ
:2018/03/23 23:20
>>27
>夫がしにたいのは、冷え切って澱んだ家庭に 金だけ毟られる生き地獄だからでしょう? 許す気がないなら金もらうなよ。
>サッサと離婚して、次の寄生先見つけなよ。
>
>
>どうせ偉そうな口聞いて殴られたんでしょう?
>
>夫がしんだらあなたのせいだよ。
おまえはでてくんなよ
32
名前:
主です
:2018/03/23 23:21
>>25
ありがとうございます。
娘は
自殺未遂の時
眠っていました。
騒ぎに犬が吠えたので
犬を心配して起きてきましたが
その時はもう、ちちおやはねむっていたので
父親に何が起きたのかは理解していません。
私は、冷え切って愛情はありませんが
夫は(口では)私を愛していると言って
家族をなんとか存続させたいようなので
娘のいる場所では会話はある程度はするので
「冷え切った」とは思っていないかもしれません。
私は仕事もしているし
(嫌な言い方ですが)
実家の援助もあるので
金銭的には娘を育てることはできるのですが
娘はこの家と父親が好きなので
その精神的な欠如を
私1人で補うことはできないとは、思ってます。
母なのに無力すぎますね。
すみません。
33
名前:
でもさ間違ってるよ
:2018/03/23 23:25
>>32
>ありがとうございます。
>
>娘は
>自殺未遂の時
>眠っていました。
>
>騒ぎに犬が吠えたので
>犬を心配して起きてきましたが
>その時はもう、ちちおやはねむっていたので
>父親に何が起きたのかは理解していません。
>
>私は、冷え切って愛情はありませんが
>夫は(口では)私を愛していると言って
>家族をなんとか存続させたいようなので
>娘のいる場所では会話はある程度はするので
>「冷え切った」とは思っていないかもしれません。
>
>私は仕事もしているし
>(嫌な言い方ですが)
>実家の援助もあるので
>金銭的には娘を育てることはできるのですが
>娘はこの家と父親が好きなので
>その精神的な欠如を
>私1人で補うことはできないとは、思ってます。
>
>母なのに無力すぎますね。
>
>すみません。
一見、仲の良さそうな、自分以外の家族を見てるんだよ、心も身体も痛めつけられた長男が。
実家の援助があるなら、離婚、一択だろ?
34
名前:
主です
:2018/03/23 23:27
>>27
おっしゃる通り
夫が死んだら
私のせいだと思います。
お金の話が出ましたが
お金は、私の方がたくさん出しています。
家を建てるのも
車を買うのも
全て夫の気にいるように
話が進んで、今に至ります。
むしり取ってはいないつもりです。
寄生をしているつもりもありません。
この先、誰かに寄生するつもりも、ありません。
>夫がしにたいのは、冷え切って澱んだ家庭に 金だけ毟られる生き地獄だからでしょう? 許す気がないなら金もらうなよ。
>サッサと離婚して、次の寄生先見つけなよ。
>
>
>どうせ偉そうな口聞いて殴られたんでしょう?
>
>夫がしんだらあなたのせいだよ。
35
名前:
私も
:2018/03/23 23:29
>>1
ちょっとだけ、似ています。
自殺未遂が、1番許せないことです。
構ってちゃんだと思います。
入院してもらえないのですかね?
私も優しくできません。
それも良くないのかもしれないです。
離れた方がいいかも。
無責任なことは言えませんが、ご実家はたよれないのでしょうか。
心療内科は一緒に行かれたらいいと思います。
義母の怒るのはわかります。
でもなら義母が看護してくれてもいいのにと思いますよね。
ほんとしんどいですね。
うちは最近また追い詰めてるかも。
なんだか、八つ当たりみたいなことをしてて物にあたってるのが許せなくて。
病気のせいもあるかもなのに。難しいです
36
名前:
離婚できない理由
:2018/03/23 23:30
>>1
未遂を繰り返すってご主人は相当かまってちゃんになってる感じですね。
過去に色々あって、現在かまってちゃんのご主人を主さんはかまってあげられるのかな。
長男への暴力から何年経ってるのかわからないけど、娘さんのために離婚しない選択は長男と暮らせない日が続く事でもあるよ。
長男はどこかに預けっぱなしなの?
それについてはどう考えているのかな。
そして、娘さんは父親の未遂をどう受け止めてるんだろう、心の傷になっていないのかな。
主さんが娘さんを理由に離婚できないって言ってるけど、本当は経済的な不安が大きいんじゃないでしょうか。
どんな旦那さんであっても離婚しなければ養ってもらい経済的な不安はない、今の生活から抜け出せないんじゃないのかな。
養い続けてもらうなら治療に協力は不可欠でしょうね。
ご主人、長男、長女とに間に挟まれて考えがまとまらないのでしょうが、まずは病院でご主人がこうなった原因、治療法などを聞いたうえで、治療に協力できるのかなど自分の今後についてよーく考えた方がいいと思います。
37
名前:
そうかなぁ
:2018/03/23 23:31
>>32
>娘のいる場所では会話はある程度はするので
>「冷え切った」とは思っていないかもしれません。
家族が壊れてる事に気付いてるけど気を遣って気づかないふりしてるんじゃない?
子供は敏感だよ。
>私は仕事もしているし
>(嫌な言い方ですが)
>実家の援助もあるので
>金銭的には娘を育てることはできるのですが
>娘はこの家と父親が好きなので
>その精神的な欠如を
>私1人で補うことはできないとは、思ってます。
>
それなら私なら離婚するけど。
息子さんの事は今後どうするの?
38
名前:
入院してもらう
:2018/03/23 23:37
>>1
自殺を仄めかす内に本当に完遂する時が来ます。
その時後悔しないなら放置でしょう。大好きなお父さんの自殺は、子供にも大きく影響しますけど、それも仕方ないと言うなら放置。
自殺だけでも防ぎたいなら診察は一緒に行きましょう。
診察室には別々に入りたいと申し出る。主は主の事情や気持ちを話す。必要だと言われたら、最後に旦那と同席。
自殺の可能性が心配だから入院させたいと話してそのまま措置入院させればよい。この場合、本人に拒否権はない。
離婚するなら、入院中に手続きすること。それなら手続き中に死なれることはない。
39
名前:
主です
:2018/03/23 23:41
>>33
ありがとうございます。
いま、涙が止まりません。
すみません。
そうですよね。
私は自分のことばっかりで。
バカな母親です。
息子は自分から「家を出る」と言って出ました。
いまは
「家を出られて良かった。解放された」
とは言ってくれますが
それだけではない気持ちを
たくさん抱えていると思います。
もっともっと、息子のフォローをしていきたいと思います。
40
名前:
暴力の理由
:2018/03/23 23:41
>>1
なぜ ご主人は子供に暴力を振るったの? 一度だけですか?
うちなんて 、実父から何度も殴られたり蹴られたりした事あるよ。
41
名前:
別れたいのか別れたくないのか?
:2018/03/23 23:43
娘のために出られないではなく、娘のために出るんだよ。
そんな父親なら必要ない。
あなたの兄を苦しめたお父さんをお母さんは許すわけにはいかないと、娘に伝え一緒に家をでたらいい。
こだわりの家はダンナにくれてやれ。
あなたの実家からの土地だろうがあなたが多く払った家だろが関係ない。ケチなこと言ってると離婚できないよ
42
名前:
主です
:2018/03/23 23:49
>>37
ありがとうございます。
気がついていないというよりも
気がつかないふりをしているように思います。
家族が壊れていることに気づいてしまったら
今の自分の置かれた状態が壊れることがわかっていると思います。
だからこそ
「この家にずっと住みたい!」
と言っているのだと思います。
父親がこの家を出ないことがわかっていて
母親が娘を置いて出ていけないことを
知っていての言葉だと思います。
小さな娘にそこまでやらせているとおもうと
自分が情けないです。
息子には金銭的な援助はできていて
(今は)家から解放されて喜んでいます。
もう、この家に戻ることはないと思います。
本当はもっと一緒に暮らしたかったのですが
「もう父母のいざこざには関わりたくない」
という息子本人の希望で家から出ました。
息子には本当に、辛い思いをさせました。
43
名前:
主です
:2018/03/23 23:53
>>35
ありがとうございます。
経験者の方のレス、ありがたいです。
私も、もう、いっそ
離れた方がいいと思うのです。
優しくできないなら
追い詰めるだけだし。
自殺未遂の時は
保健所に連絡すると即入院させてもらえる
と警察の方が教えてくれたのですが
「酔っている時は相手にしてもらえない」
との言葉があり。
酔ってない時はそこまでにならないので
入院は難しいかもしれません。
心療内科、頑張って一緒に行ってみます。
なにか、いい方法が見つかるかもしれないし。
ご自身も大変な中、アドバイスいただいて
ありがとうございます。
>ちょっとだけ、似ています。
>自殺未遂が、1番許せないことです。
>構ってちゃんだと思います。
>
>入院してもらえないのですかね?
>
>私も優しくできません。
>それも良くないのかもしれないです。
>離れた方がいいかも。
>無責任なことは言えませんが、ご実家はたよれないのでしょうか。
>心療内科は一緒に行かれたらいいと思います。
>義母の怒るのはわかります。
>でもなら義母が看護してくれてもいいのにと思いますよね。
>ほんとしんどいですね。
>うちは最近また追い詰めてるかも。
>なんだか、八つ当たりみたいなことをしてて物にあたってるのが許せなくて。
>病気のせいもあるかもなのに。難しいです
44 名前:
この投稿は削除されました
45
名前:
主です
:2018/03/24 00:06
>>36
ありがとございます。
今日、夫から
「次回の診察には奥さんも一緒に」
と言われた時に
ものすごく、嫌な気持ちがしたのです。
たぶん
「治療に協力したくない」
という気持ちの表れだったと思います。
でも、今日色々な方からこうやってお話を聞いて
一緒に病院に行こうという気持ちになりました。
長男はもう、この家には帰ってこないと思います。
もう関わりたくないと言って自分から出ていきました。
娘は自殺未遂のことをちゃんと覚えていません。
(寝ていたので)
でも両親が不仲ということには
ものすごく傷ついていると思います。
金銭的なことで言えば
家から夫が出て行ってくれたら
そんなに変わりなく生活できるので問題ないのですが
夫は絶対に自分からは出ていかないということと
離婚しないという選択をしたのであれば
夫が病に伏したら私がその分も養うことになるのだと
その覚悟も必要のなのかなと思っています。
うまくまとまらなくて、すみません。
病状と治療などなどの情報が全く無いので
一緒に病院に行ってから、よく考えてみます。
ありがとうございます。
46
名前:
主です
:2018/03/24 00:10
>>38
ありがとうございます。
そうですか…
完遂する日がくるのですか。
私、甘くみている部分があるのかもしれません。
脅しとかじゃ無いんですね。
レスいただいて、ありがとうございます。
離婚した後でも
やっぱり生きてて欲しいです。
娘のためにも。
病院に行って、ちゃんと話を聞いてきます。
ありがとうございます。
47
名前:
主です
:2018/03/24 00:16
>>40
暴力振るったのは
言うことを聞かないから
という理由です。
自分の通り道からどかないから
という理由もありました。
一度じゃ無いけれど
そんなに頻繁でもありませんでしたが。
その度、息子には本当に辛い思いをさせました。
息子は「俺は絶対にやり返さない。
やり返したら同じレベルの人間になってしまう」
と言っていました。
その辺りも気にいらなかったと思います。
夫は
しつけには暴力も必要だ
とも言っていました。
自分がそうやって暴力を受けながら
育てられてきたからだと思います。
連鎖を断ち切るためにも
「絶対に許さない」という姿勢が
自分には必要だと思ってきましたが
こういう結果になるとは予想外でした。
甘かったです。
48
名前:
主です
:2018/03/24 00:30
>>44
ありがとうございます。
身に沁みます。
でもでもだってちゃんに、なってますね。
自分でも自覚あるんです。
できない理由ばっかり並べてるなって。
そして動けないでいます。
土地はすべて私名義です。
家は3:7で私:夫です。
夫がこの家から出ていかないのは
この家が夫の理想であり夢であり
手放せないものだからです。
そしてたぶん、物理的に出ていかないと思います。
立ち退かせる方法とかあるのでしょうか?
(調べてみます)
娘のことは目に入れても
ってぐらい、可愛がってます。
なぜなら
家族の中で夫のことを好きなのは
娘だけだからです。
どんなわがまま言われても
目尻を下げていうことを聞きます。
「嫌い」 「うるさい」
と言われても、嬉しそうにしているだけです。
自分より小さい生き物は愛でることができるのです。
完全に自分が上の立場であれば
心の余裕があるのか、酷いことになったりしません。
でも、その関係は、異常ですよね。
もしも娘が自我を持って
夫に本気で反抗したら。
と考えるとこわいです。
とりあえず、証拠集めます。
日記も、書いておけばよかった!
後悔先に立たずですが
今からでも、書きます。
ロープを買ってチラつかせてるようじゃあ
自殺未遂とは言えませんね、確かに…。
ちょっと冷静になってきました。
ありがとうございました。
49
名前:
主です
:2018/03/24 00:38
>>1
短時間に
たくさんの方にレスいただいて
本当にありがたかったです。
内容が内容だけに
荒れてしまうのではと思いましたが
皆さん、一生懸命答えてくれて
本当に嬉しかったです。
途中にも書きましたが
15年ぐらい、ここに出入りしていますが
スレを立てたのは初めてです。
いっぱいご意見いただけて
わーっとなっていた頭の中も
少し落ち着いてきました。
悩みが色々絡み合っていて
うまく整理できずにいましたが
皆さんと対話しているうちに
少しずつ、色々見えてきたように感じます。
とりあえず、病院には一緒に行きます。
先生の見解も含めてちゃんと話を聞いて
これからのことも考えます。
娘とも、もう一度、ちゃんと話をします。
実家にも、何かあったらお願いしますと
話をしに行きます。
証拠も集めます。
日記も書きます。
このサイトがあって助かりました。
ありがとうございました。
また報告させてください。
50
名前:
、キ、盧螟タ、ア、ノ
:2018/03/24 00:48
>>49
セ螟ホサメ、ホ、ウ、ネ、ヒ、ト、、、ニ、筅キ、テ、ォ、?ヘ、ィ、ニ、陦」
。コハク、ヒス、、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢オ。」
サ荀ハ、魎ソ、筅熙筅゙、コセ螟ホサメ、ホサ
ャソエヌロ、ヒ、ハ、?ア、ノ、ハ。」
、ハ、シスュマウ、鬢ケ、ホ、ォ。」
、ス、ホハユ、熙ヒ、篌」、ホセ螟ホサメ、ヒアニカチ、キ、ニ、?、、筅ケ、?」
51
名前:
、?ソ、キ、マ。「
:2018/03/24 01:28
>>1
チマコ鈆ケ・?タ、ネサラ、ヲ。」
52
名前:
気になる家
:2018/03/24 02:05
>>49
「特殊な家」って表現されているのですが、ご主人が設計された家なのでしょうか?なんとなく気になる家なのですが、その家の主さんの名義の30パーセントは諦めて、ご主人に譲ることにして、主さんの名義の土地だけでも売りに出すことはできないのですか?どなたか買ってくださった方が大家さんになって、土地をレンタルしてくだされば、家を出たくないご主人は、土地のレンタル料だけ払ってその「特殊な家」に住みたいだけ住んでいられるのですよね?そう都合良くはいかないのかな?
やはり弁護士さんに相談することですね。そして、主さんは離婚を少しでも早くすべきだと、私も思います。後悔なんかしないと思います。ご長女、理解あるお子さんだと思いますので、きっと分かってくれる日がくると思います。
53
名前:
おもし
:2018/03/24 02:39
>>1
息子さんの生活費は旦那さんの稼ぎから出してるの?主さんの実家?
きっと旦那さんとはレスでしょ?暴力事件の前から?夜になると死ぬと言う時、ただセックスしたがってるだけなんだよ。
もう一生セックスできないならしんだ方がましという、そもそも夫婦関係成り立ってないんだから別れてあげなよ。
で、その後傍目からは、精神末期?の元旦那な世話を甲斐甲斐しくする元妻を演じながら逝くのを待てばいい。
54
名前:
そういう人
:2018/03/24 06:08
>>1
先日兄弟で話していたんだけど、うちの父って自分がこうと決めたら、絶対にそれが正しい人でした。迂闊に反論したらどれだけ怒られるか。子どもたちは父の言葉を「お説ごもっとも」と聞くだけで、子どもから父に何かを言う時には母の通訳が必要でした。
父は私たちをよく叱りました。体罰も日常でした。私たちが一番酷く父に叱られ、頬の形が変わるほど殴られた事件は、ごく些細な口答えでした。今考えると、あれは虐待と言ってもいいんじゃ?と思います。
母は「お父さん、もうその辺でいいでしょう」とは言いましたが、「それは酷いわ」とは言いませんでした。もし言ったら父は母にもぶち切れたでしょう。
私たちは自己評価が低くて、学校でも酷く虐められました。でも「学校に行きたくない」と発言することが許される家ではなかったので、我慢して学校に通いました。
今、私たちは普通に大人になり、結婚して子どもを育てています。父のやり方は好きではないので、我が子は自由に伸び伸び育てました。私の家族も、兄弟の家族も、子どもたちは親にベタベタに懐いています。
今でもうちの両親は仲良しです。偏屈な父には友人もあまりいません。父をまともに相手にするのは母だけですから、母のことは大事にしますし、母はそれでいいようです。父は定年退職後に見違えるように丸くなり、母に反論されても普通に話を聞くようになりましたし、私が遊びに行くといそいそとお茶を入れてくれます。親子関係も、まあうまくいっているほうだと思います。
もし私たちが子どもの頃、母が父に逆らって子どもを庇ったら、うちも主さんの家庭と同じようになったと思います。じさつ未遂も普通に想像できます。うちの父は母に否定されたら生きていけないと思います。
55
名前:
うちのこと
:2018/03/24 06:45
>>1
私も父親が母や子供に暴力暴言投げつける家庭で育ちました。
今でも関係なくとも大人の怒号には身がすくみます。
母は父親の未婚のきょうだいにも苦労させられ、私はそんな家が大嫌いで18で家を出てからは年に1度帰ればいい方な感じです。
母は出て行くところもなかったし(一度遠方の母の姉の家に夜逃げみたいに連れて行かれた事があるけれど)
辛抱強く父と家庭に仕えていました。
主さんと違うところは、母はそれでも父が好きだったんでしょうね。
私が中学でも体は繋がっていました。
私は離れて家の様子を見ないことで自分の心の平衡を保つ事ができました。
結婚とは殆どそういうものだと思っていたので父や母を恨むこともありませんでした。
息子さんももしかしたら
そういう心持ちで心は安定しているのかもしれません。
バイトもできないというのは不安要素ではありますが・・
息子さんも心療内科でソラナックスくらい処方して貰えないものでしょうか。
心拍数を抑えて心が落ち着く軽めのお薬です。
私も14年くらいは飲んでいますが普通に働き続ける事ができています。
全てがよい方向に落ち着くことを祈っています。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>30
▲